[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
職業訓練校プログラミング終了後 3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
813: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 01:07:08 キモいAA使うとこからして不適合者っぽいな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/813
814: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 02:48:52 自分のやりたいことをやって言いたいことを言ってるだけで、本人はそれに価値があると思っているように見える。しかし実際は相手が何を求めているかはまったく考えてはおらず、求められていないことに気づいていない。つまり本人が思うほど相手からの評価は高くない。 若ければまだそれでもいいかも知れないけど、いい年してそれでは厳しいと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/814
815: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 12:48:59 >>811 ちなみに39歳まで就職しなかった理由とかあるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/815
816: 805 [] 2021/01/20(水) 13:50:08 >>815 生保なのでまぁいいかなーと。プログラマの価値的にフルタイム労働は馬鹿げてると思って。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/816
817: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 13:55:07 うわ、生保かよ そのくせ変なプライド持ってそうだし絶対関わりたくないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/817
818: 805 [] 2021/01/20(水) 14:06:55 マトモにコードがかけたり、数理力が一定以上あるだけで、地球人の頭の悪さが嫌ほどわかるので、プライドは出てきてしまいますね(´;ω;`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/818
819: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 14:14:21 >>818 それって自分より下と思える相手を見下すことで自分の精神を安定させずにはいられないという精神構造をしているというだけで、人に自慢できるような矜持があるわけでもなく、人より優れているわけでもないぞ 少しは客観的に自分を見られるようにならないと、お前さんが見下しているどんなつまらない仕事でさえもお前さんを必要としないと思うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/819
820: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 14:36:32 >>818 ちょっと話変わるけど、外出する時マスク付けてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/820
821: 805 [] 2021/01/20(水) 14:46:03 >>819 エンジニア関係なく、必要度が雇用習慣で決まりすぎというのが問題だと思ってますね・・・ >>820 密集する空間にいくときは割とつけてますね。マスクの統計的エビデンスがたまるではつけなかったですw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/821
822: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 16:49:32 午前の勤怠が安定しないだとか、色々事情があるんだろうけどただでさえ厳しい年齢なのにそれって、マイナスでしかないよね 他の人と同じスタートラインにすらつけてない 周りに迷惑かけないように気をつけてよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/822
823: 805 [] 2021/01/20(水) 17:02:26 正社員フルタイムで9-17時+残業、集落に適合する、みたいなのは既得権を守るのに最適ですよね、ハンコとかもこういうのが維持してきたわけだし(´・ω・`) 職種関係なく、労働時間を週5時間~100時間程度まで自由に選べて、適材適所で一時的に雇用して投資する方が効率的ですよね。 ザ・正社員的な雇用はほとんど福祉。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/823
824: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 17:08:54 >>823 ×効率的ですよね ○ぼくにはつごうがいいです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/824
825: 805 [] 2021/01/20(水) 17:38:59 >>824 でもあなたダイクストラ法も動的計画法も使いこなせないし、ベクトルも微積分も知らないんでしょう(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/825
826: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 17:52:21 こんなところでレッテル貼り付けてマウント取ってる時点で、人格に問題あり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/826
827: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 17:58:26 自分で会社で興してそういう働き方実現すればいいんじゃないの? 地球人の頭が悪いと思う位、自分の頭が良いと考えてるならそれ位楽勝だろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/827
828: 805 [] 2021/01/20(水) 18:41:49 理数脳がある人を中心に上位1割くらいの人が、行政とか法律をIT化して本質的に数理も入れて、色々作り直せばすぐマシになるだろうけど、 正規雇用として飼育してもらってエクセル弄ったりポンチスライド書いて得をする人の方が多いので世の中そんなすぐには変わらないですよね。ビックリするくらい遅いのが日本なんだろうけど(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/828
829: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 20:52:09 無能なんだから選り好みしてないで 自分がつける職で働けよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/829
830: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 21:44:40 >>828 お前はお前がバカにしている誰よりも役に立ってないんだから、こんなところでグダグダやってないでどんな仕事でもできるものをやれよ なおプログラミングには致命的に向いてないから他の仕事を探せよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/830
831: 805 [] 2021/01/20(水) 22:19:00 >>830 x役に立ってる ○役に立つタスクを得るポジションにいる Sランクとか緑は私が思うPGとしては並だけど、これの下にすら満たない現職者が大量にいるので。 現役PGの相場が緑~青とかなら話は別だけど。 土人系のエンジニアにはわからないかもですけど、マトモな方からみて上の方とか、というのはハッキリわかりますね。 文系ネイティブな事務とか営業、人事あたりが窓際になってプログラミング始めたみたいな人とは根本的に別の世界を見てるのです(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/831
