[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
職業訓練校プログラミング終了後 3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 15:48:25.84 sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif このご時世で自社開発とかWeb系なんて死んでも行きたくねーわ 給料少ないし、新しいアプリ作るなら自分一人でつくるってーの そこまでプログラミングに愛は無いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/135
162: 仕様書無しさん [] 2020/01/09(木) 15:44:11.84 >>129 >客先勤務でもその現場用の名刺が配布され って異常な光景だけど、奴隷は思考停止してるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/162
357: 仕様書無しさん [sage] 2020/07/04(土) 02:34:51.84 最近訓練行き始めたけど 自分含め陰キャの根暗だらけだから楽だわ こいつはちょっと会社でやってけんだろうなみたいなのがチラホラいる まあキチガイというほどではないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/357
426: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/15(土) 09:49:59.84 まだ訓練受けてない身で言うのもあれだけど ここってバカ多くない? 釣りなのかもしれないけどねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/426
435: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/15(土) 16:45:56.84 商流という単語が存在する会社は即辞めたほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/435
561: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/12(土) 20:24:03.84 ほんの一握りだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/561
568: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/14(月) 00:05:25.84 初心者に御誂え向きなプログラミングのバイト仕事なんてあるわけないんだよなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/568
616: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/27(日) 14:53:07.84 落とされて悔しいことには変わり無さそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/616
639: 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土) 18:17:15.84 海外だと事務スタッフのすぐ横に待機してて 10回ぐらい同じ作業繰り返す事があればすぐ依頼しちゃうんだよね 日本だと10回同じ操作繰り返すのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/639
675: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/14(水) 16:32:40.84 >>671 >>672 運用ならシェルスクリプトぐらい書くだろ。 立派なプログラムだ。 それすらやっていないのなら、残念ながら君の業務は運用ではなく 単なる監視オペだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/675
711: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/26(月) 20:52:38.84 普通に独習シリーズ読んでおけばいいと思う もし間違っていたら問い合わせできるし、読めば現場レベルの良い目安になるから 無料の動画系はサイバー攻撃的のものが埋め込んであることが多いから非推奨 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/711
719: 仕様書無しさん [] 2020/11/14(土) 13:47:53.84 うちの訓練校、特にうちのクラスは何らかしらの経験者の方が多いですよ。 web制作会社でバイトしてたとか、働いていたのとか。 学校も就職率低いのは良くない傾向なので、口では「未経験者でないと・・・」 と言いながらも経験者の方が就職率が良いので合格させるかも。 今後も不況は続きますし、コロナだから就職できないっていうパワーワードは 訓練校では通用しない模様です。 要は、プログラマだろうが何だろうが就職してくれるかどうかで合否を決めています。 うちのクラスはまだ倍率1.5にも満たなかったので、専業主婦やお金に困ってなさそうな 人も受講してますけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/719
768: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/09(土) 15:13:17.84 独学で何か作れる程度の実力が無いと無理だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/768
839: 805 [] 2021/01/20(水) 23:43:33.84 侍なんちゃらだったかの、スクールの面接()も受けて落とされた事があるのでw エーアイコースとかいって、実質python入門でお茶を濁すんですねー!とか言ってました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/839
890: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/01(月) 13:01:03.84 IT分野はきた案件こなして得意分野磨くしかないからな。 一年目はキツイのはしょうがない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.822s*