札幌のITは終わった。。。 (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
580: 2015/03/03(火)09:45:38.69 AAS
カーナビ案件ってテクノパークにしか無いのか?
594: 2017/04/09(日)07:13:10.69 AAS
>>591
(株)NTTデータMSE になった。
619: 2017/07/03(月)10:40:28.69 AAS
札幌クソみたいな案件ばっかかよ
645: 2017/07/04(火)18:21:48.69 AAS
現在、日本のwebサービスは、ほぼクラウド上で動いてます。
まあ、クラウドで作る方がお手軽というのもありますが、根本的な理由はそこじゃないです。
日本は電気代高すぎるんです。
ワットパフォーマンスで考えた時に日本の電力料金だと海外クラウドに太刀打ち出来ません。
今後もこの流れは加速していくと思いますが、逆に日本の電気代は上がり続けるでしょう。
そうなった時に自社でオフグリッドのデータセンターを持っている強みが出てきます。
そういうのを見越して考えると北海道は起業するのに最適だと思うのですよ。
省4
651: 2017/07/04(火)23:11:21.69 AAS
途中で書き込んじゃった。
北海道でも過積載でオフグリッドいけそうな気がしてるんですが、
実際のところ、オフグリッド事例とかあったりしますかね?
色々調べても北海道のソーラー事例ってあんま出てこないので、
こればっかりは自力で現地調査するしかないのかなー、って思ってます。
739(3): 2018/06/24(日)15:19:18.69 AAS
9月に上京するぞ!
813: 2019/01/17(木)10:45:48.69 AAS
車載と組み込み
C言語で標準ライブラリ使用禁止なやつ
873: 2019/11/30(土)22:42:37.69 AAS
andriod開発って現場でもkotlinに移行しつつある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s