札幌のITは終わった。。。 (930レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
406
(2): 2010/02/09(火)18:13 AAS
>>405
> とにかく言えることは、お前は気の毒なくらいバカで無知で用心深さが足りない。

いや、転入届け出しても、当初受け付け拒否されたんですよ。
まあ二重に存在してたんなら破棄するのも当然かもしれないけど、
で、ちゃんと住民票があるのか確認しようとして住民票1枚のコピーを依頼したら、拒否された。
だから「住民票をください」っていう裁判を起こした。
そしたら裁判で「住民票は役場の窓口でしか渡せない」とかほざきやがんの。
省6
409
(2): 2010/02/09(火)21:30 AAS
>>406
お前の辻褄の合わない説明はもういい加減に止めてくれ。

>いや、転入届け出しても、当初受け付け拒否されたんですよ。
旧住所があった自治体の転出届けがなければ新住所での転入届けはできない。
1)最初に旧住所があった自治体からの転出届け手続きを済ませていたのかと。
2)転入届は新住所に引越し後、14日以内の手続きが義務だが、実行したか。
普通なら転入届けを出せば受理してくれる。多分正確な手続きをしてないのだろう
省6
443: 406 2010/02/23(火)08:52 AAS
>>409
> 1)最初に旧住所があった自治体からの転出届け手続きを済ませていたのかと。
> 2)転入届は新住所に引越し後、14日以内の手続きが義務だが、実行したか。

先日住民票を取ったんですよ。免許証の再交付のために。
そん時に移動前の住所が書いてあったんですが、ちゃんと以前住んでた住所になっていました。
移動の手続きはそのときしかやってないので、ちゃんとできていたことになっています。

複数の住民票があった可能性はなくもないけど、少なくとも僕が実際に暮らしていた場所の住民票が引き継がれていることはこれで確認できたと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s