[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ50本目◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 2018/06/06(水)19:42 AAS
>>459
日本は無能な働き者が多いので、なんのためにやってるのか考えてない
手段が目的になってる奴が多い
個人事業主ですらそんな奴らがいたのは驚きだ
461
(1): 2018/06/06(水)19:42 AAS
でもさ生活費を全部事業口座から支出して事業主貸で仕訳するのもメリットあるんじゃね?
仕訳帳が膨大になったら税務調査も難しくなるっしょ
木を隠すなら森の中ってね
462: 2018/06/06(水)19:47 AAS
>>461
税務調査するときに、経費にならない生活費の仕分けが
どんだけあったとしてもそれは無視してチェックすればいいだけだから
全然妨害にならないよ
そんなさもしいこと考えて、なんの意味もない生活費をわざわざ記帳してるのか?
アホだろ
463: 2018/06/06(水)20:01 AAS
>>458
大企業と同じかなりエグい節税方法が俺達にも認められてるなら賛同しても良いんだけどね
464: 2018/06/06(水)20:12 AAS
ぶっちゃけ
やましい事が無ければ、仕訳帳すらいらないんだよな

我々の業界でも
納品物に不備が無ければ、エビデンスまでチェックされないだろ
465: 2018/06/07(木)00:34 AAS
あーくだらない
似非フリーランスの現実、派遣社員の話はつまらんな。
466
(1): 2018/06/07(木)00:59 AAS
ゴミ溜めみたいなスレやな。
467
(1): 2018/06/07(木)01:40 AAS
>>466
労働時間を売ってるだけの似非事業主がまた偉そうなことを言ってやがる
ビジネスを始めてから書き込んでくれよ
468
(1): 2018/06/07(木)04:03 AAS
>>467
稼がなきゃ意味ないからな。
スタイルは人それぞれ。
469: 2018/06/07(木)10:26 AAS
外部リンク:supernova.studio
外部リンク:www.sketchapp.com
外部リンク:photoshopvip.net
外部リンク:goodpatch.com

Sketchプラグイン集
外部リンク:sketchapp.com
470
(1): 2018/06/07(木)19:37 AAS
>>468
だったら派遣をあおったりマウントしたりするな
不満があるなら自分で解決しろ
471: 2018/06/07(木)19:55 AAS
>>470
お前、誰に向かって言ってるか分かってるのか?
新参者はロムってろよ
472: 2018/06/07(木)20:14 AAS
カスみたいなコテハンに媚び売ってんじゃねえよ
ゴミが
473
(1): 2018/06/08(金)00:13 AAS
派遣フリーランスをバカにしておいて
自分が、時間切り売り下請け労働者と指摘されたら
稼がなきゃ意味ないからとか言っちゃうバカ

レバレッジをかけられるのがビジネスの基本なのに
たは、x1で労働時間しか売るものが無い
474: 2018/06/08(金)00:30 AAS
「た」さんへの妬みしか書けない奴はこのスレに来なくていいよ
475: 2018/06/08(金)02:42 AAS
>>473
まぁ色んなスタイルがあるからな。

ただ派遣はダメたけどな。
476: 2018/06/08(金)02:46 AAS
俺も業転を画策中。

もう歳だからなぁ。
いつまでもマをやるのは面倒臭いわ。
477: 2018/06/08(金)07:52 AAS
派遣で働いててその会社の景気が悪くなった時に調整弁的に首になったのを経験してこりゃ駄目だなて実感したわ
そこから自分の為だけに働こうと決意して自営業になって苦労したけど今となってはあの時に即決しといて良かったとしみじみ思う
478: 2018/06/08(金)12:20 AAS
>>175
色んなスタイルがあるなら派遣もひとつのスタイルだろ

重要のは、派遣や請負だけで終わらせずに、
B2Cの事業を育てることだよ
そのための資金や経験値を稼いでるなら問題ない

たんに、生活の為に派遣や請負をやってるなら

>その会社の景気が悪くなった時に調整弁的に首になったのを経験
省2
479: 2018/06/08(金)12:21 AAS
B2Cよりもっと強いのがC2C
メルカリみたいなのが一番強力
480: 2018/06/08(金)15:08 AAS
だなー。
確かにBtoCで構築できるのが理想。

しかし、今期は受注がパッとしない。
7月末研修分が450万しか受注できてないわ。

やべーな、こりゃ。
481: 2018/06/08(金)15:08 AAS
検収な。
482: 2018/06/08(金)15:15 AAS
おまいら受注状況はどうよ?
483: 2018/06/09(土)12:52 AAS
しかし、アレだな。

時間の切り売りしてるヤツしかいないな。
484: 2018/06/10(日)02:53 AAS
たさんは1000万以上稼いでるんだから
技術力やコンサル力は一流のはずだよ

