Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (785レス)
上下前次1-新
321(2): 2014/06/21(土)13:32 AAS
>>273
最初の3年間ぐらいは死ぬ気で24時間勉強するつもりで
寝ても覚めてもプログラミングのことしか考えないという生活を送るべき。
そういう生活を送るためには好きじゃないとできない。
生活の全てをプログラミングにささげた人だけが
年とっても高い給料で雇用されることになる。
322(4): 2014/06/21(土)22:04 AAS
>>321
それたまに聞くんですがネタじゃなくてマジですよね?
ただでさえ仕事忙しいのに。。
メリハリつけて効率よくやったほうがいいんじゃないでしょうか?
遊ぶときは遊んだほうが。
323: 2014/06/21(土)22:17 AAS
>>322
今まで周りに覚えたいという奴はいっぱい居たが、
プログラマー経験者以外で続いてる奴は一人もいない。
ゴールの設定が無かったり、遠すぎたり、次を見つけられない。
多分君が答えるゴールは具体性を欠くだろう。
一歩目から間違っているのだよ。
時間についてもゴールにつくまでなのだから考えたことなどない。
省2
324: 2014/06/21(土)23:03 AAS
日々行う事をプログラムに代行させたり、何かをHackする事自体をストレス解消の遊びにしてしまえば捗るよ
あと、勉強はメリハリ付けてやるより細切れ時間に反復するのがいいよ。
簡単なのは読書。
細切れ時間に少しずつ読んでしおりを進めていく。
読んでて前回読んだ部分が思い出せない場合少し戻って読む。
これだけでエビングハウスの忘却曲線対策になる。
勉強テーマは無いけどコーディング量を確保したいって人はサンプル山盛り本を写経すれば良いと思うよ。
325: 2014/06/22(日)01:00 AAS
>>322
ネタじゃなくマジですよ〜講師に聞いてるだけで隣の人に机トントン叩かれたり露骨にトイレ行き出したりギャグかよと思ってスルーしてました。
露骨にやればやるほど、自ら墓穴掘ってくれるので笑いが止まりませんでしたが、あまり気にしない性格なのでマッタリやりました。
最終試験も一発でなんとか受かってドシロウトでしたがホームページとか色々作れるようになったんでまぁ良かったと思ってます。
レベルが上がってきたんでJavaでなんか作ろうかと思う日々です。
新たに入る皆さんも頑張ってください。
326: 2014/06/22(日)01:22 AAS
むむ、この感じ、ポナルポの予感…
327: 2014/06/22(日)01:24 AAS
間違いた>>322だった
328: 2014/06/22(日)01:33 AAS
うちでもAndroidやってるがそんな質問者の足をわざわざひっぱる雰囲気はないな。というか、そんな暇人は居ない。
プログラム出来る人と出来ない人の差が激しくて、プログラムに向いてないと見切りを付けた人が次々と目標をLPICやCCNA取得にシフトしていくだけだ。
329: 2014/06/22(日)01:40 AAS
>>322だW
だめだ飲み過ぎた。ねる
330(1): 2014/06/22(日)06:40 AAS
足を引っ張るやつは居なかったが、成績の悪いやつに限って、
質疑応答や教科書から外れた話(だけどけっこう重要)になると下向いて
私物のiPhoneで動画みて暇を潰してる。たまに操作ミスで音を出してしまい、
みんなにバレて恥ずかしがってたりする。こういう人は最後まで伸びなかった。
込み入った質問をする人は、疑問の着眼点がよい人ばかりで、
横で聞くだけで参考になった。
仕事が終わったらスッカラカンに忘れて気分転換と
省2
331: 2014/06/22(日)09:45 AAS
>>330
お前一ヶ月で逃げ出したじゃん
332: 2014/06/23(月)01:33 AAS
「俺Cやってたから」
333: 2014/06/23(月)11:24 AAS
>>321
って言っても半年間しかないから無理だぞ3年も
のこり2年半はバイトしてよると土日勉強でもやるのか
334: 2014/06/23(月)21:39 AAS
現場入ってから3年でしょ
335: 2014/06/23(月)22:27 AAS
Javaの基礎本ちょっとやった程度で現場に入れてもらえる人はいいな
336: 2014/06/23(月)23:27 AAS
やなオーラ放ってる先輩達見ると、できる奴ってやっぱりそもそも飯よりプログラムが好きな奴ばかり
プログラマーとしての能力も知識も、勉強と思ってやってるとついてける気がしない
任された仕事をこなせた瞬間の喜びはほんと分かりやすくてすごいんだけどねえ
337: 2014/06/23(月)23:28 AAS
まー高みにいる奴らは若いころ土日飯抜きプログラミング漬けだったりしてるからな
今は知らんが
338: 2014/06/25(水)10:20 AAS
androidのためにPC買い換えた人います?
