ノズル詰まりで、年賀状がマダのスレ  (70レス)
1-

1
(3): 2005/12/26(月)18:58 ID:A4e+WVfJ(1) AAS
 
 スジだらけだよ
 
 どーする? 
 
2: 2005/12/26(月)19:26 ID:5IowMNWW(1) AAS
2ゲット

カイカエレ
3: sage 2005/12/27(火)00:25 ID:GLo7nDpq(1/2) AAS
わたしもだよ!
もう2〜3時間ヘッドクリーニングとノズルチェックパターンの印刷を
繰り返してます。
ちなみにエプソンPM900です。
スジの色は青です!
4: 2005/12/27(火)00:26 ID:GLo7nDpq(2/2) AAS
sage って書く場所間違えた・・・
5
(1): 2005/12/27(火)08:59 ID:voMzi8XZ(1/2) AAS
急いで年賀状印刷してるけど印刷途中で色が出なくなるのはなぜ?
安売りで買ったPMA700です…
6
(1): 2005/12/27(火)09:10 ID:DqEPczK7(1/2) AAS
>>5
>安売りで買った

一年落ちの長期在庫品はインクセット前にインクを
よく振らないと詰まりやすいかもしれない。
あとはA700スレを見れば分かるがこの機種は詰まる報告が結構出てる。
7: 2005/12/27(火)09:35 ID:voMzi8XZ(2/2) AAS
>>6
ありがとうございます。これを買ったのは失敗だったかな。
インクもヘッドクリーニングしてたら半分以下に…ちょっと凹んでますorz
8: 2005/12/27(火)10:59 ID:DqEPczK7(2/2) AAS
うい。
ヘッドクリーニング何回もやるよりも一晩置く方が効果がある時もあるよ。
9: 2005/12/29(木)11:10 ID:MWY7LWQ6(1) AAS
二日間クリーニング試してるけど黒が出ない凹PM860PT
10
(1): 2005/12/29(木)13:25 ID:NYQ932Dd(1) AAS
年賀状印刷したいんだが、PM900Cは死んだのか?
新品のカートリッジに換えた途端、カラー2色が出ない…

エプソンはもう止めた。キャノン買ってくるから、おまいら良い機種紹介してください。
おながいします。
11: 2005/12/29(木)15:44 ID:TIwBUZJK(1) AAS
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
省6
12: 2005/12/29(木)17:50 ID:IgMBrWIo(1) AAS
↑エプソン斜員必死だな。
こんなことまでしなくてはならないなんて、、、つらいね。
13: 2005/12/29(木)18:30 ID:EMeYl+ZU(1) AAS
↑キャノン斜員必死だな。
こんなことまでしなくてはならないなんて、、、つらいね。
14: 2005/12/30(金)08:23 ID:zIB72pRD(1) AAS
>>10
それまで出ていたんだったら、セットがうまく行ってない
だけだと思われ

インクをセットしなおして、クリーニングしてみたら
繰り返すとそのうちにインクが出てくると思われ
15
(1): 2005/12/30(金)09:09 ID:26fZ6uJp(1) AAS
エプソンはインク交換してから24時間程度置いて印刷したほうが
つまりにくいらしい。
16: 2005/12/31(土)05:22 ID:Rh1zLl0J(1) AAS
ばかたれが
そんなにかかっちゃまにあわねーんだっての
17: 2005/12/31(土)11:26 ID:A2jhpIdy(1) AAS
A700で印刷してるけど>>15のいう通り詰まりを直すために
1日おかないとならない時がある。
マゼンタ以外ノズルチェックの線すら出てこないのはショックだったorz
18: 2005/12/31(土)12:18 ID:3Q7L9M+c(1) AAS
泡が消えるのを待てということ?
19
(3): 2005/12/31(土)23:35 ID:FT4WfmAW(1) AAS
ノズルクリーニングしてインク4本をパーにしたが
まだ治らない
もう買い置きがないよ、ハァ…
20: 2006/01/01(日)16:16 ID:iPZ8Rchr(1) AAS
>>19
数回クリーニングして直らなければそれ以上やってもインクの無駄
21: 19 2006/01/01(日)18:39 ID:vV6nBDyW(1/2) AAS
プリンタ買ってきました
正月から散財だ…
22: 19 2006/01/01(日)23:44 ID:vV6nBDyW(2/2) AAS
やっとドライバのインスト完了
どうしてポートによって使えないんだ?
これから文面を作成します

