[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 3 (1002レス)
職業訓練校プログラミング終了後 3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
67: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/18(水) 07:53:24.99 >>65 ああ、とても発達してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/67
68: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/18(水) 23:32:29.57 あぁ・・私も発達したいわぁ〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/68
69: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/18(水) 23:32:53.45 ハッタツ!ハッタツ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/69
70: 仕様書無しさん [あ] 2019/12/19(木) 22:58:12.69 みんなIT業界に就職できたの? 今、貿易事務とITで迷ってるんだけど 俺も発達な気がするからITに進むべきかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/70
71: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/19(木) 23:41:34.58 >>70 ITとは発達な野郎ばかりがギューギューにいる職場なのだ・・・ 10人に1人は発達したホモだからな 尻の穴はしめて仕事しろよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/71
72: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/19(木) 23:47:04.15 >>70 プログラムも組める貿易事務の方が良くないか? プログラム組めない人が多い職場でプログラム組めたら 「素敵〜!」って女子からモテモテだよ むさくるしい野郎ばかりの発達職場で発達上司と発達部下に囲まれるのも楽しいかもしれないけど ホモじゃなければ女がいる職場が良いと思うけどな・・・ 「愛が0でもインクリすれば足されるんだよ」ってfor文教えれるぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/72
73: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/19(木) 23:55:48.69 発達SEと発達PGと発達テスターがギューギューいる空気がこもった むさくるしい職場。 おばちゃんでも良いから女が来て欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/73
74: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/19(木) 23:59:14.41 発達が向いてるってんならその理由を論理的に説明しやがれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/20(金) 01:49:37.00 public class HattatuPg extends HattatuSe http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/75
76: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/21(土) 03:13:16.64 俺のクラスには何故か専業主婦のおばちゃんがいる 専業主婦のおばちゃんがパートのプログラマーになる時代になるのか・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/76
77: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/22(日) 06:02:09.17 大学生のテスターのバイトも多くなってるし これからのプログラマーは職の奪い合いだよな しかも東京の職業訓練校だけでも毎年200人ぐらいのプログラマ希望がいるわけだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/22(日) 11:32:37.20 テスターはプログラマーではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/22(日) 12:39:40.12 SESだけには行くな 実務経験貰いにきてるだけの奴ってバレるし 足元見られてゴミ扱いされるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/79
80: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/22(日) 17:08:20.85 今の大学生、簡単なプログラミングできるんだよ テスター1100円のバイトでさえ、「コード読める人」を条件に出してるとこ多い 今の大学生は英語も出来るからバイトで実務経験つんでコネ作って即エンジニアになる準備してるし 主婦がパートのプログラマになれる時代だからな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/22(日) 18:27:00.32 何言ってんだこいつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/81
82: 仕様書無しさん [] 2019/12/23(月) 19:44:49.52 そんなに英語が出来る人多いかなあ? 多ければどんどん国外へ逃げてしまいそうだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/82
83: 仕様書無しさん [] 2019/12/23(月) 20:16:16.58 昔の大学生はプログラミングが出来なかったのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/83
84: 仕様書無しさん [] 2019/12/24(火) 11:11:47.81 どのぐらい昔かにもよるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/84
85: 仕様書無しさん [] 2019/12/24(火) 16:05:54.22 >>74 PGに一番向いてるのは理系の頭の良い人だけど、 発達障害の硬直的な思考回路はプログラムの文法に似てるから普通の人より適性が有るのかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/85
86: 仕様書無しさん [] 2019/12/24(火) 18:40:41.25 とはいってもどのような障害かにもよるのでは?症状の強さもな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/86
87: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/24(火) 23:10:07.16 発達持ちで自分で充分食っていける程の収入得てる奴は俺の知り合いではIT業界にいる奴だけだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/87
88: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/25(水) 03:22:52.08 発達だけならいいけど 発達+素人童貞だと適正がないんだよ 素人童貞じゃない発達だけがIT業界で生きていける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/88
