2020から小学生にプログラムの授業 (466レス)
2020から小学生にプログラムの授業 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
207: 仕様書無しさん [] 2018/12/07(金) 15:55:40.51 スクラッチをDL出来ないとか、そもそもPCが足りないとか、買える親が少ないとかだったら、Haskellとかどうよ。 ほぼ数学をプログラミングに拡張した様な言語だから、学校で教える程度のプログラムなら算数の計算みたいに動きも追える。 紙と鉛筆があればプログラミング出来る言語。 qsort [] = [] qsort [x] = [x] qsort (x:xs) = small ++ [x] ++ large where small = qsort [a | a <- xs, a <= x] large = qsort [a | a <- xs, a > x] qsort [5,3,6,4,2] = qsort [3,4.2] ++ [5] ++ qsort [6] = qsort [3,2] ++ qsort [4] ++ [5] ++ [6] = qsort [2] ++ [3] ++ [4] ++ [5] ++ [6] = [2] ++ [3] ++ [4] ++ [5] ++ [6] = [2,3,4,5,6] http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/207
210: 仕様書無しさん [sage] 2018/12/07(金) 22:00:59.58 >>207 変数は中学生からだぞ 教える範囲はせいぜい2進数で関の山じゃね? 真理値表レベルなら教え方を工夫すれば理解してくれそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/210
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s