立ち上げるのに5分、ちょっとつくって動かそうとすると2分かかる
339: 2014/06/25(水)11:09 AAS
へ?
340: 2014/06/26(木)02:48 AAS
androidの実機を繋げろよ(´・ω・`)
341: 2014/06/26(木)22:21 AAS
android実機もかわなきゃって思ってるけど安くていいのうってるところがわからない
オークショん以外で2万以下
342(1): 2014/06/26(木)22:37 AAS
arrows xみたいな評判最悪なやつは中古安くておすすめ。1万切ってる
aquosも地雷扱いのあったと思う
発熱やら電池持ちの悪さなど、携帯としては絶望的ながらスペック自体はそこそこ
まあ開発機としてどこまで割り切るか次第だけど
343: 2014/06/26(木)22:43 AAS
>>342
ありがとう。試験用実機だともったいないから
半分普段使いたいんだけど
344: 2014/06/27(金)05:56 AAS
Androidの実機買うのは大変な面がある
バージョンの違い
どこからどこまでサポートするか
345: 2014/06/27(金)05:58 AAS
「おれ、普段使いの端末で開発試験してるんだ」
おおー!!
文鎮大明神様!!!
成仏成仏!
346: 2014/06/27(金)22:05 AAS
Logcatのフォントってどこで変えられるんですか
347: 2014/06/29(日)20:56 AAS
サービスやグーグル位置データ記録など入門本を終えそうだけど
他のいろいろな機能ってどこで調べられるんだろう
本がほとんど全部ってわけでないよね
348(1): 2014/06/29(日)22:46 AAS
公式サイトとAOSPのソースで調べられるよ
349(1): 2014/06/30(月)14:28 AAS
>>348
公式サイトとAOSPのURLおしえてくれませんか。
検索してもどれが該当かわかりませんでした
検索ワードでもいいです
android売れ筋でみると3Dゲームだらけですが最初に作成する練習アプリって
2Dゲームがいいんですかね。
あぷりをいれてもらって地点を記録してもらい、アプリをいれた他の人もその地点がみれるようにするには
省1
350(1): 2014/06/30(月)15:07 AAS
いきなりゲームって、志が高いのはいいけど、実現するための工程は多岐にわたる。
3Dか2Dか悩む以前に、位置情報を取得&記録&保存するテスト、相手と通信するテスト、
ゲームのロジックを確認するテスト、ゲームの経過データを保存&呼び出しするテスト、
ゲーム上で相手と通信するテスト、ゲームの見た目とか音など演出(ここで2D/3Dか選択)
機能ごとに、それなりにハードルはある。
最低限これくらい分けて進めないと、何から何まで中途半端で破綻するよ。
351: 2014/06/30(月)15:28 AAS
>>350
ありがとうございます。実機がないので位置情報ってできないんです。
352(1): 2014/06/30(月)22:53 AAS
>>349
公式
外部リンク[html]:developer.android.com
AOSP
外部リンク:source.android.com
AOSPをダウンロードするまでもない、ソースを見るだけの用事ならこことかが楽
外部リンク:sites.google.com
353(1): 2014/07/01(火)19:23 AAS
今日は入校式だったお。
354: 2014/07/01(火)20:17 AAS
ありがとうございます。
英語ですか。無理ですw
データベースやファイルなどへたくさんの数字を1行にして格納してまたとりだしたりと
文字いじりもかなり難しいですね
英語勉強となるときついな。時間的な面で
355: 2014/07/01(火)20:38 AAS
>>352
これってandroid入門本にでてるいがいの機能をさがすHPですよね?
