二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所 (465レス)
上
下
前
次
1-
新
170
: 2009/07/29(水)20:39
AA×
>>169
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
170: [] 2009/07/29(水) 20:39:59 >>169 メールテンプレートも用意したぞ (コピペ・編集推奨) 。 ↓ 【雇用問題】労働者派遣法などにおける非正規雇用の対象業務について 法改正しても非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止しない業務がある場合、 それらの業務を明確に指定し、次期選挙前に大きく公表して下さい。 そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。 この点が不明確な状態では、民主党に投票するか、他の政党に投票するか、判断できません。 私と親族およびその賛同者らは、下記に示す「研究・開発・設計等の業務」について、 これらの業務に従事する労働者の非正規雇用 (契約社員・派遣社員・個人請負等) を禁止し、 正社員としてしか雇用できないように労働者派遣法などを改正するのであれば、 次期選挙において民主党に投票します。 そうでない場合には、民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します。 上記の「研究・開発・設計等の業務」とは、 改正前の労働者派遣法において、政令で定める26業務に含まれる下記4業務とします。 1号: 情報処理システム開発 2号: 機械設計 5号: 機器操作 17号: 研究開発 【参照】政令で定める業務 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/manual/dl/12.pdf それでも非正規雇用を禁止しない業務がある場合、それらの業務に問題が矮小化されるだけであり、 非正規雇用問題が解決したことにはなりません。 オランダの同一労働同一賃金を日本にも適用するなど、労働条件を大幅に改善してください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1206768135/170
メールテンプレートも用意したぞ コピペ編集推奨 雇用問題労働者派遣法などにおける非正規雇用の対象業務について 法改正しても非正規雇用 契約社員派遣社員個人請負等 を禁止しない業務がある場合 それらの業務を明確に指定し次期選挙前に大きく公表して下さい そうでない場合には民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します この点が不明確な状態では民主党に投票するか他の政党に投票するか判断できません 私と親族およびその賛同者らは下記に示す研究開発設計等の業務について これらの業務に従事する労働者の非正規雇用 契約社員派遣社員個人請負等 を禁止し 正社員としてしか雇用できないように労働者派遣法などを改正するのであれば 次期選挙において民主党に投票します そうでない場合には民主党および民主党との連立が予想される政党以外の政党に投票します 上記の研究開発設計等の業務とは 改正前の労働者派遣法において政令で定める業務に含まれる下記業務とします 号 情報処理システム開発 号 機械設計 号 機器操作 号 研究開発 参照政令で定める業務 それでも非正規雇用を禁止しない業務がある場合それらの業務に問題が小化されるだけであり 非正規雇用問題が解決したことにはなりません オランダの同一労働同一賃金を日本にも適用するなど労働条件を大幅に改善してください
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 295 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s