89: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/25(水) 03:25:35.08 発達+素人童貞+35歳のオッサンみたことあるけど 「プログラミングしなくなったらコード忘れた」って言い訳する時給1300円のテスターだったな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/89
90: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/25(水) 08:18:06.49 知り合いのことなんだけど...といって自分のことを話す人がよくいるらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/90
91: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/26(木) 13:35:28.94 発達障害っぽい独身おばさんは本当にうざいよ こっちは勉強できてるのに話しかけてくるし 若い女ならヤリ目で付き合えるけど、婆専じゃない限り無視だろ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/91
92: 仕様書無しさん [] 2019/12/28(土) 21:04:39.88 埼玉アスペは腐っても東工大中退だから社会復帰できたんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/92
93: 仕様書無しさん [] 2019/12/30(月) 15:31:54.35 一年で現場4回変わってテスターメインで帯域機関2か月間経験してますが何か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/93
94: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/30(月) 15:37:28.83 受け身だとそれで人生終わるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/94
95: 仕様書無しさん [] 2019/12/30(月) 18:32:41.79 一年で現場何度も変わってるのに危機感感じずスキル磨けたとか言ってるの見るとつくづく頭悪いんだなと思う そもそもSESに行く時点で頭弱い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/95
96: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/30(月) 22:29:13.26 自分以下を見下さないとやってられないのも頭悪そうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/96
97: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/30(月) 22:43:59.07 SESで案件ガチャ回しまくれ そのうちいい職場に当たるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/97
98: 仕様書無しさん [] 2019/12/30(月) 22:50:28.01 コーディングでつめる経験値が100とすると テスターは5ぐらいだからな テスター専属なんて本当に技術者としては 最初から死刑台上ってるようなもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/98
99: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/30(月) 22:56:20.67 テスターなんて他の奴らが必死に家を建ててるのを眺めてるだけのゴミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/99
100: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/30(月) 23:12:43.75 >>97 SESの場合は自分がいいと思っても能力がないと切られる >>98 テスターは技術者ではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/100
101: 仕様書無しさん [] 2019/12/30(月) 23:13:52.97 元訓練校の指導員だけど、答えられる範囲で答えるけどなんか質問ある? 名古屋でSEに転職して10年。来年早々に今の取引先から声かけてもらって転職する身だから少し情報は古いかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/101
102: 仕様書無しさん [] 2019/12/31(火) 02:30:52.00 糞みたいな指導員へのクレームはどこにしたら一番効果あるのか教えて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/102
103: 仕様書無しさん [] 2019/12/31(火) 15:21:19.26 >>102 直轄なら、直に言えばいいと思うよ。 パワハラ、セクハラは窓口がある。 指導方法については、まずは、担任か、担任の指導に問題を感じる時は、各課のリーダーに相談したら? でも、1人だと個人の意見になるから出来れば訓練生の意見をまとめていく方がいいよ。 後、直轄でないなら、各センターにメールかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/103
104: 仕様書無しさん [] 2019/12/31(火) 15:35:45.14 >>102 後は、いいとこに再就職して先生より給料高くなりましたよって、見返すとかの方が個人的にはいい気がするけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/104
105: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/31(火) 16:51:15.92 昔から思うんだけどテストってかなりの部分が全自動化できるよね 何で人間がやっているんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/105
106: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/31(火) 16:52:57.16 悪い大人がいてね 奴隷がいるほど儲かるのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/106
107: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/01(水) 05:26:07.02 >>101 訓練校から就職斡旋したくない生徒ってどんな人? ド素人、年齢、成績悪い、態度悪い、キモイ、等あるだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/107
108: 仕様書無しさん [] 2020/01/01(水) 07:20:45.20 >>107 斡旋したくないってのは無いな。指導員の評価される一つにアビ訓練の就職率てのがあるから。むしろ就職する気ないのに訓練受けにきた人が困る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/108
109: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/01(水) 08:44:25.05 >>108 絶対IT業界に就職できなさそうな発達障害で素人童貞中年とかいるんですけど どうするんですかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/109