以上、俺の日記
23: 2006/01/05(木)23:08 ID:EOb1NbdG(1) AAS
これから年頭上だしてくるぞ
24: 2006/09/13(水)00:38 ID:vEdPbo+u(1) AAS
あげ
25: 2006/11/28(火)00:06 ID:QVvNYk+B(1) AAS
age
26: 2006/11/28(火)18:14 ID:he043Xzn(1) AAS
エプソンはエラーが出ても翌日には直ってるから、気長に付き合ってください
27: 2006/12/08(金)10:57 ID:RnG8TI1X(1) AAS
AA省
28: 2006/12/13(水)01:48 ID:y2s8UtAZ(1) AAS
ヘッドクリーニングばっかりやらされて肝心の年賀状は20枚しか印刷できなかったよ
29
(1): 2006/12/18(月)09:38 ID:MfDvhFjJ(1/2) AAS
新品のインク、使いきってもまだ詰まってる orz
30: 2006/12/18(月)09:40 ID:MfDvhFjJ(2/2) AAS
なんかこう、いい対処法ないのか?
予防法じゃなくて、詰まったとき、急いで印刷したいのに、というとき。
ヘッドのあたりにアイロンの蒸気当てるとかは駄目なのか?
31
(1): 2006/12/18(月)11:53 ID:y8n5TUzZ(1) AAS
日本郵政公社発行写真用年賀葉書への対応について

日本郵政公社の写真用年賀葉書の対象プリンタは、染料系インクジェットプリンタです。
顔料系インクジェットプリンタでは、発色性等の印刷品質が低下する場合があるため使用できません。
以下の機種は、カラリオ年賀対象機種ですが、写真用年賀葉書に非対応ですので使用できません。

CC-600PX E-100 E-150 E-200 LP-1500C MC-2000

PX-A550 PX-A650 PX-A720 PX-G900 PX-G920

PX-G930 PM-4000PX PX-G5000 PX-G5100  
省2
32: 2006/12/18(月)15:19 ID:5SvLPPoW(1) AAS
>>29
屁プソンをやめればおk
33: 2006/12/18(月)22:58 ID:qP81aCkY(1) AAS
HPのスタンダード機なら、インク取り替えるたびにヘッドも新品
34: 2006/12/19(火)18:11 ID:mmp9K52j(1) AAS
伝説となりつつある、エプソンの「一晩置き」
35: 2006/12/19(火)22:59 ID:zUGeTojR(1) AAS
一晩置きしてもダメな時があるぞ おんどりゃあ!
36: 2006/12/21(木)23:29 ID:mMnqVKHZ(1) AAS
何で印刷できないのにインクが減るんだよ。
どっから出てるんだ?クソヘッドが。
37: 2006/12/22(金)03:27 ID:kHY1/++n(1) AAS
今日キャノンに買い換えた・・・
もうエプのインク詰まりには懲り懲り
38: [>>1が関東圏内在住者の場合] 2006/12/27(水)04:42 ID:JaZtSzcu(1) AAS
(>>1が関東圏内在住者の場合↓)
(年賀状を)関東圏内で下記の郵便局でしたら、
『12月29日の17時』までに
【(ポストではなく)”窓口”に差し出せば】、
元旦に届きます。
137-8799  209-8799
210-0899  221-9699
省16
39: 38 [sage] 2006/12/27(水)05:53 ID:L76dTQoK(1) AAS
×:【速達】+【配達記録】+【配達日指定(元旦配達指定)】
○:【速達小包】+【配達日指定(元旦配達指定)】
40: 2007/07/14(土)14:48 ID:Grxxj7zk(1) AAS
タイトル: ノズル詰まりで、年賀状がマダのスレ 
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:3/39 (7.69%)
間接的な誹謗中傷:1/39 (2.56%)
卑猥な表現:0/39 (0.00%)
差別的表現:0/39 (0.00%)
無駄な改行:0/39 (0.00%)
省4
41: 2007/08/23(木)07:38 ID:1HMTGkEw(1) AAS
日本郵政公社発行写真用年賀葉書への対応について

日本郵政公社の写真用年賀葉書の対象プリンタは、染料系インクジェットプリンタです。
顔料系インクジェットプリンタでは、発色性等の印刷品質が低下する場合があるため使用できません。
以下の機種は、カラリオ年賀対象機種ですが、写真用年賀葉書に非対応ですので使用できません。

