[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ50本目◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407
(1): 2018/03/20(火)18:01 AAS
よく見たら言ってる本人が1500届いてないじゃんw
こいつ前は3000とか言ってたのに恥ずかしくないのか?
408: 2018/03/20(火)19:45 AAS
1500くらいなら
1000下の方が楽だろ
409: 2018/03/20(火)20:05 AAS
税金がな…
あと稼げば稼ぐほど提出する書類とか増えるし犯罪者扱いみたいになっていくから気分が悪い。
財産目録とか意味不明と思うわ。
410: 2018/03/21(水)02:51 AAS
>>407
それはおまいさんの勘違いだと思うわ。

俺が書いたのは、セルドナでも粗利1000万以上ならOKって話だよ。1500万は俺の昨年の粗利だから。
411: 2018/03/22(木)08:43 AAS
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】

告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
●職務経歴書を提示した事前面接を実施・偽装請・偽装出向
 労働者派遣法第26条(契約の内容等)に違反
職業安定法第44条(労働者供給)に違反
●多重派遣・多重出向
省18
412: 2018/03/27(火)20:06 AAS
エージェントを評価して良いエージェントと悪いエージェントを淘汰しましょう!

GoogleやYahoo!でエージェントを検索して下さい↓
【良いエージェント】
"エージェント名 ホワイト"
【悪いエージェント】
"エージェント名 ブラック"

サジェストでエージェントが評価できます↓
省4
413: 2018/04/01(日)11:25 AAS
trello
外部リンク:trello.com
414
(1): 2018/04/02(月)17:38 AAS
隣のやつがクズで腹立つわ
低脳のくせにうるさくてしょうがない
415: 2018/04/02(月)20:46 AAS
>>414
知らねえよ雑魚ww
低脳と同じ階層にいる低脳のお前が悪いww
416: 2018/04/02(月)20:51 AAS
隣の奴ってなんだ?セルドナの話?
土方同士仲良くしろよ
417: 2018/04/04(水)10:17 AAS
田舎で働きたい
働きたいけど仕事ないでしょ
なんかいい方法ないかな
418: 2018/04/04(水)12:19 AAS
ランサーズとクラウドワークスで小金をかき集めて暮せばいい
10万くらいあれば田舎で暮らせるだろ
419: 2018/04/04(水)13:37 AAS
隣の奴が五月蠅いなら首にしろよ
お前サラリーマンだろ?
なんでこのスレにいるんだよ?
420
(1): 2018/04/04(水)14:31 AAS
コワーキングスペースの話かもしれない
421: 2018/04/05(木)18:53 AAS
>>420
なら別の席に移ればいいだろ?
もしくは他の日に行けよ
隣のがうるさくて5chに書くほど困ってる個人事業主とか変だろ
422: 2018/04/05(木)20:10 AAS
スタバの話かもしれない
423: 2018/04/05(木)20:45 AAS
なんか滑り込みで売上が少し増えて1550万だった。
424
(3): 2018/04/05(木)22:32 AAS
もしスレ違いでしたら申し訳ありません。お手数お掛けしますが誘導願います。

質問があります。
私はもうすぐしたら初めてプログラマーの業界に入ります。
行く行くは会社を継ぐ身で、今値段の相場を調べております。

値段の相場とは例えば、プログラムの修正は何円で行っている、ソフトの保守料は何円にしている、など
お客さんへの売値です。

継ぐ会社に価格を決める為の雛型がありますが
省9
425
(1): 2018/04/05(木)23:36 AAS
>>424
単価かける時間
426
(1): 2018/04/07(土)04:31 AAS
>>424
跡継ぎなら社長に聞けよ。
427
(1): 2018/04/07(土)07:15 AAS
ここで聞くの変だよねw
428
(1): 2018/04/07(土)09:24 AAS
>>424
(相手の言い値*0.1)+(自分ならいくら欲しいか*0.9)
429
(1): 2018/04/07(土)09:45 AAS
本来ならソフトウェアの価値で価格を決めたいところだが
実際は工数x単価だよな
単価は4〜5万が相場かな

