[過去ログ] 起業しようぜ 20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: 2019/11/11(月)22:27 AAS
>>778
^^
780: 2019/11/12(火)19:05 AAS
ウソつきのクズ
偉そうにまあw
781: 2019/11/12(火)21:18 AAS
旅行したい
782: 2019/11/13(水)08:32 AAS
ウソつきのクズは無職
働けバカ
783: 2019/11/13(水)20:03 AAS
平和に無難になにもかも手に入れたい
784: 2019/11/14(木)07:38 AAS
いかにも雑魚が言いそうな台詞
785(1): 2019/11/16(土)01:07 AAS
なんとなく嫌儲のニコニコ大百科見てたんだけどさ、
ここでやり合ってる片方って嫌儲板の自称院卒エンジニアって奴じゃね?
もう片方のbotのレスのおかげで気付いたが、何か有名人らしいよ
「site:外部リンク:dic.nicovideo.jp 院卒エンジニア」でググると出る
ちょっとこのスレのURL貼ってみようかな
786: 2019/11/16(土)01:42 AAS
どうやら削除されまくってるようで大百科のレスはほとんど見れないけど、
ここの4061にまとめを見つけたよ
dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%8E%A8/4051-
今から嫌儲板の過去ログを確認してみる
787: 2019/11/16(土)17:25 AAS
思わぬ展開に驚愕^^;l
788(1): 2019/11/23(土)04:05 AAS
593: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/29(日) 19:41:57.10
君ここがプログラマー板だって忘れてるよね^^
毎日なんてbot作ったら余裕だよ^^
bot作るの余裕なんだろーがクズ!
嘘つきクソチョンそのものだなw
するとFランで馬鹿でウソつきのチョンか!?
ワハハ!
省3
789: 2019/11/23(土)04:13 AAS
院卒エンジニア
790: 2019/11/23(土)23:55 AAS
>>788
自称引率エンジニア君>>785が言ってるのってほんと?^^
791: 2019/11/24(日)17:27 AAS
荒らすのやめようよ
なんのお金にもならないし
本当に起業したい人の為にもさ
792(1): 2019/11/24(日)18:58 AAS
お前らアプリの宣伝どうしてる?
TwitterとかFacebookで紹介する程度?
あとアクセス数少なそうなポータルサイトに登録したりとか?
793(1): 2019/11/24(日)19:01 AAS
>>792
TVCM
794(1): 2019/11/24(日)19:22 AAS
>>793
まじかよ儲かってるんだな
あれ数百万するぞ
795(1): 2019/11/24(日)19:29 AAS
>>794
もっとするわボケw
796: 2019/11/24(日)19:32 AAS
>>795
東京だろ?
地方だとそれぐらいだよ
797(2): 2019/11/26(火)19:39 AAS
アプリ7つぐらい作ってきたがまったく当たらない
作り足りないのか才能が無いのか・・・
798: 2019/11/26(火)19:48 AAS
>>797
俺は2つ目でヒットしたから才能
799: 2019/11/26(火)19:49 AAS
>>797
そのアプリは客に需要があるの?
自分が作りたいもの作ってるだけじゃ永遠に当たらないよ
800: 2019/11/26(火)19:51 AAS
周りでもいるけど才能ない奴は本当に悲惨。
プログラミングできるんだから常駐とか受託に切り替えた方が幸せになれるよ。受託とかも才能。
俺は受託と常駐を切って自社アプリ一本にしたけど。
801: 2019/11/27(水)01:25 AAS
才能ある奴って才能あるアピールしないよな
802: 2019/11/27(水)06:14 AAS
別にアピールはしてなくね
アドバイスしてくれてるじゃん
803: 2019/11/27(水)06:51 AAS
常駐はエージェントを使えばいいが、受託の仕事ってどうやって取ってくるの?
どこに何の仕事があるの?
804: 2019/11/27(水)08:27 AAS
ランサーズでゴミみたいな金でお仕事すれば?
805(1): 2019/11/27(水)09:02 AAS
ゴミみたいなお金で仕事するのは構わないんだが、
ランサーズって1つの案件にいくつも応募されてるじゃん
全くの新規アカウントだとあれを潜り抜けられなくて全然仕事取れないぞ
なんかコツあるの?
806: 2019/11/27(水)09:03 AAS
×才能
◯運
807: 2019/11/27(水)09:08 AAS
ランサーズやクラウドワークスは主婦や学生、外人しかいないイメージ。
だから当然単価も安い。
808(1): 2019/11/27(水)09:14 AAS
クラウドソーシングに単価求める奴なんていないでしょ?
