2020から小学生にプログラムの授業 (466レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2018/09/04(火)11:03:47.50 AAS
そんなことより、整理・整頓・お掃除でもきちんと教えてよ。
113: 2018/10/20(土)15:38:49.50 AAS
言語なんて後からでも覚えられるから、ロジックを教えようって話なんじゃなかったっけ?
229: 2018/12/12(水)16:29:22.50 AAS
小学校で教えるのは副作用があるものばかりだよw
270: 2019/01/26(土)08:27:43.50 AAS
プチコンよりはそれのラズパイ版の「Pi STARTER」のがいいだろうね。
273: 2019/01/27(日)21:48:38.50 AAS
教育学部の先生はプログラムの勉強をすると脳に有害だと教えていたが、こんな科目を子供に教えていいものなのか
しかも、英語の比重を今の半分に削減したり、パソコン機器の準備に税金を使ったりするのはどうかと思う
282: 2019/06/05(水)22:06:14.50 AAS
Human Resource Machineで遊ばせたらそれでいい気がしてきた
285: 2019/07/27(土)16:07:33.50 AAS
>>284
これはプログラマ養成カリキュラムだけどな。
400
(1): 2020/08/10(月)09:16:54.50 AAS
小学生の教育にscratch使うところ多いけど
あれって処理手順(アルゴリズム)重視で、結局子供たちはスパゲッティコード生産してんだよね

もっとオブジェクト指向的な「物事を綺麗に構造化する能力」を先に学んだほうがいいと思う
ゲームなんか使って学べる仕組みがあればいいんだけどね
なかなかない
408: 2020/08/22(土)14:15:42.50 AAS
俺がABCD手取り足取り教えてやるぞ
454: 2022/05/28(土)18:01:42.50 AAS
社会に仕掛けられた罠
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s