110: 仕様書無しさん [] 2020/01/01(水) 19:40:36.47 >>109 他人の事かな? 自分自身の事かな? もし、自分自身の事なら、やる気を指導員にしっかり伝えて、補講をお願いしたり、履歴書の添削してもらったり、面接の練習をお願いしてみたらどうかな。 多くの人接してきたから、思うんだけど、ちょっとしたきっかけで、化ける人って意外といたよ。利用できる物は全部利用して、自分の糧にできたらいいと思うよ。 他人の事なら、訓練に影響がないなら、あまり気にせずに集中するのがいいと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/110
111: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/02(木) 01:56:30.01 >>110 俺のことではないんだが アレにはなりたくないので頑張れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/111
112: 仕様書無しさん [] 2020/01/02(木) 10:40:51.73 >>111 僕はその心構えでいいと思うよ。友達を作りにきた訳ではないのだから。 後は、再就職先にこんな人になりたいって思える人がいて、仕事頑張れる環境だといいと思うよ。 で、なりたい人に自分なりに肩を並べらるようになったら、その会社で引き続き頑張るか、新しい場所探して頑張るかは自由だよ。 ただし、その際の新しい場所見つけるのは、アビ訓練に頼らないようにした方がライフプランとしてはいいよ。 ハイレベル求人とか引き抜きとかでサラリー大幅アップでも目指してみたらいいと思う。 僕も今回の転職は、声掛けで行くしサラリーもまあまあ増える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/112
113: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/02(木) 13:58:22.67 >>112 こんな人になりたい。って人がいるのは大切だよな 有難う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/113
114: 仕様書無しさん [] 2020/01/02(木) 14:10:55.54 >>113 >>>112 >こんな人になりたい。って人がいるのは大切だよな >有難う。 年明けからも、訓練と就活とで大変だと思うけど頑張ってください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/114
115: 仕様書無しさん [] 2020/01/02(木) 14:12:11.17 大規模開発系は工数の関係上、単価が低下せざるを得ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/115
116: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/02(木) 14:25:52.36 勤務先に絶句するような輩がいない保証はないんだけどな 今はSNSで業界の特殊な面が知れ渡っているから過度な期待は端からしてないとは思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/116
117: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/02(木) 14:54:14.85 >>116 職場の輩のキモさに耐えれなくて 1日で辞めたって女の子いたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/117
118: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/02(木) 18:37:43.56 職業訓練校からはSES9割、自社サ1割 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/118
119: 仕様書無しさん [] 2020/01/03(金) 09:55:41.26 >>118 割合に関しては、地域差と時期が大きいかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/119
120: 仕様書無しさん [] 2020/01/03(金) 22:52:56.46 SES一年目で現場5回も変わった俺w 小さい会社なので帰社日には会社に 「君 常駐先でよく頑張ってるって聞いてるよ 君のおかげでうちの評判も良くなってるよ!」 って言われてるんだけど、ほかの同期のやつも同じこと言われてて真に受けてるんだよね 「社長に褒められちゃったww」ってw あほじゃねえのって思う お前が常駐することで、マージンが会社に入るわけで機嫌損ねないようにうまく手のひらで転がされてるのに気づいてない・・ 一年で5回も現場変わりたい待期期間2か月w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/120
121: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/04(土) 04:52:39.95 >>120 社畜は 褒めて飼っとかないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/121
122: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/04(土) 12:49:09.82 SESって会社ごっこで成り立ってるからな 能力有る奴や損得勘定を出来る奴なら最初から来ないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/122
123: 仕様書無しさん [] 2020/01/04(土) 17:41:00.64 >>120 気づかれないままマージンせっせと稼いできてくれる社員は有能だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/123
124: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/04(土) 18:08:13.75 SESが正社員だと安心してるのも憐れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/124
125: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 00:24:58.22 SESの奴隷なんて正社員ごっこしてる派遣 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/125
126: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 01:00:42.16 仕事がなければ、簡単に退職勧奨されるアルバイトと大差ないもの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/126
127: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 01:12:16.21 SESで経験積んでどうこう言ってるアカウント多いけど 職務経歴書に何書かせるつもりなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/127
128: 仕様書無しさん [] 2020/01/05(日) 14:20:37.47 セキュリティ問題で有名なJavaはSESだけの言語になるだろうから客先の洗脳パワハラ地獄で死にたい人には良い言語かもしれない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/128