問題は仕事が取れないってところだろ
809: 2019/11/27(水)10:30 AAS
>>808
いや俺は発注側
810: 2019/11/27(水)13:15 AAS
クラウドワークスなど
見てみたけど
俺なら10倍払えると思った。
アプリ作ってもらおうかと考えてます。
811: 2019/11/27(水)13:27 AAS
>>805
1円で仕事を取るとか
地獄だな
812: 2019/11/27(水)13:56 AAS
主婦や学生に単価って概念無いから。
仕事が取れれば小遣い。
813(1): 2019/11/27(水)15:34 AAS
クラウドソーシングは昔ちょっとやってたが、仕事を取りたいなら他より安くするしかないな
そのおかげで新規参入者がどんどん単価を下げるから、ご覧のありさま
見たまえあの死屍累々の惨状を
814: 2019/11/27(水)16:29 AAS
あそこは出会い系だよ
最初は手数料払って出会う
気に入れば直接取引
だから最初は無料みたいな料金になる
815: 2019/11/27(水)16:42 AAS
そんな事言ったら、>>813が馬鹿みたいじゃないですか!
816: 2019/11/27(水)16:46 AAS
単価さげればいくらでも仕事はある
初心者が参入しやすくていいじゃん
一度コネできたら勝手に仕事がわいてくるぞ
単価あげるのがいかに難しいか思い知るがいい
技術に軸足を置いてやるんだったら、手を速くすれば単価あがっていくぞ
817: 2019/11/27(水)17:25 AAS
今日はタンタカタンのお湯割でも飲もう
818: 2019/11/27(水)18:31 AAS
組み込みで最初は人月30万だったけど
最終的には120万まで上がったけど
無理して倒れて入院
ほどほどがいいと思います
819: 2019/11/27(水)18:36 AAS
今だと看板屋だな
組み込みといっていいか知らんが飛ぶように売れるよ
デジタルサイネージの需要は右肩あがりだ
820: 2019/11/27(水)23:10 AAS
cl◯udw◯rks からの直鳥提案されて餅にげされたオイラが通りますよ。100%回収できたんで今ではいいネタ。何人か会ったけど実力ありの問題かかえた系ばっかりの記憶。
821: 2019/11/28(木)00:30 AAS
この流れで伏せ字にするって相当頭悪そう
822: 2019/11/28(木)04:46 AAS
つーか日本語が大分怪しい
823(2): 2019/11/28(木)13:55 AAS
何を作れば金になるのか、アイデアを出すために何してる?
世の中にどんな課題があるのか知らないんだけど
824(1): 2019/11/28(木)14:13 AAS
いったい何を言っているのか?
825: 2019/11/28(木)14:28 AAS
社会人をやっていれば自然と世の中の需要はわかるようになるらしい
俺はヒキコモリからフリーランスになったからその辺はよくわからない
だから適当に自分の作りたいものを作ってる
826(1): 2019/11/28(木)14:36 AAS
>>824
例えば農業で役立つアプリを作るためには農業でどんな課題があるのか知らないとだめじゃん
そのためには農家に就職するとか農家に話を聞いたりするのかな?
課題って部屋の中で考えてるだけで発見できるようなものではないと思うから、どうやって見つけるんだろうと思って
827(1): 2019/11/28(木)14:48 AAS
>>826
そんな面倒で時間掛かる事したことねぇわ
828: 2019/11/28(木)15:10 AAS
>>823
四季報みろよ
829(1): 2019/11/28(木)15:18 AAS
>>827
手軽ですぐできる方法を教えてください
830: 2019/11/28(木)15:37 AAS
>>829
それを他人に聞く時点でセンスないわ
831(1): 2019/11/28(木)15:47 AAS
あ、久しぶりに俺の好きな話来ましたね
>>823
Twitter IS GOD
これは冗談じゃないですよ
まず誰を相手に商売するか決めますよね
そうしたらTwitter、まあFacebookでも良いですけど、そのターゲットが普段何してるのか、
どんなもの作ったらお金払ってくれそうか考えるだけです
省1
832: 2019/11/28(木)16:17 AAS
>>831
ありがとうございます
参考になります
833: 2019/11/28(木)21:17 AAS
最近Qrunchというサイトを知ったんだが、これは19歳が4ヵ月で作ったらしい
こういうのが天才と言うんだろう
個人開発者で言えばseseriより才能は上だな・・・
834: 2019/11/28(木)21:34 AAS
技術力があるってだけだろ
天才はその時間で莫大な利益を生み出す
835: 2019/11/28(木)22:37 AAS
まぁプロダクトがヒットしてはじめて天才と言えるか
技術力だけじゃ天才になれないんだな
836: 2019/11/29(金)03:47 AAS
んー
でもそこは競合のQiitaで初期ユーザーを集めるというロックなことをしでかした上、
速攻で企業に食い込まれて大変微妙なことになりましたね
そして基本アイディアの一つと言えるカノニカルを使ったクロス投稿には例によって元ネタがあり、
Qiitaの紹介記事では言及されてませんがmediumです
というか、こういうのがお好みならさっさと自分のサービスを作って
だー○ーさんがやってる運営者ギルドに入ってみたらどうですか?
837: 2019/11/29(金)08:13 AAS
Qrunchは何がいいんだ?
Qiitaと比べて特に優位な点が見当たらない
どうやら気軽さが売りのようだけど・・・
けっこう成功してるサービスなのに成功してる理由をうまく分析できないとくやしいっ!
