[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
職業訓練校プログラミング終了後 3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
87: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/24(火) 23:10:07.16 発達持ちで自分で充分食っていける程の収入得てる奴は俺の知り合いではIT業界にいる奴だけだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/87
106: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/31(火) 16:52:57.16 悪い大人がいてね 奴隷がいるほど儲かるのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/106
126: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 01:00:42.16 仕事がなければ、簡単に退職勧奨されるアルバイトと大差ないもの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/126
147: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/07(火) 17:43:58.16 ハロワは求人に金を掛けたくない会社がやるもんだから、その時点でお察し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/147
171: 仕様書無しさん [] 2020/01/13(月) 17:21:04.16 現在、Javaは明らかな下火だからどちらかと言えばphpがおすすめ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/171
180: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/23(木) 08:39:19.16 大手は分業が進んでいて、派遣は重要でない退屈な仕事を延々とやる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/180
340: 仕様書無しさん [sage] 2020/06/14(日) 12:13:33.16 ・独学で効率的に就職できなかった人 ・民の就職トレーニングなどを活用して就職できない人 ・卒業後、IT企業に定着する人 ・IT業界に就職することが他の業界に就職することより適正だった人 この条件で絞ると、10人に1人いるかいないか 500万の税金を投入してこれなら、保育や未成年の教育に回すべき 義務教育を漏れた人の機会の平等の担保は、 別の業種の職業訓練でカバーした方がマシだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/340
506: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/04(金) 10:51:35.16 そう簡単に縁故とれるわけないでしょ 親戚何人いると思ってるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/506
543: 仕様書無しさん [] 2020/09/10(木) 19:57:55.16 介護コースなら受かるんちゃう 神戸の実務者コースっての30人で6ヶ月やし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/543
620: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/27(日) 16:26:13.16 しつこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/620
668: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 13:53:14.16 まぁ職歴は職歴だしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/668
961: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/09(水) 11:06:54.16 一応30歳以下コース 修了時30歳超えても就職できたらしく全員就職できたらしい かなり本格的にやるみたいだからびびってるし事前に勉強しようと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/961
965: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/10(木) 21:53:48.16 別の道ってことじゃないの?ぶっちゃけ45からはほぼ無理。 同じ未経験で、年寄りと若い新卒のどっちを採るかってこと。 派遣元(自社)だけではなく、客先も未経験なら若い方を採ると思う。 ITドナドナや偽装請負で検索してみると色々わかるかと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s