2020から小学生にプログラムの授業 (466レス)
2020から小学生にプログラムの授業 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/31(金) 10:39:34.94 必須になるらしいけど ttps://techacademy.jp/magazine/8525 ここの住民的にはどう思います? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/1
2: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/31(金) 10:42:15.26 文部省提示の言語がこれ プログラミン http://www.mext.go.jp/programin/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/2
3: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/31(金) 11:34:23.20 当然教えるべき! もう遅すぎるぐらいだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/31(金) 13:47:33.46 もう馬鹿でもプログラム自動でできるように頭の中にチップ埋め込めよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/4
5: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/31(金) 20:26:35.33 プログラミンって、 小学生よりも小さな子供向けに見える。 もっとまともな言語を勉強すべきだろ・・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/5
6: 仕様書無しさん [] 2018/08/31(金) 21:28:52.27 この期に及んでflashてwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/6
7: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/31(金) 23:15:10.63 順次選択反復 それだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/7
8: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/01(土) 00:13:04.61 英語と一緒になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/8
9: 仕様書無しさん [] 2018/09/01(土) 03:10:44.10 https://twitter.com/kondo_orange/status/1032690721822633985 俺は毒舌だから〜、ズバッと切れ味鋭いことも言っちゃうよ〜w、みたいな人、その意見が的を射ていない場合マジでイタイ奴だから気をつけろよ。 勘違いしてる奴けっこういるぞ。 斜に構えて逆張りするならそれなりに思考深めて来ないと。 田端さんとか意見が的外れだったらただのイヤな人だ(笑) https://i.imgur.com/Bh41KAx.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/9
10: 仕様書無しさん [] 2018/09/01(土) 04:25:55.57 >>Scratchを使えば、自由にインタラクティブストーリーやゲーム、アニメーションを作ることができます。さらに、できあがった作品はオンラインコミュニティで他の人と共有できます。 プログラミングの目的が、何故か何かの創作にすり替わってるね。ちゃうでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/10
11: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/02(日) 23:27:53.86 hspかkotlin辺りなら小学生でもいけね? それか新しい言語作って文部科学省の頭の硬い親父に叩きつけてやれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/11
12: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/03(月) 09:03:25.59 まず、どの言語教えるつもりなんだろ。 小学生なら社会に出るまでまだあと10年はあるよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/12
13: 仕様書無しさん [] 2018/09/03(月) 15:58:22.20 >>12 >>3でも言ってる通り需要はあるんだから、供給先に適した物を教えて欲しいもんだ。 なので、先達プログラマが子供向けのミニ版かライブラリ作ってあげたらいいんじゃないかなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/13
14: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/03(月) 20:42:37.07 むしろ言語に固定しないで、考え方、アルゴリズムに慣れ親しんでもらう方が大事だと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/14
15: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/04(火) 08:56:57.67 論理的な思考を育てるパズルゲームでもやった方がマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/04(火) 09:09:17.02 ハノイの塔の一般解を日本語で書かせる。みたいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/16
17: 仕様書無しさん [] 2018/09/04(火) 11:03:47.50 そんなことより、整理・整頓・お掃除でもきちんと教えてよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/17
18: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/04(火) 22:30:47.11 将来の旧言語プログラマ不足に対応するべくFORTRAN、COBOL、Cを必修にしよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/18
19: 仕様書無しさん [] 2018/09/05(水) 19:41:54.32 何があかんてプログラミングに向いてないだけの有能に挫折感を与えて 片やおまえらみたいな無能にスポットライトを当てて勘違いさせてしまうんやわこの政策 こんな事したら日本の将来はますますお先真っ暗やわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/05(水) 19:57:30.10 勉強と労働と社会生活に向いてないだけの有能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/05(水) 19:58:30.74 俺も反対 足を鍛えるためにバイクを与えるようなものだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/21
22: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/05(水) 20:19:31.51 小学生からAtCoderで緑色を取ってもらおう。 ABCは3完以上取るね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/22