派遣じゃなくて請負ができるのはそれだけ技術があって、評価されてる証拠
その技術力があれば、エンドユーザーから金をもらえるようなものも
作れるはずだよ
485
(2): 2018/06/10(日)10:49 AAS
今期は株で400万儲かったので
働く気がしない
486: 2018/06/10(日)15:56 AAS
株の話は市況でやれ
487: 2018/06/10(日)17:36 AAS
>>485
キャピタルで儲かったのは宝くじと変わらない
配当だけで毎年400万入るようにしてみろ
488: 2018/06/10(日)18:21 AAS
妬みレスばかりだな
489
(2): 2018/06/11(月)02:35 AAS
なんかアレやな。

歯応えがないヤツばかりだし、そろそろこのスレから離れようと思うわ。まぁ奴隷稼業から抜け出せなくて次の不況で切られて死ぬ奴も多いと思うが頑張れな。
490: 2018/06/11(月)07:25 AAS
>>485
株の利益で400万とか少なすぎる。そんなの儲かったうちに入らない。
491: 2018/06/12(火)01:59 AAS
>>489
もともと離れてたじゃん
店舗経営のスレに帰れば? 店もってないだろうけどw
492
(1): 2018/06/12(火)02:03 AAS
>>489
>7月末研修分が450万
今年は900万で終わるのか?
去年よりだいぶ下がってるじゃん
不況で切られて、奴隷稼業で死にかけてるのお前じゃん

俺は去年の売り上げをすでに今年の5月末で記録したぜ
あんたもB2Cやったほうがいいよ
493: 2018/06/12(火)03:42 AAS
>>492
今期だから。
アホやなぁ。
494
(1): 2018/06/12(火)05:00 AAS
そういえばお前法人だったな
要する、前期と今期くらべて売上落ちてるんだろ?
このスレに来るたびに愚痴ってるじゃん

プログラムを奴隷にして稼ぐべきなのに、
自分が奴隷になってちゃ仕方ないわな

せっかく技術力あるのに、他人を儲けさせるために働いててて空しくないのか?
495
(2): 2018/06/12(火)08:12 AAS
去年は3000万ペースで推移してるとか言ってたのに
実際は1500万で着地だっけ?
けっこうショボい奴だなーって思った
496: 2018/06/12(火)11:22 AAS
>>495
それ言われると辛いわw
497
(1): 2018/06/12(火)12:42 AAS
分かったから、とっとと失せろ
誰もお前の収入なんて興味無い
498: 2018/06/12(火)13:25 AAS
>>497
悔しくて仕方ないのかな?
499
(1): 2018/06/12(火)14:03 AAS
>>495
しょぼいというかほら吹き
500: 2018/06/12(火)15:29 AAS
>>499
勢いは有ったんだ確かに。

途中で失速したけど。
501
(1): 2018/06/12(火)15:51 AAS
>>494
確かにな。

俺もB2Cに業態変える準備はやってるよ。
ただ上手く行くか分からないし、たちまち食わなきゃいけないから、請負も続けるけどね。
502
(1): 2018/06/12(火)20:27 AAS
>>501
がんばれ
請負100%でB2Cは片手間の趣味で始めればいいよ

どんな業務を日ごろやってるか知らんが、
請負の仕事を横展開できるようだと得だけどなあ
503
(3): 2018/06/12(火)20:53 AAS
>>502
横展開も難しいんだわな。

前にフリーランスに仕事を出して逃げられたことがある。
簡単に仕事をほっぽり出すヤツが本当に多い。

最低限の技術力もないから、派遣奴隷やってる訳だし、現実はそんなもん。
504: 2018/06/12(火)21:17 AAS
>>503
それ貴方が見る目無しって言ってるようなものですよ。
505
(1): 2018/06/12(火)21:30 AAS
>>503
無茶な納期押し付けたり値段叩いたりしたんじゃね?
506: 2018/06/13(水)06:08 AAS
金払いの良さは信頼への第一歩
507: 2018/06/13(水)20:04 AAS
>>503
なんだお前
受託開発じゃな無くて、ピンハネの人売り野郎だったのかよ

それでよくセルドナを派遣だとかいってバカにできたな?

お前にB2Cは無理だ 諦めろ もうオワコンだよ
508: 2018/06/13(水)20:18 AAS
>>505
それなら良いんだがな。

スキル不足でダメダメだったわ。
まぁただプログラムが書けるだけじゃ使い物にはならんわな。
509: 2018/06/14(木)01:07 AAS
じゃあお前が自分で書け
510: 2018/06/14(木)03:11 AAS
プログラマにプログラムを書く以外の事を要求して
スキル不足だとのたまう馬鹿経営者
511: 2018/06/14(木)06:19 AAS
アホくさ。
512: 2018/06/14(木)20:59 AAS
この「た」とかいうの経営者なん?

こんなとこに常駐してるようなゴミが経営者?

雇われた技術者の心中察するに余りある
513: 2018/06/14(木)22:24 AAS
経営者のわけないだろ
売上1500万しかいかないカスだぞ
自分の食い扶持稼ぐのでいっぱいいっぱいの奴なんだから
あんまりイジメてやるなよ
514: 2018/06/15(金)01:10 AAS
売上1500万自体はカスとは思わない
立派だ
問題は中抜きの人売りだってことだよ
やってることはカスだから、こいつはカス
売上下がってざまあ
515: 2018/06/15(金)03:59 AAS
フリーランスの話か?