832: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 22:41:56 と偉そうな事言ってるが、普通の高校生のバイトより年収で劣っていて他人の税金で食っていくしかない寄生虫の呟きでした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/832
833: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 22:46:06 >>831 やっぱ凄い人は違うね 理系かな? 人に読ませる文章書かないよねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/833
834: 805 [] 2021/01/20(水) 23:00:34 別に偉くも有能でもないけど、一定の数理脳があるだけで地球人相対的に有能な偉人になってしまうのですね・・・ 労働力が飽和しまくって、事業もゴミカスみたいな下らないサービスばかりの今、人類に必要なのは ・ベーシックインカム ・週0-8まで選べる雇用契約の無い趣味的な労働 ですね。スマホゲーを開発したりアホに課金させるデータ解析するのにフルタイム労働とか馬鹿げてる(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/834
835: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 23:04:35 働かないのが一番利口なのわかったから、どっかいけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/835
836: 805 [] 2021/01/20(水) 23:23:40 ってわけで、オンラインレッスンで、3000円/1h,1回 程度でatcoder茶色、paizaBくらいにするレッスン生募集します。 他にR,pythonをつかった機械学習入門コースもあり。数学の復習から始まるケースも多いです。 入会申込は iijimasat@gmail.com あたりまで、なんちゃらスクールより遥かにマシだと思います。 よろしくおねがいしますm(_ _)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/836
837: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 23:29:59 思ったよりヤベーやつで草 アスペルガーとか患ってるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/837
838: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 23:40:41 >>836 githubカワイソウ 需要無さすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/838
839: 805 [] 2021/01/20(水) 23:43:33 侍なんちゃらだったかの、スクールの面接()も受けて落とされた事があるのでw エーアイコースとかいって、実質python入門でお茶を濁すんですねー!とか言ってました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/839
840: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/20(水) 23:52:28 >>834 ×人類に必要なもの ○ボクがほしいもの お前は人と関わらない方が社会のためだからそのまま今の生活を続けてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/840
841: 805 [] 2021/01/21(木) 00:18:38 https://atcoder.jp/contests/abc047/tasks/arc063_a あたりの難易度の問題が通せるかどうかが、採用担当とか含めて(PG脳的に)ガイジかどうかの判定に便利ですね。 このスレとかLINEのOCはPG志望なのにガイジ率高いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/841
842: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/21(木) 00:19:07 >>841 しつこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/842
843: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/21(木) 00:54:09 805NG余裕でした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/843
844: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/21(木) 08:21:29 ここまで香ばしい奴久しぶりに見たわw 自分の中にしっかりした考えがあるのは悪い事ではないと思うが、ここまでくるともう暴走しているとしか言いようがない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/844
845: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/21(木) 16:50:36 単に馬鹿にしたかったんじゃ その割には仕事には就けてないようだけど普段何やってるんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/845
846: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/21(木) 23:19:56 都内在住です。 フロントエンドに挑戦したいコーダーなのですが、現職との関係でWeb系は弾かれると思うので プログラマの訓練を受講したいと考えています。 フロントで活かせるバックグラウンドのスキルを身に着けられる都内の訓練ってないでしょうか? 1回見学会行ったのですがC・JAVAがメインでoracleを学んでいくようです。 現状で知識がないのですが、上記言語で作られているサイトって具体的に何があるのでしょう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/846
847: 仕様書無しさん [] 2021/01/21(木) 23:57:26 >>805って、そもそも成りすましじゃん… 元のサイトの人、普通に音楽のレッスンで生計を立ててる 悲しくならないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/847
848: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/21(木) 23:58:08 フリーターでも機械学習わかってる奴とか割とよくいるから 別に珍しくもないんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/848
849: 805 [] 2021/01/22(金) 01:31:23 >>847 なりすましでなく 音大→理系→一瞬就職して生保 みたいな感じですねw >>845 酒のんでピアノ弾いてます 上に貼ったくらいのコーディング力がある人と、案件とってくる人を集めて起業してみたいらじ。全員週3未満の労働で。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/849
850: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/22(金) 11:11:45 >>846 Wordpressやってたよね? LAMPかLEMPの講座は無いのかね。 Java,Oracleとスキルシートに書かれても、正直要らん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/850
851: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/22(金) 14:25:39 >>850 wpは実務では浅いことしか経験してませんが使えると思います オラクルとか無駄なのですか… どうしたものか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/851
