職業訓練校ってどうですか? (362レス)
1-

234: 2022/12/08(木)11:08 AAS
ブーム後はSESや派遣でも一定のスキルがなきゃ断るようになったよ
以前ほどザルじゃない
自社開発については中小独立系が減って大手ばかりになってきたから
単純に大手だから難しいだけじゃないのかな
小さいとこも増えてるはずだけど転職市場には出てこないし
235: 2022/12/08(木)15:32 AAS
新宿のAI開発科だか、内容がとっくに知ってる内容で何も得るものがないのに応募したけど、落とされた、どういう選考してるんだ、補助金ビジネス?
236: 2022/12/08(木)16:55 AAS
逆に何も得るものないのに応募したの?アホなの?
237
(1): 2022/12/08(木)17:17 AAS
知ってるなら早よ働け
238: 2022/12/08(木)17:45 AAS
ひでえな
セカンドキャリアやSOHO可を謳った50代向けのプログラミングスクールが増えてる

金持っててホワイトカラーへの拘りが強い早期退職者狙いか
239: 2022/12/09(金)18:28 AAS
>>237
フリーランスで数件やったけど、新たな案件が通らないので応募した次第であります
240: 2022/12/09(金)23:19 AAS
得るものがないのに?アホなの?
241: 2022/12/10(土)03:23 AAS
こいついろんなスレに同じこと書いてるキチガイっぽいね
242
(1): 2022/12/11(日)15:15 AAS
自社開発はDQNばかりだから馴染めない人には地獄
243: 2022/12/11(日)19:16 AAS
求人も高齢化してきたね
244: 2022/12/11(日)19:56 AAS
都心だとほぼ100%トイレ難民になる
245
(1): 2023/11/13(月)18:54 AAS
eラーニングって中々入れないですかね
246: のり 2023/12/01(金)20:07 AAS
>>138
これ僕も受けたい
どこ?
247: のり 2023/12/01(金)20:09 AAS
>>166
行かずに本屋で本買って独学したほうが早い?
248: 2024/01/13(土)19:12 AAS
ポリテクは親のコネないと利用できないと関係者が話していた
浦和が家族構成に関する質問を続けて問題起こしたところ
249
(1): 2024/01/13(土)20:59 AAS
デマ乙
何の縁もゆかりも無いけど受けれた
250: 2024/01/30(火)15:10 AAS
外部リンク:musyokuvlog.com 
4回目の訓練校を目論む男まりもん。
251: 2024/01/30(火)15:24 AAS
>>242
自社開発はその会社のレベルにあった人が集まる
派遣やSESだと色んなレベルの人が集まる
252
(1): 2024/01/31(水)01:42 AAS
寒色インコならやめとけ
素直に土方でもしなさい
253
(1): 2024/02/03(土)19:14 AAS
自社開発は技術範囲が狭すぎるからバカばかりだぞ
254: 2024/02/05(月)08:49 AAS
>>252
寒色インコってなんぞや?
255: 2024/02/05(月)08:50 AAS
>>253
古いプロダクトを保守し続けてて、新しいプロダクト立ち上げるときも、
その古いプロダクトがベースになることが多いからな。
256: 2024/02/08(木)18:58 AAS
ジジイpg講師の脅威的な頭の悪さ、話の長さ、頭の硬さ、自分の話でパニックになる様子を訓練校で学んでる。
257: 2024/02/11(日)19:09 AAS
実際の自社開発はあまり技術力ないけど
あれは分野が偏っているだけで総合的には低い
258: 2024/02/13(火)17:08 AAS
【競走】 駅伝のせいで、地震がおきた 【天災】
2chスレ:sposaloon
BEアイコン:22bb4.png
259: 2024/02/13(火)17:10 AAS
windowsのPC使っているだけで人間扱いされない職場
260: 2024/02/13(火)21:55 AAS
>>249
お前、不正行為をネットで隠すんじゃねえよ
261: 2024/02/14(水)00:32 AAS
つまんねーな
262: 2024/02/14(水)19:55 AAS
訓練校的にはLinuxはもう使われない技術
263: 2024/02/14(水)20:00 AAS
>>245
プログラミングの勉強は基本的に紙(分厚い本など)でやるべきであり、紙で読んで覚えない奴は不真面目だから就職できないと講師から注意される
264: 2024/02/14(水)23:35 AAS
畳の上の水練か
265: 2024/03/14(木)08:22 AAS
昔東成の深江橋だったと思うけどクソみたいな講師のジジイがいた本気でどつき回したろかと思った頭おかしいジジイが講師して調子乗ってるカスしかいない印象
266: 2024/03/14(木)11:02 AAS
7月からいきますまりもんです
267: 2024/03/29(金)13:27 AAS
ガーシーが偉そうにニコルンを語り出すのか知りたいわ
268: 2024/03/29(金)14:05 AAS
なら誰もやってる訳で確かに
イズムやめて欲しいリスナーが冷やかしで
普通に作っとるけどこれ一体何の一ヶ月分なんだ
269: 2024/03/29(金)15:31 AAS
今やってるインスタライブで立花が連れてかれちゃうよ?
270: 2024/03/29(金)16:05 AAS
ワーキングプアしてるつもりかな?
何があってもええやろ?
271: 2024/10/27(日)10:51 AAS
誰もいない。。。
272: 2024/11/10(日)09:25 AAS
誰もいない。。。
273: 2024/11/17(日)14:13 AAS
誰もいない。。。
274: 2024/11/18(月)00:50 AAS
卒業生ならいるよ
275: 2024/11/24(日)20:17 AAS
誰もいない。。。
276: 2024/11/25(月)00:57 AAS
いるのに…無視か
277: 2024/12/01(日)12:13 AAS
誰もいない。。。
278: 2024/12/01(日)17:32 AAS
何で無視すんの?
279: 2024/12/08(日)12:10 AAS
誰もいない。。。
280: ころころ 2024/12/08(日)19:03 AAS
何で無視すんの?
悲しい
281: 2024/12/10(火)18:31 AAS
ネットワークのテストだったんだけど、頭の悪さにウンザリした…死にたい…
282: 2024/12/15(日)13:36 AAS
誰もいない。。。
283: 2024/12/22(日)07:11 AAS
誰もいない。。。
284: 2024/12/29(日)13:31 AAS
誰もいない。。。
285: 01/05(日)12:12 AAS
誰もいない。。。
286: 01/12(日)12:47 AAS
誰もいない。。。
287: 01/19(日)13:33 AAS
誰もいない。。。
288: 01/26(日)11:24 AAS
誰もいない。。。
289: 02/09(日)12:15 AAS
誰もいない。。。
290: 02/16(日)12:35 AAS
誰もいない。。。
291: 02/23(日)14:20 AAS
誰もいない。。。
292: 03/02(日)13:07 AAS
誰もいない。。。
293: 03/09(日)12:10 AAS
誰もいない。。。
294: 03/23(日)14:55 AAS
誰もいない。。。
295: 03/23(日)16:31 AAS
プログラマの需要が急速に減っているのでコース自体が廃止になっている
296: 03/28(金)16:52 AAS
実技の証明がなくてもできる、資格がなくてもできる職業の職業訓練は意味がない。
297: 03/28(金)22:00 AAS
放課後インスタントセックス
298: 03/29(土)11:32 AAS
未経験エンジニアなのに開発経験があると経歴詐称を強要した経営者に賠償命令
というニュースを読むといい

