[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
職業訓練校プログラミング終了後 3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 仕様書無しさん [] 2019/12/03(火) 21:20:31.28 嘘くせえ研究だな。 そういえば昔々アメリカで黒人の方が能力が劣っているという研究結果が出たのだが、しかし、それは黒人の経済状況などを考慮していないものだった。当然進学率とかが白人とは違うので結果はあてにならない。 そのように(意図的であろうがあるまいが)全てを調べずに出した結果に意味はない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/28
222: 仕様書無しさん [sage] 2020/03/06(金) 07:11:38.28 >>220 なんでそういうこと言うの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/222
252: 仕様書無しさん [sage] 2020/03/12(木) 14:31:06.28 >>251 その通り3次SESだけどさあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/252
317: 仕様書無しさん [sage] 2020/05/31(日) 17:16:47.28 >>307 公共の職業訓練はプログラミング自体に後ろ向き 特に教育機関がプログラミング教育廃止を宣言した23区の地区はスポーツやサービス業に力を入れているからモチベが下がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/317
369: 仕様書無しさん [sage] 2020/07/25(土) 10:36:14.28 プログラマは9割がた、年齢で契約できない派遣にしかなれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/369
574: 仕様書無しさん [] 2020/09/16(水) 22:56:21.28 訓練目標 訓練受講により想定される職業・職種への就職に必要となる(1)電子回路とデバイスの基本、(2)ネットワークの基本とネートワーク構築、(3)データベースの構築、(4)シーケンス制御、PLC制御及び制御プログラムの作成、(5)HMI技術、(6)AI技術等に関する知識・技術の習得を目指します。 訓練内容 IoTの基盤技術となる「センサ」「ネットワーク」「データベース」「AIやプログラミング」について基本から学びます。そして、生産現場のIoT化に向けた、これらの技術を融合した生産システム(IoTシステム)の設計・構築や管理・保守に関する知識・技術を習得します。【託児サービス】利用可(詳細はお問い合わせください) これなら四十路未経験でもいけるんちゃう? 可能性あるのでは だが、通学2時間掛かるこらシーキビやなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/574
738: 仕様書無しさん [sage] 2020/12/06(日) 08:49:00.28 >>737 それならJavaをおすすめするよ 内部動作をある程度知っていてそれをウェブなりアプリなりに受け渡しするのはJavaが基本になるし もしくはkotlinやってるとこあれば今はkotlinでもいいかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/738
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s