2020から小学生にプログラムの授業 (466レス)
2020から小学生にプログラムの授業 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
92: 仕様書無しさん [] 2018/09/26(水) 15:44:50.47 プログラムの技術より バグだらけのプログラムを「仕様」と言い切る度胸とずる賢さを学ぶべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/92
165: 仕様書無しさん [sage] 2018/11/14(水) 22:05:05.47 >>164 初心者が実際にその規模のライブラリ作るまでに挫折するに1票 アルゴリズムメインで教えるなら身近な事象をフローチャートとかの図の書き方を教えればいいのでは? 実際の現場でも役に立つし論理的な思考も身につくので一石二鳥 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/165
220: 仕様書無しさん [] 2018/12/12(水) 13:38:31.47 良いじゃん。 掛け算演算子を自分で自作させたりすれば、 掛け算を見る目も変わるし、算数の復習にもなる。 (*) m 0 = 0 (*) m n = m + (*) m (n - 1) (PCで動かす時は組み込み演算子(*)と競合するので(^*)とかで作らせる) 3 * 2 = (*) 3 2 = 3 + (*) 3 (2- 1) = 3 + 3 + (*) 3 (1 - 1) = 3 + 3 + (*) 3 0 = 3 + 3 + 0 ((*) m 0 = 0より) = 6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/220
298: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/21(土) 11:01:07.47 別にスマホでブロックを組み上げる感じでプログラミングの初歩を覚えればいいんじゃないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/298
349: 仕様書無しさん [sage] 2020/02/03(月) 18:46:47.47 >>346 ウンコード http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/349
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s