[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739
: 2020/12/06(日)16:01
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
739: [sage] 2020/12/06(日) 16:01:55.99 動的メモリ領域の確保について最低限わかっているならC言語は触らなくてもいい 逆にわかっていないならC言語から勉強するしかないと思う Javaはオブジェクト指向で、C#はコンポーネント指向 オブジェクト指向を勉強しないと、コンポーネント指向の理解も捗らないという意味では、 Javaから勉強した方がステップとしては堅実かなあ ただし、もうオブジェクト指向は古くて、コンポーネント指向の方が仕事は多い C#の方が良い仕事につける確率はあがる 仮にあなたが大学生ならば、次の順番で言語を取得すればいい C → C++ → Java → C# ただ時間のない職業訓練校の学生ならば、Cと、Java or C#がオススメ ちなみに、基本的にCとC++では就職しにくいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/739
動的メモリ領域の確保について最低限わかっているなら言語は触らなくてもいい 逆にわかっていないなら言語から勉強するしかないと思う はオブジェクト指向ではコンポーネント指向 オブジェクト指向を勉強しないとコンポーネント指向の理解も捗らないという意味では から勉強した方がステップとしては堅実かなあ ただしもうオブジェクト指向は古くてコンポーネント指向の方が仕事は多い の方が良い仕事につける確率はあがる 仮にあなたが大学生ならば次の順番で言語を取得すればいい ただ時間のない職業訓練校の学生ならばと がオススメ ちなみに基本的にとでは就職しにくいよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 263 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s