23: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/05(水) 20:19:53.16 こっち側の都合を考えると プログラム塾みたいなの作って先生やればぬるい仕事で稼げそう 考え方が大事であってプログラムは伝える手段や話してる言葉でしかないっていっときゃ後は普通にこっちの分野 今の時代全部スマホでやれるから自宅にパソコンが無いも増えてるしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/23
24: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/05(水) 20:36:49.24 >自宅にパソコンが無いも増えてるしな いかんな。 子供たちは、もっと自宅PCでプログラミングを楽しまなくちゃ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/24
25: 仕様書無しさん [] 2018/09/06(木) 22:39:25.31 >>24 笑いのセンスゼロやな 悪い事言わんから人前ではあまりしゃべらん方がええわ 人前に出る事あったらの話やけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/06(木) 23:25:32.53 謎の攻撃わろた なんかプログラマに恨みでもあるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/26
27: 仕様書無しさん [] 2018/09/06(木) 23:41:44.63 >>26 全然笑うとこちゃうで?アスペやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/27
28: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/07(金) 00:11:47.07 なんかプログラマに恨みでもあるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/28
29: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/07(金) 07:41:02.38 子供がプログラムを勉強したら職を奪われるなんて妄想に取りつかれてる荒らしだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/29
30: 仕様書無しさん [] 2018/09/07(金) 18:59:50.61 とりあえずエラが張ってるやつは朝鮮半島に帰るんやで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/30
31: 仕様書無しさん [] 2018/09/07(金) 19:39:17.01 恨みを持った人間の無差別プログラマー攻撃やと勘違いし何故か関係ないのに怒りを表明するコーダーおる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/31
32: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/07(金) 19:42:10.56 昨日いろんなスレで関西弁で発狂してるやつがいたが なんか嫌なことでもあったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/32
33: 仕様書無しさん [] 2018/09/07(金) 19:51:18.25 突然独り言いいだす統合失調症の奴おる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/33
34: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/07(金) 19:59:14.77 おる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/34
35: 仕様書無しさん [] 2018/09/07(金) 22:15:30.21 現状PCに慣れなければならないという事実はあるが小さいうちからマウスやキーボードなんかに触らされるって可愛そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/35
36: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/07(金) 22:16:40.01 いまどきの若者は、フリック入力しか出来ないけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/36
37: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/08(土) 04:28:38.36 今の子供はキーボード無縁だろうな… 画面タッチして反応しなくて動かない壊れてるって言い出しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/37
38: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/08(土) 04:40:00.40 いっそ音声認識でプログラミング出来るように ……自分で書いてみたが実用性ないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/38
39: 仕様書無しさん [] 2018/09/08(土) 06:57:27.45 実際タッチパネルPC使うとマウスが思考の邪魔をしている事に気付く 例えるなら目の前にある物を掴むのにマジックハンド使ってるようなものだ ただ現状カーソル用にUIが設計されてるしディスプレイが手から遠くてタッチパネルは違うベクトルでやり辛い だからアップル辺りが革命を起こしてくれるのを待ってる段階 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/39
40: 仕様書無しさん [] 2018/09/08(土) 07:04:06.61 そして音声コーディングというかAIによるアシストは欲しいなぁって思う 例えばフレームワークの思想は理解してても具体的にどんな名前のアノテーションや関数でやるのか忘れた時に聞いたら教えてくれたり... 現状質問サイトに任せてる事をAIが回答してくれるみたいな あと何年かかるかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/40
41: 仕様書無しさん [] 2018/09/08(土) 07:12:23.28 キーボードも前世紀の遺物だよね 非直感的な配列と形 一々全角半角キー押すのも面倒 思うにIT業界は特殊な感性の人が多くて彼らにとってのやりやすさとユーザーにとってのやりやすさはちょっと違うのかも知れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/41
42: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/08(土) 11:06:58.33 ひらがなタイピングしてるひといる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/42
43: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/08(土) 14:17:44.61 うちの親だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/43
44: 仕様書無しさん [] 2018/09/09(日) 19:06:45.58 https://twitter.com/ikuko_b/status/1038666078941929474?s=19 https://twitter.com/ikuko_b/status/1038633441854611456?s=19 ITeensLab主催の親子仮想通貨講座に息子と来ている。こば先生 @ITeensKOBA の話、熱い! この世紀の発明でこの先何ができるようになりそうなのか、子供の今、これを知っておくとどんなメリットがあるのかをわかりやすく話してくれている。 息子の目がキラキラしてきた! 宮脇@サイバーセキュリティ財団が関わるプログラミング教室らしい 詳しくは サイバーセキュリティ財団で検索 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/44