ソフトウェアの改修も保守も同じ
この保守なら1ヵ月に2〜3日問い合わせありそうだなといった感じで工数出す
俺は保守実績報告も作って時期更新の材料にしてる
(実績が多かったら更新時に値上げ)
430
(1): 2018/04/07(土)10:59 AAS
>>425
ご回答有難うございます。

>>426 >>427
質問に転職先の会社に価格を決める為の雛型があると記載している通り、どうやって価格を決めているのか把握しているのですが、初めてプログラマーの業界に入り、転職先の会社の世界しか知らないので質問させて頂きました。
それに取引先の中には料金が高いと言う会社さんもあったりしてそれが高いものなのかまだ判らなかったので。申し訳ありません。

>>428
ご回答ありがとうございます。
省2
431: 2018/04/07(土)15:52 AAS
>>430
正直売値がどうよりも内容をよく見ないとなんとも言えん
ハードウェアと違って、極論絵に書いた餅の売り買いだから気をつけないと簡単に損するよ
432: 2018/04/08(日)15:52 AAS
作るのにいくらかかったじゃなくて、
これからどれだけ金を生み出すかだろ
価値というのは

そもそも個人事業主スレになんで書いてるんだ?
スレ違いにもほどがある
433: 2018/04/11(水)16:35 AAS
共同ツール 1

外部リンク:employment.en-japan.com
外部リンク:trello.com
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
外部リンク:www.kikakulabo.com

共同ツール 2
省8
434: 2018/04/15(日)16:37 AAS
【東京】コンビニ強盗 中国籍の少年を逮捕
435: 2018/05/03(木)09:44 AAS
ここで、た、が零細ITだけど、で暴れてる

自営業ですが倒産しそうです145 ・
2chスレ:management
436: 2018/05/08(火)07:28 AAS
口調がいつものまま

年収〇円以上は出ていけが口癖

本当に最低な奴 反吐が出る
437: 2018/05/22(火)12:05 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZBTBH
438: 2018/05/23(水)11:09 AAS
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
外部リンク:chrome.google.com

Slackプラグイン集
外部リンク:slack.com

Sketchプラグイン集
外部リンク:sketchapp.com
439
(1): 2018/05/30(水)22:05 AAS
Suicaのチャージ代って経費で計上できますか?
電車代毎回計上するの面倒なんですが
440: 2018/05/31(木)10:08 AAS
>>439
出来るよ。
電車賃以外に一切使わないならチャージのタイミングで交通費にみなせる。
ただ何だかんだメルマガ履歴印字はしてとっておかないとダメ。
441: 2018/05/31(木)10:09 AAS
メルマガは誤候補変換で紛れこんだので読み飛ばしてください。
442: 2018/06/01(金)00:03 AAS
いつどこからどこまで何の交通機関でいくらってのは記録しないといかんから
結局手間は一緒だと思うけど
443
(2): 2018/06/04(月)19:20 AAS
経費に計上しない支出って帳簿に記帳してる?
生活費とか住民税の支払いとか

ググると「事業主貸」で記帳するってなってるんだが、
青色の場合は、そこまでやらないと駄目?
444: 2018/06/04(月)20:23 AAS
>>443
当たり前じゃん
仕訳入れなきゃ総勘定元帳の普通預金残高が通帳記帳と一致しなくなる
銀行利息が1円入金されただけでも仕訳は入力するよ
445
(1): 2018/06/05(火)04:06 AAS
俺が居ないと糞スレになるなw
446: 2018/06/05(火)08:45 AAS
>>445
頼りにしてるぜ
447
(1): 2018/06/05(火)10:51 AAS
>>443
確定申告で貸借対照表を作る時に、預金残高が合う必要がある
経費を全部入れてるなら、誤差は経費にならない「生活費」だから
確定申告前に、まとめて「事業主貸」で一回の仕分けで入れればいいよ