見方が全然わからないw
356(1): 2014/07/01(火)20:47 AAS
android入門本にでてるいがいの機能を徐々にマスターしておかないと、
よくある普通のソフトさえ作れないことに気づく。
357: 2014/07/01(火)21:25 AAS
>>356
見方がわからないんですがどうやってみてますか?英語得意とかいう感じですか
358(1): 2014/07/02(水)00:09 AAS
英語無理って言ってらんないことは確か
ばりばり読める必要はないのだけど、意味不明なエラーメッセージでぐぐったら日本語サイト皆無でStack Overflowのトピばかりヒットする事も日常的です。なんとか読解すればサクッと解決することも多々あるので嫌がるヒマもない
見方ですが、とりあえずリファレンスを掘ると全体像が掴めます
外部リンク[html]:developer.android.com
クラスの全貌を知りたいときはここから絞り込めば、翻訳サイト併用でいろいろ知ることが出来ます
あとは普段カタカナで読んでる技術単語の語彙から繋げられるので、少なくともビジネス英語学んでる人よりはハードル低いんじゃないかなと思います
俺もStack Overflowの長文とかは読解に挫折する事も多いので偉そうなことは言えませんが、英語情報をスルーできない業界なんだなと痛感してます
省1
359(1): 2014/07/02(水)20:26 AAS
>>358
翻訳サイトってどこですか?上に貼ったやつですか?
英語読んでもよめないことはないですが何がなんだかわかりません。
顔画像を取り込むと顔の部分を認識して画像をあてはめたりできるみたいなクラスを
探したりするってことですか?
このクラスはこういうことできるのかと見ていく感じでいいですか?
360: 2014/07/02(水)21:01 AAS
>>359
ぶっちゃけ、この時点で何から何まで教えられた範囲でしか理解できないなら、
キミにはコーディングという仕事はムリだと思う。
教えるほうも、キミも双方疲弊して終わる。
361: 2014/07/02(水)21:02 AAS
英語が読めません、の一言で全てが書いてあるサイトを読まないなんて選択肢はもったいなさ過ぎ
362: 2014/07/02(水)21:18 AAS
いいんじゃね
そこで立ち止まって終わる奴だから
無理にやらせてもそいつは途中で諦めるし
363: 2014/07/02(水)21:20 AAS
お前ら無職の分際でどんだけ上から目線なんだよ
鏡の前で正座して自分に説教かましてろよwwwwwwぶひひ
364(1): 2014/07/02(水)21:21 AAS
読んでもいいんだけど時間がないっていう問題があるんです
365: 2014/07/02(水)21:22 AAS
なに、余命幾許もない?
366: 2014/07/03(木)00:41 AAS
>>353
多分同じとこだな
367: 2014/07/03(木)10:09 AAS
>>364
なぜお前の事情に付き合わせるwww
368(1): 2014/07/04(金)00:25 AAS
寝てたり、ネットしてサイト見てたり、
こいつらは何しにここに来たんだという人が何人かいる
ただで勉強できてる環境がどれだけ恵まれてるか分かってない上に、
中学高校のようなのりで授業中に寝てる姿見てると、正直アホにしか見えない
369(1): 2014/07/04(金)20:13 AAS
いろいろ機能つけたしていくと、挙動がおかしくなり
たくさんクリックするとおちたり
最初の起動時におちてたちあがず2度目でたちあがったりとなっていってます。
多くがtrycatchでエラーをかこうと動いたりしてましたが
全部メソッド全体をあらゆるところをいっぺんいtrycatchしちゃったらだめですよね?w
どこが原因で挙動に影響してるのかさっぱりで
370: 2014/07/04(金)20:49 AAS
>>368
いるよねそういう奴ww
おまけにクレームまでつけてくるからなwww
あ、ちなみにオレは生徒側だよ。
先生達のご苦労ご察しします。
371(1): 2014/07/04(金)22:22 AAS
>>369
プロはtrycatchなぞ、乗算のオーバーフローくらいでしか使わない。
372: 2014/07/05(土)01:55 AAS
>>371
またやさぐれた所をトラップしてるな
なんか痛い目見たんかいな
そもそもほんとに乗算オーバーフローが悪かったのかいな
言わんでええけどな
なんでんあんねん
373: 2014/07/05(土)14:25 AAS
プロはtrycatchを、トランザクションのコミットとロールバックの判定でしか使わない。
374(1): 2014/07/05(土)14:44 AAS
try catchなんて、エクリプスが付けなよっていう場所でかましといたらええねん。
375(1): 2014/07/05(土)20:33 AAS
ありがとうございます
>>374
データベースにいれてない番号を検索したりしてもtryしますってでないときがあるんです
376: 2014/07/05(土)20:37 AAS
そんなもんでtryする必要ないで。
377: 2014/07/05(土)21:59 AAS
androidアプリを公開するときってクレジットカードがないとだめってきいたんですが
paypalや楽天デビットみたいなだれでも作れるカードじゃ無理ですよね?
