Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (785レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

64: 2013/12/26(木)00:48:18.64 AAS
test
148
(1): 2014/02/13(木)17:10:46.64 AAS
>>145
デザインパターンとかオブジェクト指向からの観点でプログラムをかけている人
少ないと思う
プログラム好きで、javaでまともにプログラミングできる人って100人の中で2,3人いればいいほうじゃないの?
381: 2014/07/06(日)19:50:31.64 AAS
>>380
エラーでかたまったのでtryしたらうごきました
614
(1): 2017/10/17(火)19:40:27.64 AAS
なんでjavaを習ってるんだ?
kotlinやswiftの方が就職しやすよ
659: 2018/08/01(水)04:13:45.64 AAS
>>625
動画見たけど超大手の特大プロジェクト想定でしかないし
上流SEから要件定義と仕様流してコード自動生成したとしても
最後は人が調整仕上げするしかないね

要約するとほとんど影響がない
682: 2019/10/23(水)12:23:47.64 AAS
>>681
資格が目的なら参考書買って勉強しなよ
692: 2019/12/02(月)21:56:19.64 AAS
DAOやformいじったときのメモリリークは多い。今後は既存のデザインのパターンが無意味になると思うな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s