ただポイントは入社条件としてスクールへの契約をさせられていたという点
甘い話はない、求人には注意しろってことね
299
(2): 03/30(日)12:59 AAS
かなり前に職業訓練校に行って基本情報まで取ったけど、業界には入らなかったな

基礎教養として、役に立ってはいる

興味があれば楽しいと思うよ。逆に全く授業についてこれずに、遊びに来てるだけの人もいた
300: 03/30(日)14:16 AAS
誰もいない。。。
301: 04/01(火)22:37 AAS
>>299
あんたあからさまな手当詐欺だな
302: 04/06(日)11:48 AAS
誰もいない。。。
303
(1): 04/06(日)12:05 AAS
>>299
なんで業界に入らなかったんだ、基本情報すら取れない奴がゴロゴロいる業界なのに。
「別に無くても仕事できるから」とか言い訳するやつばっかりなんだぞ。
優秀な人間はさくっと取るんだけどそれもできない奴ばかり
304: 04/12(土)22:59 AAS
発注者側の問題が増えているけど、明確にプログラマの存在を否定する設問が多いよな
マジで国家が認定するくらいプログラマの必要性が低いんだな
305: 04/13(日)14:55 AAS
誰もいない。。。
306: 04/20(日)13:18 AAS
誰もいない。。。
307: 04/27(日)13:24 AAS
誰もいない。。。
308: 05/04(日)14:36 AAS
誰もいない。。。
309: 05/11(日)15:39 AAS
誰もいない。。。
310: [age] 05/17(土)11:55 AAS
>>303
質問された当人ではないけど別の業界の方が待遇が良かったからだろ
情報処理は認定試験であって無くても法的に問題ないし情報処理持ちより
仕事できる人間も中にはいるが、情報処理持ちは水準として目安にはなる
20年程前に「情報処理一種」を持ってる女性が書いた「C言語」の入門書が
発売されてたけど彼女は別のジャンルでも教えてた経験があっただけに
本も判りやすくそこそこ売れていた。対して国が認定する資格に価値はない
省2
311: 05/18(日)14:44 AAS
誰もいない。。。
312: 05/22(木)23:08 AAS
神戸周辺の訓練校でこの公金泥棒を見たら教えてください

画像リンク[jpg]:imgur.com
小野〇康彦(48)
313: 05/25(日)13:22 AAS
誰もいない。。。
314: 06/01(日)13:37 AAS
誰もいない。。。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s