[過去ログ] 職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 2020/03/05(木)09:41 AAS
埼玉アスペは唯一完全ど素人から自社開発のエンジニア入ったやつ?
219: 2020/03/05(木)13:45 AAS
卒業した仲間たちはみんなげんきにしてるかね?
220(1): 2020/03/05(木)13:52 AAS
君以外は連絡取り合ってるよ
221: 2020/03/05(木)14:54 AAS
小学校の同窓会は招待状来ねーわ
222: 2020/03/06(金)07:11 AAS
>>220
なんでそういうこと言うの?
223(1): 2020/03/06(金)07:40 AAS
職業訓練行ったのに何の資格も取らず
訓練校から就職も紹介できず卒業した奴は
企業から「ブラック人材」として見られるらしいぞー
224: 2020/03/06(金)07:41 AAS
>>215
25歳なら大丈夫!
225: 2020/03/06(金)08:54 AAS
>>223
訓練校からの紹介の会社に入ってる時点でブラック
226: 2020/03/06(金)09:13 AAS
埼玉アスペ今も働いてるんだろうか
227: 2020/03/06(金)10:03 AAS
埼玉アスペ懐かしいなぁ
228: 2020/03/06(金)18:43 AAS
訓練校さえも紹介したくないブラック人材
229: 2020/03/07(土)18:28 AAS
SESでもいいから就職はできたのかね?
230: 2020/03/07(土)19:38 AAS
五輪終了前に不景気がきちゃってどうすんだろう
231: 2020/03/07(土)20:30 AAS
どうするも何も
何とか逞しく生きていくしかないだろ
232: 2020/03/08(日)22:49 AAS
資格学校TAC
【新型コロナウイルス感染症罹患者一名の発生に関するお知らせ〔第一報〕】 2020/3/8 18:30現在
当社をご利用いただいている受講者様一名から新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たとの報告があり、3/9(月)より 新宿校、池袋校を一時的に休校とさせていただきます。
本件に関する詳細を掲載しておりますのでこちらをご確認ください。
外部リンク:www.tac-school.co.jp
職業訓練校でかからないよう気をつけろよ
233: 2020/03/09(月)07:24 AAS
微熱ある
どうしよう
234(1): 2020/03/09(月)07:36 AAS
出勤!社畜精神なめんな!
235(1): 2020/03/09(月)12:23 AAS
指名求人の中で1件めっちゃ受けたいのあるけど受かるか微妙そうだな
開発経験6ヶ月以上求めてるらしいがおれはITオペレーターとしてLinux2年くらいしか触ってない多分SESだが待遇面がかなり良き
っていう状況なんだが他の指名求人も受けておいたほうがよいよな?
236: 2020/03/09(月)12:57 AAS
自分で書いておきながら吐き気したが答えてくれたらありがたい
237(1): 2020/03/09(月)13:34 AAS
>>235
色々受けて、受かったなかで決めればいいだけの話
238: 2020/03/09(月)14:01 AAS
辞めたい辞めたい
職業訓練時代に戻りたい
辞めたい
車内でコロナ出て欲しい
休みたい
239: 2020/03/09(月)16:32 AAS
おまえらどう?ワイもそろそろお仲間に入りそうだから卒業生の進路聞きたい
240(1): 2020/03/09(月)17:13 AAS
内定取り消し食らった
241: 2020/03/09(月)17:40 AAS
>>240
詳しく!
242: 2020/03/09(月)18:54 AAS
>>237
なるほど単純なことだった
一気に三社は面倒だけどやるしかないか
受かる保証もないし
243: 2020/03/09(月)21:07 AAS
>>234
お前のような昭和脳のやつが感染者を増やす
244(1): 2020/03/09(月)22:28 AAS
昭和脳?今でも普通じゃね
245: 2020/03/10(火)19:58 AAS
どうせ皆コロナに感染するんだよ
246(2): 2020/03/10(火)20:09 AAS
うわああああああああああ、、、
内定取消だって
今大泣きしてる;
247: 2020/03/10(火)20:33 AAS
>>246
他断ってたんなら、損害賠償請求したほうがいい
248: 2020/03/10(火)20:41 AAS
>>244
そりゃ昭和生まれはまだ現役だからな。脳は簡単には変わらない。
249: 2020/03/11(水)06:26 AAS
職業訓練校で教えてる講師も非正規雇用だったりするからな・・・
250: 2020/03/12(木)13:38 AAS
2年目で年収400まんになりました! うれぴー
251(1): 2020/03/12(木)14:05 AAS
>>246
どうせ使い捨て上等のブラックだって
252: 2020/03/12(木)14:31 AAS
>>251
その通り3次SESだけどさあ
253: 2020/03/13(金)11:11 AAS
開発SESとニアショア開発してる会社から指名求人きたから応募するんだが志望動機が思い浮かばない
ちな運用オペレーターやってたけど開発をやりたくなってきたのが主な理由
HPとかみても理由思いつかないわみんななんて書いたんや?