45: 仕様書無しさん [] 2018/09/10(月) 05:50:51.27 サイバーセキュリティ財団の主要メンバーは、数年前まで貴金属買い取り(貴金属ありませんかー?って電話かけるやつ)をやってた人たちだって、もう言ってたっけ? https://twitter.com/nukalumix/status/840555060228644864?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/45
46: 仕様書無しさん [] 2018/09/12(水) 05:20:24.76 https://twitter.com/biwam/status/984435390726619142?s=19 白Z、最近聞かないなと思ってWebを辿ってみたら、「一般財団法人 サイバーセキュリティ財団」とかになってるぞw https://t.co/RoCjjkXb91 https://twitter.com/Rutice_jp/status/981134028232257537?s=19 .@WhitehackerZ1 白Zさん、白Zさん。樋渡啓祐さんのホワイトテクノロジーカンパニーがDNS引けなくなったみたいなんですけど、何か聞いてませんか? https://twitter.com/makudoru/status/959359271644282880?s=19 ほわいとはっかーほわいとはっかーってみるたびに、Twitterで見るから余計になんだけど、まだ生きてたんだ・・・とか去年思った気がする白Zを思い出して笑っちゃうんだよな https://twitter.com/pi__yo__ko/status/854296004522160128?s=19 白Zさんが何だか更新したみたいですが、申し込むために認証が必要ってどういうこと??? https://t.co/2aNPUZ1rhI https://twitter.com/Rutice_jp/status/839136424842534912?s=19 酷い白Z臭 『一般財団法人 サイバーセキュリティ財団 | Facebook』 https://t.co/xVA1V0nAup https://t.co/IYL2BnVPZc https://twitter.com/Nolldayo/status/979420338864795653?s=19 白Zさんの活動は6年ほど前の小学生の頃から拝見する事が多く、とても挑戦的な活動をされているのを知っていたので、御社もきっと同じように素晴らしい活動をなさっているんだろうなあと思いました。 子供達にプログラミングの素晴らしさを教える活動、とっても素晴らしいと思います!! https://twitter.com/tamosan/status/1036601026525065219?s=19 オール福岡ロケ予定だそうで。「福岡の暗部で繰り広げられるハッカー×アウトローの頭脳戦」:電気海月のインシデント https://t.co/xtodSDfvo6 https://twitter.com/greenz_greenz/status/1036604280692596737?s=19 白zまだ滅びないんですねぇ… 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/46
47: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/12(水) 07:56:23.73 サイバーセキュリティ財団なんてどうでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/47
48: 仕様書無しさん [] 2018/09/12(水) 16:34:21.80 >>47 まったくもってその通りだが、サイバーなんちゃらを上回るには、それ相応の話題がねー つうことで、子供いるプログラマーの意見も聞きたいがこのスレにはいねえか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/48
49: 仕様書無しさん [] 2018/09/12(水) 19:41:55.97 子供全部、プログラマにってことでもあるまいに。 なんか勘違いしてるだろ>>政府・学校の先生 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/49
50: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/12(水) 19:46:08.44 >>49 料理裁縫家事手伝い程度にプログラミングもたしなもうって事さ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/50
51: 仕様書無しさん [] 2018/09/12(水) 20:06:11.61 家事手伝いを嗜んどるつもりのニートうけるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/51
52: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/12(水) 20:09:00.68 プログラミングは全国民が取得すべき技能! 国語・算数並みの重要な教科にならなくては! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/52
53: 仕様書無しさん [] 2018/09/13(木) 14:59:54.41 結局興味持っても8割は環境構築で躓いて終わってくと思う 日本語教材ほぼ無いから英語必須だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/53
54: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/13(木) 17:22:37.94 まあプログラミング覚える事で、頭使って効率的な作業をする考えを身につけるって意味では悪くない 元SEなのにどんくさい工場作業員もいるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/54
55: 仕様書無しさん [] 2018/09/13(木) 18:56:33.23 真面目に不思議なんやがなんでコーダーのくせに上から目線なん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/55
56: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/14(金) 00:57:06.76 >>49 それ言ったらどの教科だって学校出てから実際に使う内容ばかりやってるわけじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/56
57: 仕様書無しさん [] 2018/09/15(土) 11:38:40.78 これを理由に今後はプログラマーの専門性がなくなり需要もなくなる、食っていけなくなるって主張するやつ絶対現れるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/57
58: 仕様書無しさん [] 2018/09/16(日) 00:08:56.13 なにも知らずにこの業界に入ってくる能無しは減ってくれるかもよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/58
59: 仕様書無しさん [] 2018/09/16(日) 20:28:31.11 >>58 なんでも知ってこの業界に入ってきたおまえも能無しやしあんま変わらんくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/59