129: 仕様書無しさん [] 2020/01/05(日) 14:38:05.89 客先勤務でもその現場用の名刺が配布され、従業員はその現場のセキュリティポリシーも守ったうえで勤務するから「自社開発」だと宣伝されていた。 指導員がプログラミングの勉強はしない方がいいというくらいの闇業界だから、こういった日本語にはなれないとやってられん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/129
130: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 14:44:10.55 ここでみんなが騒ぐ「自社開発」って具体的に何を想定して言ってるの? webサービス?業務アプリ?スマホアプリ?組み込み機器? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/130
131: 仕様書無しさん [] 2020/01/05(日) 15:17:27.42 やたら自社開発を挙げる人がいて謎だ。確かに、客先だと理不尽な文句が来てストレスを溜めることが多い。 しかし、自社の方がレベルがずっと低いことも多いし、セキュリティ面の知識が身に付かない。 というか、自社かどうかって採用時のコネ有無で決まっていることもあり決して技術レベルで決まるわけではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/131
132: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 15:25:31.29 自社開発のメリットの一つは、製品の質に一貫して責任が持ててモチベーションに繋がることかな。 期間限定でコロコロと担当業務が切り替わるような働き方をしてると、今さえ良ければいい後のことは知らん、リファクタリング何それ旨いの?なんて考え方の奴も少なくなく、それが蓄積してコードの質も低く汚いことになりがち。 もちろん会社によってもプロジェクトによってもピンキリだから一概に言えないけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/132
133: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 15:38:16.61 >>132 概ね同意だがこのスレの大半は自社開発ならなんでもいいって思ってそうw これを作りたいっていうような、こだわりや意志が持てないやつは来ないでほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/133
134: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 15:45:35.93 sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif SESって括りに囚われてる哀れな奴が多いなあ まあ、5年とかずっとSES続けてる人は馬鹿だけどね 給料が死ぬほど安いからやってられないはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 15:48:25.84 sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif このご時世で自社開発とかWeb系なんて死んでも行きたくねーわ 給料少ないし、新しいアプリ作るなら自分一人でつくるってーの そこまでプログラミングに愛は無いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/135
136: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 16:26:44.96 3年は耐えろって誰が言い出したんだっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 18:06:40.34 とはいっても、マイクーソフトですら殆どがSES要員で成り立ってるわけで、その人達の給料は最高峰だと10M円を超える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/137
138: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 20:47:28.64 >>134 技術がないから、自社正社員っていう括りで守られたいだけなんだろ 技術さえあれば、食いっぱぐれることないけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/138
139: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 22:29:18.83 >>138 食いっぱぐれないだけで満足してないでもっと上を目指してみたら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/139
140: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 22:56:45.82 もっと上ってなんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/140
141: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 23:38:15.70 sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif 技術力もそうだけど説明力も必要 技術力は最低限のスキル 説明力は標準的なスキル イケメン力は付加スキル イケメン力は営業さんが頑張るから関係ないかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/141
142: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 23:38:21.34 大企業の書類選考なんて裏で人事課あたりの不正だらけなんだし、お前らみたくガツガツするのは意味不明だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/142
143: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 23:41:47.29 良質なSESとやらが果たして本当に存在するのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/143
144: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 23:52:05.82 まともな会社は自社で訓練校でやるような研修して、実力見て開発案件に行かせてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/144
145: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/05(日) 23:55:48.94 いいなぁ 俺が入ったとこはJavaの技術書2〜3冊渡されて行ってこーい!で終わり 客先に教育させる感じだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/145
146: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/07(火) 17:17:03.40 ハロワの求人見たけどブラックばかりだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/146
147: 仕様書無しさん [sage] 2020/01/07(火) 17:43:58.16 ハロワは求人に金を掛けたくない会社がやるもんだから、その時点でお察し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1574780511/147
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 855 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s