地味にC#の未来、ヤバくね? (79レス)
地味にC#の未来、ヤバくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/08(日) 22:36:50.33 そもそもVMの上で動く言語なのに何故か実質Windowsアプリ限定 Monoはそこまで流行ってないし、Monoが土台のXamarinもコケた そうなると今後はUnityくらいしか使われてないし Javaより早く死にそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/1
2: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/08(日) 22:53:17.91 シェア上がってるらしいよ ザマリンで作ってるからマルチプラットフォーム需要があるってよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/2
3: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/09(月) 02:56:50.87 >>1 .NET Coreって知ってる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/3
4: 仕様書無しさん [] 2017/10/09(月) 04:34:26.57 Kotlinに期待 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/4
5: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/09(月) 05:31:35.41 windows環境以外のVSがひどすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/5
6: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/09(月) 07:50:20.70 >>5 具体的に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/6
7: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/09(月) 18:22:49.43 >>4 .NET版あったんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/7
8: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/13(金) 05:39:41.76 まぁでもPHP<ASP.NET MVC的な風潮がにわかに起こり始めてるし保守性考えたらそうなるべきな気はする Mac版VS出たけどもうちょっとだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/8
9: 仕様書無しさん [] 2017/12/29(金) 19:03:52.91 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 H9DM44JQ1H http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/9
10: 仕様書無しさん [] 2018/01/01(月) 10:40:55.13 大き目のWinデスクトップソフトは大体C++だし、しょぼい業務系はWebアプリでおっけーだし、 システム・ユーティリティ・デバイス系も結局Cの方が使い勝手いいから使われないし、 iPhoneはSwift、AndroidはJavaで、サーバサイドに逃げ込んでもWindows縛りから 抜けられないしJavaEE/Springもいるしで・・まあなんつーかもういらない子なんだよねC#は。 あとはxamarinとかunityのおまけスクリプトみたいな隙間しか使い道がみあたらんのよ。 あぁエロゲー作るのにはいい言語かもしれない。紙芝居する
だけだし。 とかC#使いが聞いたら顔真っ赤にして激高するのだろうが、ぶっちゃけJava,Swiftに 移った方がいいぞ、まじで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/10
11: 仕様書無しさん [] 2018/01/01(月) 11:29:44.73 マルウェア作成用言語という生き残りの道があったりなかったり… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/11
12: 仕様書無しさん [sage] 2018/01/01(月) 17:51:55.09 VB6のほうが長生きするよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/12
13: 仕様書無しさん [sage] 2018/01/01(月) 19:59:37.77 >>11 それこそCの領域だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/13
14: 仕様書無しさん [sage] 2018/01/01(月) 22:13:52.81 じりじりとシェアが上がっているのが使われている証拠 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/14
15: 仕様書無しさん [] 2018/01/02(火) 08:09:13.62 マイクロソフトはこの15年で.Netにリソースつぎ込み過ぎてこけたようなものだからな。 Javaに踊らされて仮想マシンなんぞに入れこまず、Appleのようにネイティブに絞って 最初からOne Windows戦略取っていれば、今のようなモバイルは総崩れでデスクトップも ぐだぐだな状況にはならなかったろうにな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/15
16: 仕様書無しさん [] 2018/01/02(火) 23:30:19.74 クラウド化はダウンサイジングが目指した個人の力や権利を台無しにする 結局ゲイツは理想において敗れたんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/16
17: 仕様書無しさん [sage] 2018/01/03(水) 12:11:19.17 C#って、ネイティブコンパイルも出来るんだけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507469810/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s