[過去ログ] 職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2019/11/28(木)20:56:40.90 AAS
八つ当たりw
25: 2019/12/02(月)23:56:53.90 AAS
明日からitコースなんだができる人はむっちゃできるのかな?何割くらいがついていけなくなるとかあるの?
緊張するんだが
280: 2020/04/13(月)20:40:09.90 AAS
威張られてもな
あほかとおもうばかりだ
まじで
301: 2020/05/12(火)23:03:56.90 AAS
スキルに関係なく契約切られることも多い
380: 2020/07/27(月)14:33:45.90 AAS
本人の問題
1年以内に33%が消える
3年以内に50%が消える

供給側の都合
25%の確率で35ぐらいで派遣先がなくなる
50%の確率で40ぐらいで派遣先がなくなる
75%の確率で45ぐらいで派遣先がなくなる
413
(2): 2020/08/03(月)19:21:27.90 AAS
太った有名人もSNSでJavaだとブラック企業に高確率で引っかかるから止めろと警告していた
475
(1): 2020/09/01(火)04:38:20.90 AAS
C#はIISになるから管理側覚えるのに苦労する
Cは組み込みしか仕事がないから論外(ハードウェアの勉強も必要になる)
Pythonの仕事はプログラマ以外の比重が大きい
Javaは言語はもちろんフレームワークも覚える必要があり、しかも開発環境構築の難易度が高く自習は難しいので挫折しやすい
PHPはフレームワーク有無どちらも仕事があり難易度も低い。PG多いが仕事も多いので入り込みやすい。個人で構築できる規模安い仕事が多いが学習しやすい

とにかく業界に潜り込みたい人が最初に覚えるならPHP一択
PHPを軸にSQL、DB、Apache、Linuxの順で幅を広げる
省5
503: 2020/09/03(木)12:21:46.90 AAS
インチキ野郎しかおらん
732: 2020/11/27(金)23:46:34.90 AAS
>>725
いいな。俺も受けたけど、JSPとサーブレット、JDBCと初歩すぎる組み合わせだったからな。
845
(1): 2021/01/21(木)16:50:36.90 AAS
単に馬鹿にしたかったんじゃ
その割には仕事には就けてないようだけど普段何やってるんだ?
875: 2021/01/31(日)00:29:09.90 AAS
オブジェクト指向を真剣に学べるプログラミングスクールを教えてください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s