[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ50本目◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: た 2017/10/18(水)02:28:44.02 AAS
AA省
73: 2017/10/29(日)00:20:21.02 AAS
このスレいいなあ
まったく役に立つ情報皆無だけど
「た」さんが無能な底辺ドナどもをバッサバッサとたたっ斬るの痛快だわ
195(1): 2017/12/16(土)00:38:08.02 AAS
>>193
めたふぁw
理解してるぞ
それはあいまいさや理屈の破綻や考えの浅さを
知ったかや嘲笑で覆い隠そうとする毒だ
400: 2018/03/19(月)05:41:13.02 AAS
>>393
1億ぽっちじゃ全然足らん
522: 2018/06/15(金)20:44:35.02 AAS
匿名掲示板の稼ぎ自慢なんか言いたい放題で
誰も真面目に聞いてないから
心配するな
561: 2018/07/23(月)14:54:43.02 AAS
>>559
コネを利用しないのが真の独立とか、そんな無駄にストイックな独立は目指してないんで
575(4): 2018/07/27(金)04:55:27.02 AAS
コネで仕事をもらっていることで人脈を誇りながら
同時に俺は独立していると自由を誇るのが
頭がおかしいと言ってるんだよ
本来、相反するものだよ
コンビニオーナーが俺は独立している!と叫ぶようなものだ
下請けで部品を製造する会社だって、客を増やして分散させることで、
最終的にはコネに依存しない事業体を目指すだろう
省1
639(1): 2018/09/23(日)18:18:04.02 AAS
macobookPro 29万で3台買って、87万円経費
来期、ちゃんと売り飛ばしたのを売り上げに計上すれば
法律には違反してない
たんなる納税の先送りだけど
これで実効税率がどのくらい下がるかだなあ
さすがに8台とか買うのは、税務署も怒りそうだし
人を雇おうと怒って買ったけど、募集しても人手不足できませんでした
省1
645: 2018/09/23(日)23:19:11.02 AAS
課税事業者になって廃業してまた起業した場合でも課税対象になる?
650: 2018/09/23(日)23:35:45.02 AAS
>>649
ああそうなんだ
じゃあ普段1000万超えない人は損しないか
677: 2018/11/13(火)06:24:36.02 AAS
源泉徴収してもしなくても正解だよね。嫌なら法人化するしかない。
732: 2019/05/26(日)10:54:39.02 AAS
経営セーフティ共済の手続きは銀行窓口でやったんだけど
銀行のおばちゃんに経営セーフティ共済に入りたいって言っても通じなかった
「むかしは中小企業倒産防止共済って名前だったらしいです」って言ったら
あーあれね!って理解してもらえた
786(2): 2019/06/15(土)23:11:32.02 AAS
いやむしろ株こそ確定申告して総合課税にしたほうがいいだろ
源泉徴収って税率20%よ
母ちゃんのバイトの稼ぎが月10万なら総合課税のほうが税率低くなる
878(1): 2019/06/27(木)19:57:50.02 AAS
>>877
自衛用のクレジットカードって何?初めて聞いた
どんな利点があるのですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s