Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (785レス)
Java、Android開発の職業訓練について Part.7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
58: 仕様書無しさん [sage] 2013/12/17(火) 10:24:30.92 http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/a/channelz/2a214543.jpg >30代の派遣プログラマー仕事が途絶えがちで生活に困っていた残高4419円しかなかった 30超えるとヤヴァイわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/58
221: 仕様書無しさん [] 2014/05/18(日) 01:40:39.92 スマホのアプリ開発やってるような会社だと、逆にネットがないと仕事にならん あたりまえか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/221
256: 仕様書無しさん [sage] 2014/05/21(水) 16:51:20.92 俺が作るわけじゃないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/256
331: 仕様書無しさん [] 2014/06/22(日) 09:45:26.92 >>330 お前一ヶ月で逃げ出したじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/331
380: 仕様書無しさん [sage] 2014/07/05(土) 22:43:05.92 >>375 それはプログラミング言語で try〜catch する問題じゃないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/380
500: 仕様書無しさん [sage] 2015/04/01(水) 10:04:14.92 >>496 元職業訓練のインストラクターでjavaとandroid教えてた。年齢も32で業界未経験ながらSEに転職したけど、10カ月で鬱になって辞めざるを得なくなった。 ぶっちゃけ、IT関連の職業訓練はほとんど役にたたないと思ったほうがいいよ。趣味でやりたいなら独学でやったほうが時間を有意義に使えると思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/500
590: 仕様書無しさん [] 2017/09/10(日) 10:30:40.92 >>589 講師が生徒に対する贔屓やパワハラが酷いからな。 自習やグループワークで1日のうち4時間くらい一人の生徒にべったり教えているスケベ講師がいて、ほかの生徒が質問したくてもできず課題が進まなくなり期限に間に合わない生徒がたくさんいた。 それにもかかわらず、その講師は提出期限にまに会わなかったら評価を低くつけると怒鳴っていたわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/590
600: 仕様書無しさん [] 2017/10/01(日) 20:30:19.92 少し内容がスレチかもですが聞きたいことがあります 東京でプログラムをやりたくて独学しながらお金貯めてました 半年分の生活費程度には溜まったので今月から東京に行こうと思うのですが 色々なプログラムのバイトやりながら気に入った会社にそのまま就職するか 無料で3ヶ月ほどの就職支援つきのプログラムキャンプに行って正社員になるかで悩んでいます どっちがいいと思いますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/600
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.703s*