[過去ログ]
◆個人事業主専門スレ50本目◆ (1002レス)
◆個人事業主専門スレ50本目◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
127: た [sage] 2017/11/09(木) 13:04:59.46 >>126 46万か。 まぁまぁだな。 確か1万ユーザで3.5万円だっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/127
197: 仕様書無しさん [sage] 2017/12/16(土) 00:47:35.46 人を嘲笑ってマウントとろうとするわりに 自分の考えは何も言わないとかげんなり お前もわかってないんじゃねーか知ったげ野郎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/197
387: 仕様書無しさん [] 2018/03/18(日) 08:32:54.46 700ぐらいだけど引っ越し考えてる 都内で賃貸借りられるかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/387
394: 仕様書無しさん [sage] 2018/03/18(日) 22:24:01.46 >>391 一度生活レベルを上げると下げられないよ 今年から売り上げも減るかもしれないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/394
406: 仕様書無しさん [sage] 2018/03/20(火) 18:00:34.46 言い訳カッコ悪いw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/406
458: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/06(水) 15:15:09.46 >>457 別に大企業だって脱税はしてないだろ 合法的に節税してるだけで 俺らも合法的に節税すればいいんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/458
518: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/15(金) 17:48:03.46 >>516 期首はいつだ? 4〜8で700ならショボいな 去年と同じ1500くらいしかいかないんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/518
533: 仕様書無しさん [sage] 2018/06/18(月) 19:34:28.46 確定申告で社会保険料控除に国民年金が計上されていないと、不信に思われるわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/533
718: 仕様書無しさん [sage] 2019/05/24(金) 07:27:39.46 >>713 5年くらい前までそんな感じだったな 人生逃げ切り確定したので 今はストック生活 死ぬまでにカネを使いきれるかが心配 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/718
842: 仕様書無しさん [] 2019/06/20(木) 07:17:53.46 【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】 違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰 【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】 ?職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金) ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※) (音声録音で立証可能) ?労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金) ■多重派遣・多重出向 ※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。 違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。 使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。 労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、 違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた 担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに 動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。 告訴の流れとしては、 刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は 派遣先・派遣元 社員 派遣先・派遣元 社長 派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役 派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役 が妥当です。 刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/842
920: 仕様書無しさん [sage] 2019/08/14(水) 16:03:26.46 いや簡易課税制度は廃止予定にはなってない ただしインボイス制度開始までに見直しが検討されている すでに軽減税率対象仕入のみなし計算が期限付きで導入されることになっており 軽減税率のみなし計算が簡易課税制度にもなんらかの形で反映されることになるのだろうと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/920
950: た [sage] 2019/09/30(月) 15:40:51.46 久しぶりだな。 今季はまだ1000万しか見えてない。 かなり悪い。 おまいらは、どう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507621286/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s