プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
1-

501
(2): 2015/07/12(日)09:26 AAS
>>498
作業中⊂未完了
未作業⊂未完了
つまり
作業中≠未完了
未作業≠未完了
(作業中+未作業)=未完了 だ
省5
502: 2015/07/12(日)09:39 AAS
>>501
私 「 ねえA君、作業終わってないんだったら残りは一緒に手伝うよ 」
A君 「 僕が作業中の物件なのにどうやって手伝うん? 」
私 「 A君が退職届書いて机片付けている間にやっておくよ(*´▽`*)」
503: 2015/07/12(日)11:52 AAS
A君 「 配達の荷物一個しかないけど遠いから帰りは午前様になるなあ。仕事だし行ってくるか… 」

10分後
私 「 ねえA君、配達作業終わってないんだったら手伝うよ…って、あれ?配達中でいない。どゆこと?
帰りは深夜って、どゆことよ!
規則で未完了なら手伝えていわれているのに… 」
504: 2015/07/12(日)12:11 AAS
私 「 仕方ないね、A君帰ってきてタイムカード押すのもお疲れだろうから先にやっといてあげよう カチャ 」
505
(1): 2015/07/12(日)17:19 AAS
if (A君作業==未作業){
  A君の作業を手伝う; }
で良いだろうに何でスレのびてるんだ?
506
(1): 2015/07/12(日)18:12 AAS
よかねーよ
それだと仕様が変わって、こんな人間ドラマが生まれないだろうが
507
(2): 2015/07/13(月)13:03 AAS
>>506 会社とA君から訴えられるような私文書偽造するようなドラマなんか見せられても
508
(2): 2015/07/13(月)13:12 AAS
>>507
結局B君は会社をクビになって放浪生活。
流れに流れた先にたどり着いたのは伝説の黄金郷。
そこでネオナチとの死闘がはじまり、最終的には世界大統領になるという
壮大なストーリーだ。
509: 2015/07/13(月)13:19 AAS
>>508
現実には流れに流れた先にたどり着くのは、樹海か踏み切りかビルの屋上だけどな。
510: 2015/07/13(月)13:24 AAS
>>508
> >>507
> 結局B君は会社をクビになって放浪生活。

唐突にB君を出してくるかワロス。B君からも訴えれるな
511: 2015/07/13(月)13:37 AAS
B君にとっては理不尽極まりないなw
512
(1): 2015/07/13(月)14:29 AAS
B君を唐突に理不尽な辞めさせ方して話題逸らししても私さんが訴えられてる現状は変わんないだけどねw
513
(1): 2015/07/13(月)19:41 AAS
>>512
勝手にA君やB君の所為にしたりして話をはぐらかそうとか、もう此処までくるとバカというより人格障害だよね
特に>>496>>501のレスなんて酷い。途中迄は論理的な思考が出来ているのに自身を守ろうと最後は斜め上な考え方にいってしまう。
514: 2015/07/14(火)03:17 AAS
職場によっちゃ
「俺の所為にするんじゃねーよ!リーダー、何サボってやがんだ?」
と主張し続けなきゃ地獄&解雇なんだなあ

バカだとそれが出来ないんじゃない?
515
(1): 2015/07/14(火)20:12 AAS
>>513
元々のコメントが何故「処理A」ではなかったのか、何故あえて「A君の作業」だったのか。
少し頭を柔らかくしてその理由を考えてみよう。納得できる答えが見えてくるよ。
516: 2015/07/14(火)20:27 AAS
結局C部長の一人勝ちなんだけどな。
517: 2015/07/14(火)21:20 AAS
C君が部長という世界観にはちょっと無理があるわ
立ち位置としては影が薄い脇役タイプで
518
(1): 2015/07/15(水)13:02 AAS
書き込めれるかな?