852: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/22(金) 14:29:55 lamp ってphpとかを指すのですね! 正にphpを学べたらよいとは思ってましたが見当たらず 仕事辞めて訓練で活かせるスキル学びながら就活できたらと考えてます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/852
853: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/22(金) 14:50:06 >>851 いや、無駄ではない。 俺が居る界隈では要らないということだよ。 オブジェクト指向をきちんと学ぶならJavaはあり。 報酬もPHPより高いはず。 実際問題、中小零細の開発屋に応募するなら Java,Oracleより ・LaravelやCakeで開発経験あり ・AWS(EC2)やさくらで空のマシンにミドルウェアのインストール・設定できる ・Wordpressもある程度出来る といった程度の人材の方が潜り込みやすいと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/853
854: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/22(金) 23:51:39 Wordpressって開発扱いなんだ… 闇を感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/854
855: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 00:01:43 糞みてぇな屁理屈こねてんじゃねぇよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/855
856: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 00:09:01 >>854 そりゃカスタマイズはそうなるやろ 単にphpが出来るだけでは無理なものもあるし案外専門職だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/856
857: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 02:53:13 何でもかんでもWPで作りたがる会社なら知ってるぜ。 複数の下請けが入り込んで意味不明なプラグインを入れまくり functions.phpが肥大化し誰も保守できない糞システムの一丁上がり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/857
858: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 10:28:16 オラクルが無駄なわけないじゃん シルバーを持ってれば就職できるわ。ゴールドならアメリカでも就活できる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/858
859: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 10:32:58 就職がゴールな奴はそれでいいんたろうけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/859
860: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 10:39:04 プラチナの話は訓練スレで話すことじゃないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/860
861: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 10:45:00 Javaのゴールドなら本当どこでもいける 職業訓練よりそっちがオススメ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/861
862: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 11:01:24 >>858 フロントの奴が訓練でって話だろ お前は数スレ前も読めないのかよ よくそんなんでプログラマやってんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/862
863: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 18:59:44 >>853 Javaって敷居高いイメージありましたが その他の言語を学ぶ際の足しになるならよいのかなと思えてきました。 余裕あるうちは独学でフロント方面勉強して いつでも良いところがあったら応募できる形でコロナ禍乗り切れるよう 頑張ってみます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/863
864: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 18:59:53 >>854 ECCubeやWordpressはPHP系プログラマのメシの種だよ ララベルが得意ですみたいなタイプには避けられやすいし カート系はちょっとしたノウハウ必要だし いわゆるブルーオーシャンだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/864
865: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 19:01:25 >>857 WPで太らせて処理が重くなったらShopifyへ乗り換えさせるまでがセットだよね 長く金を吸い取るノウハウって意味では定番 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/865
866: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 19:03:31 フロント職希望でもオラクルマスター持ってたら潜り込める範囲広がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/866
867: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 19:25:47 おすすめ ttps://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/vsdc/itabashi/kamoku039.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/867
868: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/23(土) 23:15:08 あのヤバいアスペ君まだいるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/868
869: 805 [] 2021/01/24(日) 02:53:30 >>867 とか、プログラミングスクールに行くなら、私のプログラミングレッスンで 1万円/月4回(単発3000円)、最長2年で https://atcoder.jp/contests/abc189/tasks/abc189_c くらい解けるようにしてやるぞよ、素養次第だけど。wpとかshopifyみたいな話題ばかりになるレベルならガチで有益。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/869
870: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/24(日) 03:24:52 wpとかshopifyの案件ってほとんどチューニングだから フレームワークできますとかのレベルじゃ対応できないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/870
871: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/25(月) 07:42:05 金取る内容の宣伝はこういうとこでするなよ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/871
872: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/26(火) 14:22:49 >>869 機械学習のLightGBMとOptunaで時系列予測を理解したいんだけど、pythonのサーキットラーンを多少理解しているレベルだと、どれくらい時間かかるかな? シラバス教えて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/872