CC-600PX E-100 E-150 E-200 LP-1500C MC-2000

PX-A550 PX-A650 PX-A720 PX-G900 PX-G920

PX-G930 PM-4000PX PX-G5000 PX-G5100  
省2
42: 2007/12/28(金)17:58 ID:wVdGPWch(1) AAS
【2万人くらいに聞きました】年賀状はどうしますか?
外部リンク[html]:news.ameba.jp
43: 2007/12/28(金)19:13 ID:YMw9vERv(1) AAS
実家のエプソンがやたら詰まってたけどやっぱみんな詰まってるもんなんだな。
ノズルクリーニングばっかりでインクすぐ無くなるし…
44
(1): 2008/01/05(土)11:03 ID:TzMetfo4(1) AAS
プリンタがぶっ壊れた\(^o^)/
SDカードに画像入れてもってって印刷してもらえるかな?
45: 2008/04/21(月)22:53 ID:SaPGp3VT(1) AAS
age
46: 2008/05/09(金)21:55 ID:uzMKf0po(1) AAS
age
47: 2008/07/18(金)21:56 ID:9fDt1JL8(1) AAS
保守
48: 2008/10/07(火)15:22 ID:Qogrz31w(1) AAS
>>44してもらえるよ
49: 2008/12/12(金)23:45 ID:sXYYaRWu(1) AAS
ノズル詰まり位自分で直せよ
50: 2008/12/13(土)00:58 ID:XIxoQRfv(1) AAS
過去の糞スレほじり出すなよ
51: 2008/12/18(木)21:26 ID:TT5krrkU(1) AAS
イソピロかお湯に浸せよ
52: 2008/12/18(木)21:42 ID:NLfet3rX(1) AAS
買った方が早い。
景気もよくなる。
ハケン切りのキャノンよりエプソンを買おうぜ。
53: 2009/01/01(木)16:59 ID:XRf70Uox(1) AAS
>>1
スレタイトルに「EPSON」が抜けてますよ (^ ^)
54: キヤノン元派遣社員 2009/01/02(金)10:44 ID:Ds2v1vVV(1/2) AAS
キヤノンという会社は血も涙もない会社です。
私は実家があるのでホームレスにならずに済んだけど、
仲間の多くはホームレスになりつつあります。
御手洗さんは善良な経営者ではありません。

しかし、製品(プリンター)はエプに比べて大好きです。
ノズルが詰まりにくく、インクの詰め替えもやりやすいです。
インクの詰め替えはキヤノンは決して是認はしてませんが、
省3
55: キヤノン元派遣社員 2009/01/02(金)10:51 ID:Ds2v1vVV(2/2) AAS
派遣切りの王様がCANON

MAKE IT POSSIBLE CANONって真っ赤な嘘ですね、御手洗さん!

ただし、プリンターはエプに比べて好きです!
56: 2009/01/02(金)14:06 ID:5J+sBl8U(1) AAS
>>31
アンケートであたったE-100がある。
…写真専用てつかえねぇ。
ヤフオクで300円で売ったら売れるかねぇ。
57
(2): 2009/01/04(日)15:34 ID:vt6buJ1B(1) AAS
hp買えばいいのに・・・・
58
(1): 2009/01/07(水)20:47 ID:oYKPnUDd(1) AAS
>>57劣糞魔悪もどうかね。
59: 2009/01/07(水)22:15 ID:td9SOXT8(1) AAS
>>58
最近は使い捨て複合機もでてたのな
60: 2010/04/16(金)20:28 ID:hlRQsYkr(1) AAS
僕のノズルもつまりそうです(>_<)
61: 2010/08/28(土)10:17 ID:oWYtaSAb(1) AAS
キャ○ンは良くない。。ノズルが悪いの?
62: 2011/01/01(土)07:32 ID:mYNpm5JJ(1) AAS
>>57
インクが高い。
63: 2011/01/01(土)08:39 ID:tPezLPdw(1) AAS
>62 だがCANONはヘッド販売をやめたので、
インクを買うだけでヘッドを交換できると言うのは魅力。
CANONにもMP4**やMP2**といった機種はヘッド一体型なのでいいかもしれん。
hpは昔から年賀状やはがきが給紙機構のせいで苦手だしな。
64: 2012/12/23(日)16:37 ID:MoNTaKQb(1) AAS
>>1

俺郵便局で年賀状の期間中のアルバイトで仕分け担当をしてるが、人手不足とガチでつらい(TT)
ニートやナマホはマジで全員総出で働いてもらいたいくらい。

ちょっとやって終わったとしても年賀状が大量の山。 
それを隅から隅までお客様のために配達しないといけない。
仕事をしたらわかる。 特に地域を細かく分担する手作業は人をプリーズしたいくらい

でも一生懸命仕事をしますのでどうかよろしくお願いしますm(- -)m
65: 2012/12/23(日)19:52 ID:V6MU7tx6(1) AAS
ウェブポ
66: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/01/01(木)13:30 ID:420/AP6j(1) AAS
燃料噴射ポンプのノズルが詰まって噴射が〜!
67: 2016/11/03(木)18:28 ID:8+y9OUb4(1) AAS
また、年賀状の季節がやって来た。誰が年賀状を買ってチョウダイ。
今年も自爆で、金券ショップへ行ってきます。
68: 2017/12/28(木)11:43 ID:22Y5RTGK(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

G6ECUQVS14
69: 2023/12/27(水)06:37 ID:DoESJOk3(1) AAS
0円でできるプリンターの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン
これで調べたほうがいい
70: 2024/12/20(金)06:58 ID:khPYxisY(1) AAS
そんな季節か
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.485s*