札幌のITは終わった。。。 (930レス)
札幌のITは終わった。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
535: 仕様書無しさん [] 2013/03/11(月) 11:33:49.11 xxx http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/535
639: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/04(火) 11:31:38.11 >>637 そうなると築浅の灯油FFのマンションがコスパ的に最強って感じ? オール電化で蓄熱式ってどうなのかな? 北電は高いみたいだからオール電化はトータルで高く付くのかな? >>638 そんな事情初めて知った。 こっちの人間からすると屋根から雪下ろしをするって概念が 頭に全くなかったわ。 そうなると安い戸建てに住むよりはマンションに住んだ方が冬場は安心なのかね。 とりあえず退職願いは受理されて年末で辞めれる事は確定したので、 来年からの移住に向けて情報集めてる段階なんだけど、 このスレのお陰でだいぶ感じがつかめてきたわ。 ありがとう。マジで感謝。 まだ冬の北海道って経験ないんだけど、辞めていきなり移住するんじゃなくて、 冬に長期滞在してから実際の感覚掴んだほうが良いのかもしれない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/639
652: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 00:03:27.11 ソーラーはまだ効率上がりそうだから、そのへん考慮して投資した方がいい ちょっと前に東大が発表してなかったっけ、5年ぐらいで格段に効率アップするかもよ 現状、北海道はソーラーあんまり無いよ オフグリッドは聞いたこと無いな オフグリッドなら結構土地いるからちょっと市街地から外れるかな つか新築するの?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/652
656: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 09:11:58.11 ↑ハッハッハッハッハッハッ面白い。まるで朝鮮人のようだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/656
659: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 13:21:40.11 >>657 かなり貴重な情報サンキューです。 やはり雪多いんですね。 当別町のサイトで調べてみたら特別豪雪地域に指定されてて、 最大積雪深が1.5mで、年間降雪量が600cmとか書いてあって かなりビビってます。 でも雪関連除けばかなりいい所ですよね。 起業であれば通勤無いので電車の便は気にすること無いですし、 車前提であれば買い物もなんとかなりそうな気がします。 もし当別町に移住するとしたら、果たして東京育ちの人間が、 豪雪の対処ができるのかどうかって所が鍵になりそうです。 あともう一つ気になるのは日照時間です。 当別町のデータ見ると、冬場にかなり落ち込んでるんですが、 もしかして冬場はずっと吹雪いてたりするんですかね? 風力も考えた方がいいのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/659
754: 仕様書無しさん [] 2018/06/24(日) 17:39:35.11 まあ、東京は坂が少ないと映るのは、 たぶん横浜などと比較するからだろう。 横浜は坂どころか崖なんてのもあるからねぇ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/754
930: 739 [] 2025/05/26(月) 17:38:01.11 9月までに札幌に戻るぞ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s