378: 2014/07/05(土)22:07 AAS
大量に散りばめて書いた
Systemoutprintlnと
Log.dを
いっぺんに無効もしくはコメントかする方法ってないですよね
379: 2014/07/05(土)22:13 AAS
その質問他のスレでもみたけどマルチポストかね
380(1): 2014/07/05(土)22:43 AAS
>>375
それはプログラミング言語で try〜catch する問題じゃないだろ
381: 2014/07/06(日)19:50 AAS
>>380
エラーでかたまったのでtryしたらうごきました
382: 2014/07/06(日)20:23 AAS
run()はthread.sleepでとめられます
onTouchEvent(Motion event)はどうやったらとめられるんでしょう?
画面上の描画したボタンを押してダイアログをだすんですがすぐにでてこないから
数回タッチすると2こ3こダイアログが連続して出ちゃうのでonTouchをとめたいんです
383: 2014/07/07(月)00:09 AAS
それはシングルトンでやればええねん。
384: 2014/07/07(月)19:46 AAS
ありがとうございます。できるかやってみます
385: 2014/07/07(月)20:19 AAS
onTouchEventを別クラスにして
元クラスでnewするってことでいいんですか?なんか難しそう
386(1): 2014/07/07(月)23:57 AAS
タップするとonTouchEventが発動するわけだけど
その時起動するのがダイアログだろ?
そのダイアログを一回目ならNewで作成だけど、
すでにあるならすでにあるのを使うんだよ。
常に一つしか起動してほしくない二重起動みたいのは皆これ。
Class dialog
Private _dialog As dialog
省15
387(1): 2014/07/08(火)20:50 AAS
>>386
ありがとうございます
Private _dialog As dialog
みたことないかきかたですごい難しいです
388(1): 2014/07/08(火)20:53 AAS
ログカットに文字が表示されません。再起動したりとすると調子のいい時はされてます。
こういうバグって、表示のする裏技ってないんでしょうか
DBViewerプラグインのなかにDBツリービューというのがありません
プラグインすらそもそもありません。
SQLiteの中をみたいんですがどうやったいんでしょうか。JDBCはまだDLしただけです
389(1): 2014/07/08(火)23:25 AAS
>>387
ネットで探せば似たの出てくるから、それを取り込む力を付けるのも大切だ。
eclipseならデバッガでアドレスと値を追いかけてれば自動的に力がついていくよ。
>>388
上四行は何を言っているのかさっぱりわからないことに気付こう。
「SQLite 中身」で検索すると一番上にでてくる
SQLite Database Browser で余裕で見られるよ。
390: 2014/07/09(水)19:58 AAS
>>389
ありがとうございます。Javaプロジェクトでつくったものはでバックがうごくんですが
Androidのプロジェクトではなぜかデバックがうごかないんです。
391: 2014/07/09(水)20:40 AAS
GoogleGalaxyNexus-4.3 API18 720x1280をダウンロードし
Your virtual devicesという画面がでました
グーグルからARMとAPPをダウンロードしないといけないみたいですが
これに該当のやつってどれになるんでしょう。
392: 2014/07/09(水)20:40 AAS
誤爆↑
393: 2014/07/09(水)20:43 AAS
外部リンク:online.nojima.co.jp
実機買わないとだめって本に書いてあったんですけどここのHPでいうと例えば数台あげるとどれがオススメなんでしょうか
実機の探し方のコツがわかりません
できればやすいのがいいですが、2万以下でバッテリー長持ちで。
394: 2014/07/09(水)21:22 AAS
15000円の一台しかオススメはない。
395: 2014/07/10(木)20:00 AAS
ありがとうございます。どこでかうといいんでしょうか
396: 2014/07/10(木)20:06 AAS
URLが変でした。長すぎて手前のページのURLしかはれません
外部リンク:online.nojima.co.jp
これの左側の白中古ってところです。おすすめとなるとあんまりありませんか
どれかってもおなじですか
397: 2014/07/10(木)20:07 AAS
訂正
左側のスマホ携帯っていうところです
398: 2014/07/11(金)10:44 AAS
amazon
399: 2014/07/11(金)20:06 AAS
amazonで中古ですか?多すぎてそれもまたわからない
400: 2014/07/11(金)20:44 AAS
結局スマホってどれかってもいいって感じですか
401(1): 2014/07/12(土)04:11 AAS
迷ってるならnexus7を買いましょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s