Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (785レス)
Java、Android開発の職業訓練について Part.7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
105: 仕様書無しさん [sage] 2014/01/24(金) 21:35:59.05 もともと理解してなかったんだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/105
257: 仕様書無しさん [] 2014/05/21(水) 21:49:52.05 さすが下っ端 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/257
321: 仕様書無しさん [] 2014/06/21(土) 13:32:10.05 >>273 最初の3年間ぐらいは死ぬ気で24時間勉強するつもりで 寝ても覚めてもプログラミングのことしか考えないという生活を送るべき。 そういう生活を送るためには好きじゃないとできない。 生活の全てをプログラミングにささげた人だけが 年とっても高い給料で雇用されることになる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/321
466: 仕様書無しさん [sage] 2014/09/06(土) 22:35:47.05 >>465 落ちまくると卑屈になっちゃうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/466
516: 仕様書無しさん [sage] 2015/09/06(日) 21:26:35.05 制度を使わないと損だとか、自分の足で立つ発想が初めから無いよね。 セーフティーネットの存在意義を解ってるのかね。 職業訓練出身ってほんとそんな奴が多い。 同じ職場に来られるとモチベーション下がるわ。 普通に努力している人の為にも職場訓練から来た奴は雇わないでほしいわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/516
519: 仕様書無しさん [sage] 2015/09/06(日) 22:26:26.05 そうだね。反論は一箇所だけで、なんで「職業訓練出身を雇ったら」って言葉が出てくるのかな?という点だけなんだけどね 会社都合の失業者も多いんよ 失業関連のセーフティネットは無能擁護措置とは言い切れない 就労意思のある役に立つ人材のフォローと、学習意欲のある短期失業者に対すフォローはどちらもあなたの意見に即した有益なものだよね やる気なく職業訓練を受ける奴の制度的なデメリットは「自己理由退職者も満喫で失業給付を得られる」点と、「やる気のない奴のために訓練校を運営(多くは国の補助)するコストの無駄」というあたりかな。 前者の優遇は、なくていいと個人的には思ってたりします 我々が今この議論で着目すべき懸念点は後者ってことになるのかな。数字も知らないので平行線だとは思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/519
524: 仕様書無しさん [sage] 2015/09/07(月) 00:09:55.05 やる気は自己申告だからなぁ 就職への熱意がAndroid/Javaの難易度に対して割りに合わないと思われてるのかも スマホアプリでの一攫千金ドリームもこのところは大手の侵食で心もとないしな 俺は受ける側でしたが、非プログラマではなかったので教える側のヘルプとしても徴用されていい経験を頂けました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/524
566: 仕様書無しさん [] 2016/05/03(火) 20:07:24.05 匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、 BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プログラマー募集中) 言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか? Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)> https://twitter.com/Lyrise_al ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw 通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください ○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく ○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする ○ あとの設定はデフォルトのまま http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html 上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。 500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!) http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます 最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。 よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg h http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/566
676: 仕様書無しさん [sage] 2019/10/13(日) 09:10:00.05 Javaは現場から消滅するらしくて、あと数年は移行作業にある程度Javaの知識がある人が少しいればいいかなという程度。 公的機関の人が学校でJavaや組み込みの講義を潰すとか言っていたから、あまり力を入れるべき箇所ではない気がする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1383437548/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s