838: 2019/11/29(金)09:15 AAS
うまく行った理由を分析する必要なんてないですよ
海外で大きくなったのを真似しただけなんですから、
そんな暇があったらproducthuntを
毎日見たほうが良いですよ
839: 2019/11/30(土)00:08 AAS
やっぱJAVAは欠陥言語だな。AWSもセキュリティ的におかしい。
840(1): 2019/11/30(土)16:11 AAS
>>752仕様書無しさん2019/10/26(土) 21:00:37.59
> じゃこれ止めとくわ^^
続けろクズ!
botさっさと作れよ嘘つきのクズ!
無職だからヒマなんだろ?(笑)
841(1): 2019/11/30(土)17:01 AAS
プログラマで全角英数を使う奴は無能
これ豆
842: 2019/11/30(土)17:07 AAS
>>840
自称院卒エンジニア君大百科にはもう書き込まないの?^^
843: 2019/11/30(土)18:03 AAS
>>841
全角と半角という異なる文字コードを混在させるのは
プログラマとして潔癖でいることを放棄するに等しいのではないか?
つまり、人類は半角文字を捨てるべきなんだよ
844: 2019/12/01(日)08:49 AAS
むしろ全ての文字をUnicodeにするべきなんだよな。
で、似たような形の文字で混乱するんだw
845: 2019/12/01(日)18:47 AAS
‪お前ら、これで良いじゃん
社長になりたい人、県が全国公募 外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp
846: 2019/12/01(日)22:05 AAS
EUCの半角カナを扱えて一人前
847: [age] 2019/12/06(金)04:39 AAS
ゆうちょ銀行で口座作ろうと思ったら、1,300万円までしか入れられないのかよ
なんだこれ実質法人お断りじゃねえか、ていうか個人でもまともに使えねえだろこれじゃ
848: 2019/12/07(土)03:26 AAS
753: 仕様書無しさん [] 2019/11/02(土) 18:52:48.84
722仕様書無しさん2019/10/20(日) 17:29:50.13
ちょっと知ってる知ったかぶりのバカが人のやりたいことを否定する。
そのことを「情弱の否定」というちゃんとした用語にもなってる。
> 君ここがプログラマー板だって忘れてるよね^^
> 毎日なんてbot作ったら余裕だよ^^
こいつ典型じゃん?
省6
849: 2019/12/07(土)03:27 AAS
753: 仕様書無しさん [] 2019/11/02(土) 18:52:48.84
722仕様書無しさん2019/10/20(日) 17:29:50.13
ちょっと知ってる知ったかぶりのバカが人のやりたいことを否定する。
そのことを「情弱の否定」というちゃんとした用語にもなってる。
> 君ここがプログラマー板だって忘れてるよね^^
> 毎日なんてbot作ったら余裕だよ^^
こいつ典型じゃん?
省6
850(1): 2019/12/07(土)03:27 AAS
753: 仕様書無しさん [] 2019/11/02(土) 18:52:48.84
722仕様書無しさん2019/10/20(日) 17:29:50.13
ちょっと知ってる知ったかぶりのバカが人のやりたいことを否定する。
そのことを「情弱の否定」というちゃんとした用語にもなってる。
> 君ここがプログラマー板だって忘れてるよね^^
> 毎日なんてbot作ったら余裕だよ^^
こいつ典型じゃん?
省6
851: 2019/12/07(土)07:43 AAS
>>850
^^
852(1): 2019/12/07(土)14:02 AAS
bot作れるというのは
ウソだったわけだ(笑)
馬鹿コーダーレベルのくせに
ネットで知ったかぶりw
まじ恥ずかしいやつ(笑)
853: 2019/12/07(土)14:51 AAS
若いプログラマの(知ったか)自慢話ぐらい聞いてやるのが大人の対応
854: 2019/12/07(土)15:37 AAS
>>852
もう勝負ついてるから^^俺の勝ち、お前の負け^^
絶対覆らない^^
855: 2019/12/07(土)15:42 AAS
今来た人に説明するよ^^
こいつね、俺がボット稼働させてる間一切レスしなかったのよ^^;
そんで俺がいなくなったのを見計らってからレスをすることで、精神的な勝利を得たいらしいの^^;
惨めすぎんでしょ?^^;ちなみに自称院卒エンジニア君って言うんだって^^
856(1): 2019/12/07(土)16:29 AAS
は?
マジ馬鹿だ(笑)
857: 2019/12/07(土)16:41 AAS
>>856
ほら早く(笑)とか書いてアホみたいにコピペしてろよ^^
コピペしか能がないんだから無理して日本語喋ってんなよ^^
858: 2019/12/07(土)22:27 AAS
はやくbot作れよクソチョンw
859(2): 2019/12/08(日)03:18 AAS
ほれほれ
ウソつきクソチョン
はやくbot作れや!
在日朝鮮人はウソつきの犯罪者!
まず通名がウソ
日本人になりすまし!
在日朝鮮人は皆殺しにすべき!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s