◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: 2017/11/22(水)03:01:51.82 AAS
国民年金基金にぎりぎり11月から入れると聞いたので
パンフレットを取り寄せたら引き落としは来年1月から出
確定拠出年金と同じように年内控除は無理で、来年度の控除だった
しかも最大68000円の掛け金は、確定拠出年金と国民年金基金の掛け金の合算らしい
国民年金基金はインフレに対応しないという欠点はあるが、
税金控除でかつ終身年金なので、
確定拠出年金みたいな払った分だけもらうものより
省4
71: 2017/12/26(火)22:39:45.82 AAS
現時点で法人はまだ作ってませんが、
来年の売り上げで次の3パターンを考えています
1 売り上げが2000万円オーバー
売り上げをすべて法人につけて、個人の所得税が0円になる程度で給与を払って、
残りは、法人に留保する
留保分は、将来的に、退職金控除(年40万円)を使って個人に移す
(来年4月の国保反映前に法人を作るタイミングなら、
省12
225(1): 2018/03/26(月)00:55:18.82 AAS
>>219
給与がいくらなのか示す文書の書式は特にない
任意の書式で決定書を作っておけば良い
日付と法人印押して〇〇の給与をいくらにする、と書くだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s