Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (785レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43
(1): 2013/12/06(金)12:37:56.67 AAS
>お世話になった訓練校にビタ一文カネ流したくなかったってこと?

学校が紹介する会社が、使い捨て労働の巣窟みたいのばっかりなんだよね。

こういう紹介先が連発して続いてるので、賞味期限2年の使い捨て訓練生を
1人回すたびに幾ら、みたいな取り分で就職先から金でも貰ってるのだろうか、
と思ってしまった。開催会社だってビジネスの一環でやってるわけだし。

これが現実に起きているならば、就職先を自分で普通に発掘した方が
ニュートラルな状態で成果が得られるのでは、という結論になった。
313: 2014/06/13(金)07:19:50.67 AAS
>>312
キモ 死ねw
337: 2014/06/23(月)23:28:55.67 AAS
まー高みにいる奴らは若いころ土日飯抜きプログラミング漬けだったりしてるからな
今は知らんが
387
(1): 2014/07/08(火)20:50:49.67 AAS
>>386
ありがとうございます
Private _dialog As dialog
みたことないかきかたですごい難しいです
400: 2014/07/11(金)20:44:12.67 AAS
結局スマホってどれかってもいいって感じですか
582: 2017/08/21(月)19:39:19.67 AAS
>>581
職業訓練校は半分は就職は決まらない。決まった人も派遣会社の登録スタッフを紹介されプログラマーではなくPCのセットアップわヘルプデスクのようなバイトでできる仕事。
705: 2021/08/10(火)08:30:37.67 AAS
KotlinじゃなくてJavaの世界なの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s