札幌のITは終わった。。。 (949レス)
上
下
前
次
1-
新
523
: 2011/08/24(水)01:36
AA×
>>522
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
523: [sage] 2011/08/24(水) 01:36:57.98 >>522 仰る通り、統計学や符号化理論なんかは基礎科目なのでどこの大学でも勉強はしますが、 では実際にそれを応用してどんな技術が作られているのか?という所までは学部卒だと 中々手が出にくいという気がします。 卒論でやるにしても一年程度ですし… もちろん学歴=能力という訳ではないのですが、 独自技術を産み出すという意味では、最初の取っ掛かりが 得にくいだろうなぁと思いました。 札幌にも案件を産み出す側になるような企業が増えて欲しいですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1231892004/523
仰る通り統計学や符号化理論なんかは基礎科目なのでどこの大学でも勉強はしますが では実際にそれを応用してどんな技術が作られているのか?という所までは学部卒だと 中手が出にくいという気がします 卒論でやるにしても一年程度ですし もちろん学歴能力という訳ではないのですが 独自技術を産み出すという意味では最初の取っ掛かりが 得にくいだろうなぁと思いました 札幌にも案件を産み出す側になるような企業が増えて欲しいですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 426 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s