[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ50本目◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: た 2017/10/18(水)03:27:38.12 AAS
AA省
115(1): 2017/11/06(月)22:59:44.12 AAS
ああ、すまん。85にしたのは最近だったから今年はセーフでも来年は超えるな。来年は取引先に頼んで請求を翌年に回させて貰うかな。
385: 2018/03/17(土)15:11:21.12 AAS
>>358
外資系の会社
551: た 2018/06/30(土)00:11:05.12 AAS
そもそも、どんな契約なのかな?
口約束なら仕方ないな。
571: 2018/07/25(水)22:50:14.12 AAS
>>570
エンドユーザーに取り入るか一時受けの責任者に取り入るかだよ。
コイツじゃ無いとダメだって言う印象を持たせるのさ。
573: 2018/07/25(水)23:50:31.12 AAS
エンドユーザーもエージェント端折ったほうが安くなるとは分かっていても勝手に商流変えられないんだよね
エージェントに頼む範囲を絞っておくといい
たとえばエージェント経由ではJavaだけを登録
エンドユーザーから「別のC#案件もやってもらえないかな?」
と言われたらチャンス
エージェントにはJavaエンジニアとしてしか登録していないので
C#案件は別ルート(直受け)するという大義名分が立つ
省1
724(1): 2019/05/24(金)16:18:20.12 AAS
>>722
ありがとうございます。参考になります。
低い等級で厚生年金だけだと心配ですがイデコはされてます?
741: 2019/05/28(火)13:39:58.12 AAS
労働保険は加入してないと過去に遡って保険料をとられたりしますが、
親族が従業員なら未加入でも問題ないかもしれません
法令違反なので勧めるわけにはいきませんが
794: 2019/06/16(日)09:55:47.12 AAS
>>793
イデコはかえってこないですよね。
でもやっぱりただ銀行に預けておくだけより、いつ廃業するかわからない事業でもイデコ入っておいたほうがよさそうですかね(>_<)
みなさんはイデコどこにしましたか?
アフィリエイトサイト見るとSBIおすすめしてるところが多いです
824(1): た 2019/06/19(水)01:24:40.12 AAS
ダメだ…。
前期の売上、-300万だった。
いよいよ不景気がやって来た。
895(2): 2019/08/11(日)10:36:57.12 AAS
質問だけど、国民年金しかない個人事業主は将来年金少ないけど、何か対策してるの?
988(1): た 2019/10/23(水)19:50:05.12 AAS
>>987
この業界はあるだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s