>>505
おしいなあ。未着手にしとけば尚、良かったで

>>515
お兄さん、俺、頭かとうてわからへんわ。易しく教えてくれへん
519: 2015/07/15(水)20:17 AAS
>>518
大元のレス>>471を見てみようか。以下のようにあるね。つまりこれは要求仕様だ。
>例えば、本来したいことがこういう場合
>if(A君作業==未完了)A君の作業を手伝う;
>else if(B君作業==未完了)B君の作業を手伝う;
>else if(C君作業==未完了)C君の作業を手伝う;

この判断の対象は「作業アイテム」ではなく「人」。動作の内容も「人を手伝うこと」だ。
省6
520: 2015/07/25(土)18:26 AAS
あ、察し
521: 2015/07/25(土)23:50 AAS
あなるほど、言いたいことは察した
既存のコードを勝手に修正するなという理由の一つはこういう問題もあるからだろうね
522: 2015/07/27(月)14:19 AAS
あげ
523: 2015/07/27(月)14:21 AAS
テス
524: 2015/10/05(月)13:01 AAS
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
525: 2015/10/12(月)04:52 AAS
バカの書いたソースはひと目出わかる
526: 2015/10/12(月)12:24 AAS
オレにもひと目出わかったバカのレス
527: 2015/10/25(日)00:04 AAS
馬鹿でもチョンでも出来るわな。
所詮、キーボード上のキーしか叩け無いんだから。
528
(2): 2015/10/25(日)01:56 AAS
プログラマーがキーボードの下のキーも叩いてる事に気づいてないやつwwww
529: 2015/10/25(日)07:48 AAS
字が書けりゃ誰でも小説家にはなれるけど
誤字脱字(バグ)、読ませる力(UI)に比較にならない差は出るよな
530: 2015/10/25(日)08:00 AAS
>>528
キーボードの下のキーって何?
531: 2015/10/25(日)13:22 AAS
>>528
キーボードの下のキーって何?
はよ答えろよ、ボンクラ。
532: 2015/10/25(日)21:17 AAS
コイツもしかして本当に知らないのかな?
絶対教えてあげないけどwwww
533: 2015/12/16(水)09:36 AAS
猿が106キーボードをランダムに叩いて
CのHello World!になる確率計算してくれ
534: 2015/12/16(水)22:56 AAS
天文
535
(1): 2015/12/17(木)10:47 AAS
なるかならないかの二択だから50%。
536: 2015/12/19(土)10:33 AAS
>>535
では猿にキーボードを12文字x100回叩かせてhello world!が完成する回数を調べてきてくれ
537: 2015/12/19(土)19:26 AAS
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
538: 2015/12/21(月)08:02 AAS
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[生涯損害助長SI受注SEを追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障人格障害
コンピュータ趣味
文系大卒低偏差値大卒
省20
539
(1): 2015/12/24(木)16:22 AAS
javaとCではどちらのほうがHello worldのコード短いんだ?
540
(1): 2015/12/24(木)16:24 AAS
【Java】
class Hello world
{
public static void main( String [] args )
{
System.out.println( "Hello world" );
}
省2
541: 2015/12/24(木)21:38 AAS
class Hello work
{
public static void main( String [] args )
{
System.out.println( "Hello work" );
}
}
542: 2015/12/25(金)00:06 AAS
HelloWorldくらい自分で書いてみりゃいいじゃないの>>539
543: 2015/12/25(金)19:39 AAS
AA省
544: 2015/12/27(日)09:25 AAS
理系の御家族かわいそう
技術ない方が寿命と収入高い

技術下げろ!
収入上げろ!

放送・商社・銀行・公務 > 製造・化学・通信・情報

外部リンク[T]:m.finance.yahoo.co.jp
545: 2015/12/30(水)16:20 AAS
SEの使い捨て早死に貧困助長は大迷惑
偽装請負の従犯は辞めろ!

・5,000円/時間以下の契約は辞めろ
・80万円/月以下の契約は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・不利益な現場は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
省9
546: 2016/01/18(月)03:56 AAS
ある意味バカじゃないとできないw
547: 2016/01/18(月)03:57 AAS
馬鹿でもできると思ってたけど最近絶望的にできなくてクビになった奴を見たから馬鹿には無理だと思う
人並みなら十分可能
548: 2016/01/21(木)22:16 AAS
民法709条不法行為損害賠償
職業安定法44条違反
労働基準法6条違反
民法415条債務不履行
で提訴された会社

グローバルウェイ
キャリコネ運営
省7
549: 2016/01/28(木)22:56 AAS
オレ様仕様ならバカでも組めるし、
禁止操作一覧作るの前提なら楽勝。
550: 2016/04/24(日)15:04 AAS
NHK教育を見て49941倍賢く昼 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:liveetv
551: 2016/04/28(木)10:55 AAS
バカでもできるのに自らブレーキをかけてやらない人が多い
552: 2016/04/28(木)12:57 AAS
馬鹿でもできるのはプログラミングではなくコーディング
553: 2016/04/28(木)23:58 AAS
そして禿には出来ないのがコーミング
554: 2016/04/29(金)12:15 AAS
出来る出来ないで言うと出来るが
馬鹿には続けられないから儲からない
555: 2016/04/30(土)12:33 AAS
中卒では無理だな
せめて高卒、専門でないと
漢字、読み書き、業務用語理解、調べたり、聞いたりする
基本的なことができないと

