[過去ログ]
◆個人事業主専門スレ50本目◆ (1002レス)
◆個人事業主専門スレ50本目◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: 仕様書無しさん [sage] 2018/03/14(水) 18:01:22.67 ドーパミン欠乏はパーキンソン病を呼ぶ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/381
403: た [sage] 2018/03/20(火) 16:25:46.67 久しぶりだな。 結局、今期は1470万で打ち止めだったわ。 気力と体力が続かなくて、後半は殆ど仕事しなかった。 来期は前期と同じパターンで、期の最初に纏まった仕事が来てるわ。 おまいらも忙しいだろうけど、がんばってな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/403
472: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/07(木) 20:14:02.67 カスみたいなコテハンに媚び売ってんじゃねえよ ゴミが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/472
487: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/10(日) 17:36:24.67 >>485 キャピタルで儲かったのは宝くじと変わらない 配当だけで毎年400万入るようにしてみろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/487
491: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/12(火) 01:59:53.67 >>489 もともと離れてたじゃん 店舗経営のスレに帰れば? 店もってないだろうけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/491
623: 仕様書無しさん [] 2018/08/29(水) 10:36:02.67 【料金泥棒】奪っても捕まらない業界【知財泥棒】 俺がSE辞めて人売りやる理由 ・偽装請負多重派遣のSEに制裁を与えられる ・結婚相手を苦しめるSEに制裁を与えられる ・人売りは低額でできるから俺でもできる ・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる ・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる ・SEの多数は高額料金を提供してくれる ・SEの多数は知的財産を譲渡してくれる ・SEの多数は料金以上に開発してくれる ・SEの多数は搾取損害を訴えないでくれる ・SEを多重派遣したら責任問題を揉み消せる ・SEに不法行為しても機密誓約で揉み消せる ・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない ・SEに料金以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる ・SEに分量以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる ・SEに契約以外の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる ・SEを過労死や鬱病にしても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる ・SEの報酬が不払いでも未完成と偽って開発判断不能な警察や裁判官を騙せる ドカタから料金やプログラムを泥棒しても捕まらないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/623
651: た [sage] 2018/09/24(月) 01:04:06.67 消費税は地味に痛いから、気を付けなされ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/651
661: 仕様書無しさん [sage] 2018/09/25(火) 12:14:31.67 >>660 消耗品なら 売ったら売り上げとして計上 科目は『雑収入』あるいは『雑益』(営業外収益) 固定資産なら除却もいる 少額で購入し経費計上した物品を売却した際の仕訳について(個人事業) (弁護士ドットコム) https://www.zeiri4.com/c_5/q_1132/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/661
678: 仕様書無しさん [sage] 2018/11/13(火) 06:31:22.67 特アの潜りフリーランスが稼ぐだけ稼いで母国にとんずらするのが多かった事が有るそうな。 それで納められるはずだった税金の請求が世話した会社にドーンといったみたい。 それで一部会社は源泉徴収するようになったという事だ。 まぁアレな会社を見分けるのに良いじゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/678
735: 仕様書無しさん [sage] 2019/05/28(火) 03:01:12.67 >>727 経営セーフティ共済は青色開業後1年立たないと申し込めませんよ 6月に開業なら来年の6月まで無理です 他に節税するとしたら、扶養控除・生命保険控除などもありますね 主婦なら自分が扶養されてるのかな? 3号被保険者なら国民年金基金加入できます。全額社会保障控除です https://www.npfa.or.jp/system/condition.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/735
752: 仕様書無しさん [sage] 2019/06/05(水) 21:21:15.67 >>750 ねんきんネットでシミュレーションすると 70歳まで加入しても最低等級厚生年金は基礎年金並の利回りで増えてますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/752
934: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/16(金) 07:24:32.67 いや消費税を分けて仕訳できるならそもそも免税する理由がないのか? 消費税を分けて仕訳できない零細個人商店のために免税事業者という仕組みがあるのかな だとすれば消費税ではなく全額売上という国税庁の判断にも一理ある しかしそうなると買い手は消費税を払ってないことになるよな 益税だ!と非難されるべきなのは免税事業者ではなく払ってもいない消費税を仕入税額控除できてる買い手(課税事業者)なんだよな やっぱ消費税という制度自体がいろいろと矛盾してるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/934
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s