[過去ログ]
◆個人事業主専門スレ50本目◆ (1002レス)
◆個人事業主専門スレ50本目◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
429: 仕様書無しさん [sage] 2018/04/07(土) 09:45:53.59 本来ならソフトウェアの価値で価格を決めたいところだが 実際は工数x単価だよな 単価は4〜5万が相場かな ソフトウェアの改修も保守も同じ この保守なら1ヵ月に2〜3日問い合わせありそうだなといった感じで工数出す 俺は保守実績報告も作って時期更新の材料にしてる (実績が多かったら更新時に値上げ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/429
430: 仕様書無しさん [sage] 2018/04/07(土) 10:59:56.01 >>425 ご回答有難うございます。 >>426 >>427 質問に転職先の会社に価格を決める為の雛型があると記載している通り、どうやって価格を決めているのか把握しているのですが、初めてプログラマーの業界に入り、転職先の会社の世界しか知らないので質問させて頂きました。 それに取引先の中には料金が高いと言う会社さんもあったりしてそれが高いものなのかまだ判らなかったので。申し訳ありません。 >>428 ご回答ありがとうございます。 >>429 ご回答ありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/430
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s