[過去ログ] 職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2020/07/27(月)08:00 AAS
30歳ならプログラマよりは運用支援とかインフラ系のSEとか
そういう客としゃべりながら問題解決していく役割を期待されると思うよ
3年でプログラマとして一人前になったとしてあと何年やるんだって考えたら
もうプログラマとしてのキャリアは駆け抜けて次を見据えてないといけない

試験問題ということは制限時間が厳しいだろうから難易度はそれなりだと思う
ただ、問題の内容そのものは時間さえあれば小学生でも解けるレベル

プログラマといっても詳細設計からコードを起こす仕事はまずない
指示された通りのプログラミングをする仕事というのはおそらく世の中に存在しない

仮に本当にそんな仕事を目指すんだったらWEB系のコーダーと呼ばれる仕事が一番近い
Photoshopで作られたイメージ画像をそのまま損なわずにHTMLやCSS、Javascriptに直す仕事だ
バックエンドとどのように連携するかという部分で難しさもあるが
基本的には抽象的な事や問題解決方法を考える余地のない仕事だ
純粋に技術的な(パズル的な)発想のみ求められる

WEB(デザイン)系のほうが解くべき問題がわかりやすいだろう
しかし、ステップアップする時にデザイン的な素養が必要となり技術系の人は詰む可能性がある

いずれにせよプログラミングなどというのは色々な注文をされて解決していく仕事だ
解決された後のキー入力だけやりたいなどというのはプログラマには向いていないだろう
1-
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s