[過去ログ] 職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2020/01/04(土)12:49:09.82 AAS
SESって会社ごっこで成り立ってるからな
能力有る奴や損得勘定を出来る奴なら最初から来ないし
140: 2020/01/05(日)22:56:45.82 AAS
もっと上ってなんだよ
144: 2020/01/05(日)23:52:05.82 AAS
まともな会社は自社で訓練校でやるような研修して、実力見て開発案件に行かせてる
242: 2020/03/09(月)18:54:26.82 AAS
>>237
なるほど単純なことだった
一気に三社は面倒だけどやるしかないか
受かる保証もないし
466: 2020/08/31(月)21:46:19.82 AAS
就職できるなら直で就職した方がいいよ
678
(1): 2020/10/15(木)01:09:36.82 AAS
なんでみんなPythonやりたがるのかね?
Pythonメインの開発案件なんて実際にはほとんどないのに
使うとしたら多くは開発補助用のバッチ処理や自動化など、飛び道具的な使い方が多い
それ一本で食えるわけがない
685
(1): 2020/10/15(木)17:14:47.82 AAS
テックキャンプもDIVE INTO CODEも検討しているが結局プログラミングの先にあるのってお金しかみていないから努力するか時間をかけるか迷ってます。
716
(3): 2020/11/13(金)09:41:53.82 AAS
>>715
一応現職で底辺Webデザイナーで独学にはなりますがPHPでクラス構文は使えています。
会社ではフロントしか触れていないし、このまま独学で続けても触れないと思うし、
底辺なのでコロナで休業と雑用まみれなため転職を検討しています。

訓練でバックエンドよりの知識を得て転職したいと考えているのですが、
現職の経験で近い知識を持っているため、減点要素になりますかね…?

トラブルを起こさずにデーターベースを弄れてデータ抽出するなりでフロント側で表示させる
省1
725
(1): 2020/11/18(水)02:18:59.82 AAS
>>723
自分が受けた訓練はGOFのパターン半分ぐらいは授業で扱った
基本文法レベルよりは先に進む
913: 2021/04/06(火)21:32:44.82 AAS
あっ、ただ年齢は35歳未満を想定してる
936
(1): 2021/04/07(水)21:31:55.82 AAS
>>935
CI/CDツールを使うのはいいけど就職の際に評価されないと思う。Bootstrapも同じ
wordpressを使わない選択は👍

フレームワークはthinなものを選ぶんだ
PythonならFlask、javaならサーブレットあたりがオススメ
ねえよ、って思うかもしれないけど、たぶんIT業界に就職すれば5年後ぐらいに意味が分かる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s