経費にならないのに、わざわざひとつひとつ仕分けする必要はない
やりたいならやってもいいけどw
448
(1): 2018/06/05(火)17:52 AAS
>>447
それ帳簿の意味あるのか?
誤差が出たときに未記入があるのではないか?と探すために記帳するんだろ

期末に残った誤差は全部生活費!間違いない!
ってか
449: 2018/06/05(火)18:10 AAS
> 誤差が出たときに未記入があるのではないか?と探すために記帳するんだろ

いえ、適度にそれっぽい書類を役所に提出するためです
450
(1): 2018/06/05(火)18:24 AAS
>>448
経費と売上が正しければ脱税じゃないんだから
なにが問題なんだ?
なんのための帳簿つけてるんだ? 俺たちは個人事業主だぞ

そもそも事業の経費でもない生活費をいちいち記帳する必要なんかどこにあるんだ
家計簿じゃねーんだぞ
451
(1): 2018/06/05(火)18:59 AAS
>>450
残高が合わずに預金が減っていたら経費の計上漏れかもしれないじゃん
それを期末に誤差は生活費扱いしちゃうわけ?
452: 2018/06/05(火)19:02 AAS
生活用口座からの支出なら放っておいていいが
事業用口座から(誤って)支出してしまったなら都度仕訳すべき
期末に生活費扱いで残高合わせするとかアホ
453: 2018/06/05(火)19:50 AAS
税額に影響ない科目だから税務署も興味無いだろ
まとめて一括登録でよい気がするが
454: 2018/06/05(火)19:59 AAS
最初から商売と生活用で口座を完全に分けて管理すれば良いだけ
生活費は月に一回だけ商売用の口座から移せば良い
生活に使った金までチマチマ帳簿付けするのは時間の無駄だと思う
手段が目的になってる
455: 2018/06/06(水)01:07 AAS
>>451
べつに数千円レベルの経費が漏れててもどうでもいい
いちいち細かく記帳する労働時間の方が何万円も損

半日かかってでも10円必死に節約してご満悦の主婦の発想
456: 2018/06/06(水)06:22 AAS
やっぱ「た」さん不在だとクソスレになるな
457
(1): 2018/06/06(水)06:59 AAS
大企業がまともに税金払ってないのに俺達が必死こいて払う矛盾…
そう考えるとね〜
458
(1): 2018/06/06(水)15:15 AAS
>>457
別に大企業だって脱税はしてないだろ
合法的に節税してるだけで

俺らも合法的に節税すればいいんだよ
459
(1): 2018/06/06(水)19:30 AAS
そもそも経費計上しない仕訳を一括処理する事は脱税でも何でも無いしな
それで税額に影響出るなら問題だが

日々の食事代とかもマメに記帳してんのかね
税務署がそんなゴミみたいな情報欲しがるわけねえだろ
460: 2018/06/06(水)19:42 AAS
>>459
日本は無能な働き者が多いので、なんのためにやってるのか考えてない
手段が目的になってる奴が多い
個人事業主ですらそんな奴らがいたのは驚きだ
461
(1): 2018/06/06(水)19:42 AAS
でもさ生活費を全部事業口座から支出して事業主貸で仕訳するのもメリットあるんじゃね?
仕訳帳が膨大になったら税務調査も難しくなるっしょ
木を隠すなら森の中ってね
462: 2018/06/06(水)19:47 AAS
>>461
税務調査するときに、経費にならない生活費の仕分けが
どんだけあったとしてもそれは無視してチェックすればいいだけだから
全然妨害にならないよ
そんなさもしいこと考えて、なんの意味もない生活費をわざわざ記帳してるのか?
アホだろ
463: 2018/06/06(水)20:01 AAS
>>458
大企業と同じかなりエグい節税方法が俺達にも認められてるなら賛同しても良いんだけどね
464: 2018/06/06(水)20:12 AAS
ぶっちゃけ
やましい事が無ければ、仕訳帳すらいらないんだよな