あと開発経験6ヶ月以上って書いてあったけど1日も経験してないから年齢できてる気がする
254: 2020/03/13(金)11:12 AAS
賃金とか距離とか業務内容からもめっちゃ行きたいまじで
255(1): 2020/03/13(金)23:52 AAS
埼玉アスペ覚えている人いる?
256: 2020/03/13(金)23:54 AAS
>>255
しつこい
257: 2020/03/14(土)00:22 AAS
開発経験○○年、とか未経験でも採用通ることあるから、敷居に感じることもないよ
プログラム作品を提出できるなら
258: 2020/03/14(土)00:28 AAS
リーマン以上の不況で、新卒ですら内定取消が始まってるから、行き場のない新卒が若さを武器を武器にしたら、ちょっと毛の生えたおっさんレベルでは負けるだろうな
259: 2020/03/14(土)12:25 AAS
リーマンショック時は就職率50%ぐらいまで落ちたね
260: 2020/03/16(月)16:18 AAS
これからはコロナ検査結果提出とか義務になるかもねー
261(4): 2020/03/24(火)00:24 AAS
有資格者って入校しづらいとかある?
いや、何もってないんだがFFの資格勉強してます!
とか言ったらじゃあウチに来る必要ないよね、就活がんばってとなる流れが浮かんで
262(1): 2020/03/24(火)21:59 AAS
>>261
ある程度は自分で勉強開始してないと、やる気なしではじかれると思う
まあ、今年の春の情報処理試験は中止だけど
263: 2020/03/25(水)23:54 AAS
>>262
うおあああ!!まじかよ!!
泣けるけど言い訳できて嬉しいような……
264(1): 2020/03/26(木)14:44 AAS
訓練校に行かなくても、UDEMYの動画講座で同等のスキル身につくだろ?
265: 2020/03/27(金)11:33 AAS
>>261
就職する為の仕組みってことを忘れないようにな、前提として
「就活して応募してみたけど今の実力じゃダメでした
この資格があれば就職できます
だから資格取得の為に通います」
って動機じゃなきゃダメだよ
266(1): 2020/03/28(土)11:26 AAS
>>264
身に着くまでいくらぐらいかかるの?
267: 2020/03/28(土)12:49 AAS
>>261
埼玉県にある職業訓練の担当者はもし有資格者が受講応募に来たら入校前の試験(簡単なペーパー→面接)で必ず不採用にすると言っていた。
資格持っているような人が来るようなところではないと言っていた。
過去に別のコースで「第二種電気工事士が筆記のみ合格」レベルの人が面接で即アウト食らっていた。
単に勉強していて将来取得目標を挙げるならセーフかもしれない。
268: 2020/03/29(日)00:58 AAS
歴代トップの成績で卒業したけど就職したら通用しなかった
先輩たちにくらいついてるけど、マジできつい反吐がでそうプレッシャーやばい
卒業してからが本当の地獄のはじまりだから覚悟して勉強しておけ、出来るだけ勉強しておけ
269: 2020/03/29(日)05:42 AAS
>>266
セール期間を狙って1400円×4講座ぐらいでいい。
これで基礎はできるから、あとは実務で経験積むこと!
270: 2020/03/29(日)14:17 AAS
>>261
資格持ってるかどうかは知らんが、普通に経験者一杯いるぞ
271: 2020/04/11(土)01:45 AAS
コードをまともに読めないテスターになると人生が詰む
やすいしきついし休めない。それでも若いうちはなんとかあるけど年を食うと悲惨だ
500人ぐらいの会社でQAのトップになっても若手の開発に指示される
ネットワーク・インフラは就職しやすいけど
客先対応がメインの上にいわゆる客先常駐の開発よりスキルの蓄積が少ないから、
やっぱり年を食うと厳しい
272: 2020/04/11(土)19:48 AAS
こんな時に就職なんてできるの?
