Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (785レス)
Java、Android開発の職業訓練について Part.7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
208: 仕様書無しさん [sage] 2014/05/13(火) 21:26:21.43 BMI計算機程度とかでも立派なアプリだし、どこまでを目標に据えるか次第では? 平日フルタイムで納期要求がある環境だと伸びるのは当たり前ながら、うちだとそこからさらにウィジェットに慣れた人、広告に慣れた人など得意分野が分かれてる 効率考えて最初に慣れた人に回してるんだけど、サーバ連携とかゲームとかでは十年選手な古参社員にはかなわない(戦力にもなれない) 雑務全般覚えても評価されにくいので、浅く広くお茶濁したあとは何か一つに絞って学ぶといいと思う それでも半年は頑張って欲しいけど。付け焼き刃の知識で入られても、現場は時間の浪費になってしまうので。 俺も勉強足りないの分かってて、先輩に怒られっぱなしも辛いので土日もEffective JavaとC#読んで勉強し続けてる 面白いけど難しい でも難しい質問には全力で答えてくれるので、やっぱり職業訓練や独学と比べて現場の方が早くいろんなこと覚えられるなってのはやっぱりありますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/208
210: 仕様書無しさん [sage] 2014/05/14(水) 08:35:00.32 就職してからの勉強方ってどうしてますか?時間とるのが難しいと思うんですが。 >>208さんのように休日中心でしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/210
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s