873: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/27(水) 21:00:15 >>872 pythonのレベルというよ、数学のレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/873
874: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/30(土) 21:54:02 Oracleはバージョンによって仕様変更が多すぎて現場では嫌われがち しかも有料 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/874
875: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/31(日) 00:29:09 オブジェクト指向を真剣に学べるプログラミングスクールを教えてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/875
876: 仕様書無しさん [sage] 2021/01/31(日) 12:09:39 >>873 ほぼ忘れていると仮定した場合 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/876
877: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/11(木) 13:44:27 微積・線形代数・統計学 ぜんぶ大学一年レベルで分かっていれば論文もすらすら読める ただし音声認識はラプラス変換わかってないときついからまた別の次元 画像処理は研究分野に脚を踏み込まないと実務は簡単 そして自然言語処理は上のふたつより簡単(ただし、めんどうくさい) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/877
878: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/15(月) 08:52:27 職練、中卒でもプログラマーなれたから頑張れよお前ら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/878
879: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/17(水) 22:18:48 ses2年目で月給31万ナス2ヶ月になった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/879
880: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/20(土) 13:13:42 機械学習はアフィリエイトのアホが騒いでいるだけで実際の需要は高くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/880
881: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/20(土) 13:36:34 職業訓練プログラミングあるのほぼ東京だけじゃん 大阪名古屋もあるにはあるけど回数が年1とかないも同然 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/881
882: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/20(土) 21:40:39 >>881 そもそも東京以外にプログラミング職あまりないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/882
883: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/21(日) 03:33:40 東京と大阪で20:1って聞いたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/883
884: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/21(日) 09:14:50 >>883 地方民でも寮みたいなの用意して参加できるようにしてくれたらいいのにといつも思うわ 地方だと介護とか溶接とかリフォームとか昭和な訓練しかない ネイルが入ってるのはなんでやねんと思ったが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/884
885: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/21(日) 20:54:32 え、なんだこいつ・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/885
886: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/21(日) 22:26:56 ネイルは儲からんからやめとけ 資格とるのに2年かかるがバイト程度の時給 そして客が来るときだけ出勤みたいな歩合制 1回に5000円〜15000円程度かかるんだけど 高価格帯に金出すのが夜の商売もしくは中国人ぐらいなんだよ よく売れる5000円で2時間もかけたら半分店の取り分だからほんとに稼ぎはバイト以下なんだよ こういうのは独立しなきゃ意味がないし、どちらかというとネイリストを目指しますっていう人の勉強代や 道具で儲けていくっていうのが業界のお金の流れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/886
887: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/27(土) 21:03:21 ITの就職率3割切ってコース自体が廃止になったけど東京だとまだあったのかって感じ 完全にSES向けのビジネス用の面接指導で草生えた たくさん他者の名刺持つこともあるから初めは驚くもんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/887
888: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/28(日) 13:14:42 テックキャンプが炎上してるけどそれにくらべたら無料で金貰いながら勉強できる職業訓練のほうがマシだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/888
889: 仕様書無しさん [] 2021/03/01(月) 09:45:02 >>887 とは言ってもSESでもしばらくは超きついよ いきなり受託入っても胃を破壊されるだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/889
890: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/01(月) 13:01:03 IT分野はきた案件こなして得意分野磨くしかないからな。 一年目はキツイのはしょうがない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/890
891: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/07(日) 11:23:43 プログラミングの職業訓練うけたいけど東京にしかないんだよな なんだこの地方格差・・・ 本気で訓練するつもりあるなら県外者のために寮用意してくれたらいいのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/891
892: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/07(日) 12:35:29 >>891 たしか、住宅手当てでたはずだよ 基金訓練だけかもしれないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/892
893: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/07(日) 13:05:51 就職先が東京しかないのに年取ったらどうするのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/893
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s