とマジレス
556
(1): 2016/05/01(日)14:42 AAS
上に従順ならなれるよ
下に居丈高になれると完璧
557: 2016/05/02(月)00:23 AAS
最初はバカでもできると思いはじめるけど
だんだん頭の良さがいると実感させられるよ
558: 2016/05/03(火)08:32 AAS
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)がオープンソースで開発されています(プログラマー募集中<(_ _)>)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
Twitterリンク:Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw

通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
省15
559: 2016/05/22(日)18:18 AAS
>>556
こういうレスできるようになりたい
560: 2016/05/26(木)18:56 AAS
日本人なら日本語の読み書きができる
新聞記事や小説を書くこともできるだろう

それが通用するかというのそうではない
561: 2016/05/28(土)02:23 AAS
何を書けばプログラム扱い?
スクリプトはカウントされるのでしょうか?
562: 2016/06/06(月)21:22 AAS
LISPのインタプリタ書くようなのはバカじゃ無理だろう
スクリプトだって難しいやつは難しいかと

数学者どころか塾講師よりマのが敷居が低いのは間違いないけどw
563: 2016/06/09(木)23:42 AAS
バカでもインタプリタくらい時間かければ作れるだろ
問題はどのくらいの期間で作れるかだ
564
(1): 2016/06/23(木)23:05 AAS
馬鹿でもできるとはちょっと違うな
馬鹿な方が都合が良い
工数かけたほうが儲かるからね
565: 2016/06/24(金)14:30 AAS
>>564
工数かけたほうが会社は儲かるけど、作業者は早く仕上げろという圧力に日々さらされるので、作業者の精神はボロボロになるw
ま、使い捨てだからいいけどね
566: 2016/08/05(金)20:38 AAS
>>43
あんたの勝ちだw
567: 2016/08/13(土)18:39 AAS
>>540
クラス名にspace入れるなんて頭いかれてんな
568: 2016/08/14(日)19:17 AAS
>>1
バカなプログラムなら作れる
569: 2016/10/01(土)16:32 AAS
中卒がプログラマーになんかなったら自分を天才だと思ってるプログラマー諸君が拗ねて来なくなるだろうが
570: 2016/10/01(土)21:07 AAS
最近は脳筋で中卒なんてあんまりいないだろ
経済的な問題じゃなければ、たいてい体とメンタル弱いのが
登校拒否→引きこもり→中年コース

肉体労働なんてもってのほか、逆にプログラマぐらいしかできないだろう
諦めてさっさとプログラマになりなさい
571: 2017/06/08(木)21:08 AAS
できないよゴミども
572: 2017/09/18(月)21:38 AAS
そもそも日本じゃ上が無能だから、そこ視点でいえば「出来る」
幼稚園児の工作とプロの作品の違いが分からないから、幼稚園児の工作だしても満足してしまう
573: 2017/10/16(月)12:30 AAS
満足してるならなんの問題もないやろ
574: 2017/12/28(木)12:49 AAS
中学レベルの算数出来ない奴は
プログラマは無理
575: 2017/12/29(金)19:23 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

FSL02C04HY
576: 2018/02/15(木)07:45 AAS
☆ 私たち日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と
参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
577: 2018/05/10(木)23:59 AAS
まぁバカでも頑張ればできるけど
それなりに期間いる
そこまで根性が持つかどうかだな
578: 2018/05/11(金)00:00 AAS
専門学生だってバカに毛が生えた程度だからな
どこまで馬鹿正直に突き進んで勉強できるかどうかだ
579: 2018/05/11(金)00:05 AAS
バカは根性があるから
580: 2018/05/11(金)00:20 AAS
プログラミングを忘れたIT技術者は死ぬ
581: 2018/05/12(土)12:15 AAS
大企業様のIT技術者はプログラミングを忘れているわけじゃないぞ

最初からやってない
できる気になっているが、やらせるととんでもないものを作る
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s