持ち帰りの請負仕事を出したら投げ出したから、仕方なく俺がやったわ。

働いた分の金は払ってやったけど、ぜんぜん使えなくて成果物は皆無だった。

成果主義は奴には無理だったみたいだわ。
10日で受けて1日で終われば、9日分は丸儲けなのにな。
516
(1): 2018/06/15(金)05:37 AAS
なんやかんや盛り返してきたなぁ。
いま8E検収分までで700万。
517: 2018/06/15(金)16:01 AAS
また2000万とか盛って最後は1000万で終わるんだろ
もう歳なんだからそろそろ引退しろよ
518
(1): 2018/06/15(金)17:48 AAS
>>516
期首はいつだ?
4〜8で700ならショボいな
去年と同じ1500くらいしかいかないんじゃね?
519: 2018/06/15(金)17:52 AAS
>>518
期首は4月。
たぶん1500くらいだろうな、今期も。
520: 2018/06/15(金)19:22 AAS
1500は中途半端
521: 2018/06/15(金)19:29 AAS
まぁ稼ぎの話はこの位にしとこう。

妬み僻みで暴れるヤツが出てくるからな。
522: 2018/06/15(金)20:44 AAS
匿名掲示板の稼ぎ自慢なんか言いたい放題で
誰も真面目に聞いてないから
心配するな
523: 2018/06/15(金)20:53 AAS
ほんと
誰も興味無いのに、
せっせと書き込んでるよな
524: 2018/06/15(金)21:45 AAS
さんざん愚痴ってたくせに
嘘だってばればれw
525
(1): 2018/06/17(日)10:42 AAS
年金払うのやめてその分を確定拠出年金の方に回そうと思うんですが
これってまずいでしょうか?
どうせ将来年金なんてもらえないし確定拠出年金払った方が得ですよね?
526
(1): 2018/06/17(日)18:07 AAS
>>525
国民年金? それは払っておけ
さすがに国民年金不払いはありえない
そんなことしたら生活保護が増えるだけ
前払いすれば年19万ぽっち
やばいのは厚生年金。
これは減額&受給年齢アップが続くので払わない方がいい
527
(1): 2018/06/18(月)03:19 AAS
>>526
ありがとうございます
でも生活保護が増えるかどうかはどうでもよくて
自分にとって得かどうかを知りたいっす
528: 2018/06/18(月)06:11 AAS
たしかに厚生年金は高いだけでメリットあんま無いんだよな。
529: 2018/06/18(月)09:43 AAS
国民年金は税金だろ
530: 2018/06/18(月)18:02 AAS
いや税金じゃない
国民年金は払わずに逃げ切れるから
531: 2018/06/18(月)19:17 AAS
国民年金は義務なんだから、
日本国民なら納付しなさいよ

損得じゃないでしょ
たかだか十数万ケチってどうすんのよ
532: 2018/06/18(月)19:26 AAS
たかが…だと…
533: 2018/06/18(月)19:34 AAS
確定申告で社会保険料控除に国民年金が計上されていないと、不信に思われるわな
534
(1): 2018/06/18(月)19:41 AAS
国民年金は喜んで払うが、国保は嫌だな。
大して使わないのに異常に高い。
535: 2018/06/18(月)19:47 AAS
社会保険料は国への寄付だと思って諦めるしかないね
536
(1): 2018/06/20(水)03:22 AAS
>>527
国民年金は掛け金の半分は国が払ってくれるんだ
厚生年金は半分会社だけど、これは君の給与から天引きされてるから本当は全額負担

国民年金免除は、この国の半分の負担だけが掛け金になるんだ
年に20万払うだけで、年金は1年2万円増えるから、10年で回収できる

損か得かいえば間違いなく得だ
厚生年金と違って弱者が掛けているから、簡単には改悪できないので
省6
537: 2018/06/20(水)03:28 AAS
日本は貧乏人は所得税を払わないで済むし、
国保も減額されたり 年金も免除されたり減免されたり
とにかく貧乏人に社会保障が手厚い国になっている
日本は貧乏人が搾取されているとイメージを持っている人が多いが
とんでもない間違いだ

我々個人事業主は、できるだけ貧乏人であるような会計を行って
無駄な税金、社会保障費を減らす努力をするべきだ
省4
538: 2018/06/20(水)08:23 AAS
【作業期限】損害だから断れ【客先指示】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

人手不足が深刻な5つの業界。それぞれの現状と今後の見通し
1.情報サービス
2.家電・情報機器小売
3.放送
4.運輸・倉庫
省4
539: 2018/06/20(水)09:13 AAS
>>536
ITで個人が入れる健保ないよね?
デザイナー健保?
540: 2018/06/20(水)18:02 AAS
国民健康保険に入れるよw
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s