273: 2020/04/12(日)13:31 AAS
俺は無理だった
274: 2020/04/12(日)15:12 AAS
シンクライアントとか、リモートアプリとか
そういうシステムを開発している会社はいま必死に人を募集してるよ
インフラエンジニアにも募集かけてるから、就職したいだけならそこの門を叩けばいい
ただ、そういう会社に入って開発に行くのはまず無理だけど
275(2): 2020/04/12(日)16:02 AAS
ネットワークエンジニアになったけど未来が見えない
月曜日が怖い
276: 2020/04/12(日)16:55 AAS
>>275
技術が未熟なら何やっても未来は見えない
猛勉強のみが未来を作るんだよ
覚えておけ
277: 2020/04/12(日)17:05 AAS
技術が未熟ならエンジニアではない、素人に毛が生えただけ
L3までの奴はいくらでもいるから、L4、L7を触れないとダメだな
278: 2020/04/12(日)20:09 AAS
毛が生えたってことはね、大人への第一歩を踏み出した証拠なんですよ
279: 2020/04/12(日)22:03 AAS
そんなんで威張られても
280: 2020/04/13(月)20:40 AAS
威張られてもな
あほかとおもうばかりだ
まじで
281: 2020/04/14(火)01:09 AAS
職業訓練校時代に馬鹿のひとつ覚えのように見せられた
情報処理技術者の七段階のレベル分けの表。いま改めてみる悲しい
俺、総合的にはレベル3をすこし超えた程度だけど職場内では普通に下っ端
たぶんレベル4でやっとこさ使い物になる感じかな。ぜんぜんピラミッドの形になってねえ
282: 2020/04/14(火)12:13 AAS
理想と現実
283: 2020/04/15(水)09:29 AAS
だからお前らは客先常駐の似非エンジニアにしかなれねーんだわアホ
284(1): 2020/04/17(金)07:47 AAS
一昨日4社目(指名求人)受けたが監視運用からPGへの道は厳しいな
25歳で経験少なすぎのせいか面接官3人もいたのにそんな話も聞かれなかったし指名求人だしたから会うかって雰囲気な気がしたわ
でも常駐先があるからそこはご了承くださいともいわれたけどあくまで業務的な説明なだけだよな
色々勘ぐってしまって待つまでの時間が辛いいい
285: 2020/04/17(金)07:48 AAS
面接の後にああ言えばよかったと後悔してしまう
非常事態宣言も全国にでたしマジでどうなることやら
286(2): 2020/04/20(月)08:19 AAS
おまいらいくつなん?俺は19歳だけど
287(1): 2020/04/20(月)14:44 AAS
うちは4月中にも若いPGが100人近く解雇だって
保守運用系は後工程なので辛うじて仕事が残るが、全行程はリスケかプロジェクト中止で不安定だ
288: 2020/04/20(月)15:24 AAS
>>275
ペーパーで勉強するなら全体像を把握したほうがよい
自分がどの位置にいるか確認だ
上位の技術者はいくらでも金稼げるぞ
5G特需で暇なのを恥じるがよい
289: 2020/04/20(月)15:26 AAS
>>284
最初からPG狙いで就活したほうがいい
未経験OKの会社は必ずある
290: 2020/04/20(月)19:38 AAS
>>286
若過ぎ!
甥っ子と同じ歳やんけ!
291: 2020/04/20(月)23:32 AAS
>>286
私は今年40歳です
どうぞ宜しくお願いします
292: 2020/05/08(金)16:18 AAS
>>287
んでどうなったの?
293(1): 2020/05/09(土)00:32 AAS
今年35歳、昨年12月卒業で3ヶ月Javaの訓練校通ってましたが3月から受託開発の会社でPGとして働いてます。
充実した研修を受けさせていただける環境で給与面でもかなり助けていただいてます。
通学期間でjavaのシルバーを取得し、教室のみんなよりも真面目に勉強して頑張って本当に良かったと思ってます。
同世代の勉強中の方、資格あると面接の反応すごい良かったのでおすすめです
294(1): 2020/05/09(土)01:36 AAS
>>293
年収はどれくらいになりそう?
295(2): 2020/05/09(土)10:34 AAS
>>294
勤務先が大阪府内で今年は300ぐらい、来年度からはまた上がるかと思いますが自分の頑張り次第ってとこですかね
業界未経験ながら良い経験を積ませてもらえてる上にこれだけの金額もらえて幸せです
296: 2020/05/09(土)11:03 AAS
>>295
介護職からの転職?
297: 2020/05/10(日)11:34 AAS
鈍臭そう
298(1): 2020/05/10(日)21:04 AAS
36歳、趣味でプログラミングしてた程度で業務経験はなし
こんな低スペックでも職業訓練後に就職ってできるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s