60: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/16(日) 20:37:02.72 プログラミングは全国民が勉強しなくちゃ。 子供も大人も。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/60
61: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/16(日) 21:05:49.45 はよ汎用AI作ってくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/61
62: 仕様書無しさん [] 2018/09/17(月) 11:38:53.13 英語も小学生からとか言ってたっけ? なんつーか、教えるほうが馬鹿なんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/62
63: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/17(月) 14:13:39.46 基本的に国民全員にそれなりのITスキルを身に付けることが目的じゃない スーパーハッカーの素質がある子供を確実にキャッチアップして育てるためにやってる ようするに教育機関を利用した人間ガチャ ハズレガチャの子供達は建前上教育だけはするけど全く期待はしてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/63
64: 仕様書無しさん [] 2018/09/17(月) 19:32:46.53 そもそもおまえの期待なんか誰にも期待されとらんて知っとった?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/64
65: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/17(月) 21:28:03.21 受験で、相対的に、もっとも重視されている科目は英語で、 9割以上の日本人が最低6年勉強しているのに、 ここまで成果に結びつかない国は異常 痴呆国家か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/65
66: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/17(月) 21:34:48.16 GHQの政策で滅茶苦茶な英語教育がなされています 戦争での連合国の虐殺や現代にいたる卑劣な恫喝を英語で主張されると困るんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/66
67: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/18(火) 01:31:19.28 英語の子音変化ってあるじゃん 英語が全然違う音に聞こえるから、知ってないと絶対聞き取れないんだけど 少なくとも俺が学生だった時、信じられないことにやらなかった。 カリキュラムが変わってなければ今もやってないはず しかも外国から招聘してきた英語教師が「最後のdははっきり発音するんですよー」とか滅茶苦茶言ってた 教材の英語のテープは、現実ではありえないような子音変化をおこさないゆっくり英語 政策的な愚民教育なんだよ。本当に。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/67
68: 仕様書無しさん [] 2018/09/20(木) 16:16:29.35 いつからここは英語教育を語るスレに? まあ何の授業でもそうだが本当にできる子は学校の勉強だけでなく塾や通信教育で独学だよね 個人的には今後副業でプログラムの家庭教師できねーかと 密かに期待してる訳だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/68
69: 仕様書無しさん [] 2018/09/20(木) 19:44:02.77 >>68 その結果がおまえなんやろ? できる子ちゃうやんwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/69
70: 仕様書無しさん [] 2018/09/20(木) 19:49:41.90 技術は教わるもんじゃない、盗むもんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/70
71: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/20(木) 19:58:55.51 プログラミングの授業をするのは当然。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/71
72: 仕様書無しさん [] 2018/09/20(木) 20:08:11.90 デキるやつはガキの時分でもできるってのは、もうわかってるけど、 デキるやつはガキに教えるより現場に派遣で行くほうが金になるってのも、もうわかってるからねぇ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/72
73: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/20(木) 20:21:50.20 unityで十分。 うちのボン、来年二年生になったら教えるつもり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/73
74: 仕様書無しさん [] 2018/09/20(木) 22:44:02.45 プログラミングより先にやることあるだろ? そんなこともわからんクズなのか? 馬鹿おやじだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/20(木) 22:54:24.66 誰に怒ってるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/75
76: 仕様書無しさん [] 2018/09/21(金) 01:20:16.83 怒っとるゆうか嫉妬しとんのやろ、俺に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/76
77: 仕様書無しさん [] 2018/09/21(金) 07:11:22.06 先にやることってったらやっぱり道徳だな。 まずはしつけから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/21(金) 23:08:51.30 道徳はいらん 社会に対して思考が硬直してしまう どうせ何習ったって自分が実践するより人を非難するのに使う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/21(金) 23:28:08.84 >>78 自分がそうだからって他の人もそうだと決めつけるのはダメよ。 と道徳で習わないかい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/79
80: 仕様書無しさん [] 2018/09/21(金) 23:40:51.08 そんなことよりキミ名前なんてゆうの?一緒に痴漢ごっこしないかい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/22(土) 16:02:07.16 >>80 ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u / | | | | まあ、痴漢ごっこはともかく、プログラムでごっこ遊びが出来れば興味と理解が深まる気がする、何となく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1535679574/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 385 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s