我々の業界でも
納品物に不備が無ければ、エビデンスまでチェックされないだろ
465: 2018/06/07(木)00:34 AAS
あーくだらない
似非フリーランスの現実、派遣社員の話はつまらんな。
466
(1): 2018/06/07(木)00:59 AAS
ゴミ溜めみたいなスレやな。
467
(1): 2018/06/07(木)01:40 AAS
>>466
労働時間を売ってるだけの似非事業主がまた偉そうなことを言ってやがる
ビジネスを始めてから書き込んでくれよ
468
(1): 2018/06/07(木)04:03 AAS
>>467
稼がなきゃ意味ないからな。
スタイルは人それぞれ。
469: 2018/06/07(木)10:26 AAS
外部リンク:supernova.studio
外部リンク:www.sketchapp.com
外部リンク:photoshopvip.net
外部リンク:goodpatch.com

Sketchプラグイン集
外部リンク:sketchapp.com
470
(1): 2018/06/07(木)19:37 AAS
>>468
だったら派遣をあおったりマウントしたりするな
不満があるなら自分で解決しろ
471: 2018/06/07(木)19:55 AAS
>>470
お前、誰に向かって言ってるか分かってるのか?
新参者はロムってろよ
472: 2018/06/07(木)20:14 AAS
カスみたいなコテハンに媚び売ってんじゃねえよ
ゴミが
473
(1): 2018/06/08(金)00:13 AAS
派遣フリーランスをバカにしておいて
自分が、時間切り売り下請け労働者と指摘されたら
稼がなきゃ意味ないからとか言っちゃうバカ

レバレッジをかけられるのがビジネスの基本なのに
たは、x1で労働時間しか売るものが無い
474: 2018/06/08(金)00:30 AAS
「た」さんへの妬みしか書けない奴はこのスレに来なくていいよ
475: 2018/06/08(金)02:42 AAS
>>473
まぁ色んなスタイルがあるからな。

ただ派遣はダメたけどな。
476: 2018/06/08(金)02:46 AAS
俺も業転を画策中。

もう歳だからなぁ。
いつまでもマをやるのは面倒臭いわ。
477: 2018/06/08(金)07:52 AAS
派遣で働いててその会社の景気が悪くなった時に調整弁的に首になったのを経験してこりゃ駄目だなて実感したわ
そこから自分の為だけに働こうと決意して自営業になって苦労したけど今となってはあの時に即決しといて良かったとしみじみ思う
478: 2018/06/08(金)12:20 AAS
>>175
色んなスタイルがあるなら派遣もひとつのスタイルだろ

重要のは、派遣や請負だけで終わらせずに、
B2Cの事業を育てることだよ
そのための資金や経験値を稼いでるなら問題ない

たんに、生活の為に派遣や請負をやってるなら

>その会社の景気が悪くなった時に調整弁的に首になったのを経験
省2
479: 2018/06/08(金)12:21 AAS
B2Cよりもっと強いのがC2C
メルカリみたいなのが一番強力
480: 2018/06/08(金)15:08 AAS
だなー。
確かにBtoCで構築できるのが理想。

しかし、今期は受注がパッとしない。
7月末研修分が450万しか受注できてないわ。

やべーな、こりゃ。
481: 2018/06/08(金)15:08 AAS
検収な。
482: 2018/06/08(金)15:15 AAS
おまいら受注状況はどうよ?
483: 2018/06/09(土)12:52 AAS
しかし、アレだな。

時間の切り売りしてるヤツしかいないな。
484: 2018/06/10(日)02:53 AAS
たさんは1000万以上稼いでるんだから
技術力やコンサル力は一流のはずだよ

派遣じゃなくて請負ができるのはそれだけ技術があって、評価されてる証拠
その技術力があれば、エンドユーザーから金をもらえるようなものも
作れるはずだよ
485
(2): 2018/06/10(日)10:49 AAS
今期は株で400万儲かったので
働く気がしない
486: 2018/06/10(日)15:56 AAS
株の話は市況でやれ
487: 2018/06/10(日)17:36 AAS
>>485
キャピタルで儲かったのは宝くじと変わらない
配当だけで毎年400万入るようにしてみろ
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s