【エプ厨必死】CanonPIXUS iP4100part3【最良選択】 (167レス)
【エプ厨必死】CanonPIXUS iP4100part3【最良選択】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 1 [sage] 2005/06/25(土) 13:53:57 ID:keOu2S/r 前スレ 【3eBK】Canon PIXUS iP4100 part2【7BK】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1107080740/ 前々スレ Canon PIXUS iP4100 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1103333572/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/1
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/13(水) 03:09:50 ID:m1ZjLuPm >>83 ああ、失礼キャノキチ専用でしたか。 私はただのキャノンプリンタユーザーですので >>81の方に行きます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/14(日) 23:15:26 ID:IA0wOR5O CDダイレクトプリントのウンコソフトの文句は何処へ言えば良いのだろう… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/15(月) 19:03:43 ID:udXjWrIm >>88 不具合でもあったか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/16(火) 01:37:43 ID:XIttiJrY >>89 不具合は無い。が。使い勝手が非常に悪い。 ヘタレアプリを同梱しているCanonか、それを作っている会社か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/16(火) 01:53:06 ID:NLJbSUcb >>90 具体的には? 文字の縦横比率の変え方とか、読み込んだイラストの縮尺の変え方などは HELPに載っていないので、親切ではないかもしれない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/16(火) 14:33:59 ID:XIttiJrY 文字デザイン関係は全てにおいてマイナス評価。 ・いちいちプロパティ開かないと編集できないとか、文字列の任意文字だけフォントやサイズを変えるとかワード、フォトショップ系で出来る事が何も出来ない。 ・前面背面設定はレイヤー指定にして解決しろ。 ・ツールバーアイコン群はユーザーが設定できるようしろ。 ・位置あわせは、例えば左内縁端から外縁端までの中央に配置とかは必要だろ。 ・中途半端な図形絵画機能なら不要。 ・設定を見ないと印刷可指定になってるのか不可指定になっているのか判らない。 ・「新規シート1」なんてタブがあるくせに複数のファイルを同時に開けない。 一番上に関してはAdobiに意匠権があるのかもしれない… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/28(水) 19:16:16 ID:9+RrKMMY て http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/20(月) 00:54:24 ID:i8coWlKa fgvhjg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/06/26(月) 23:40:54 ID:YwItsh94 (´∀`∩)↑age↑ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2006/09/25(月) 12:13:46 ID:0cJmxCsi ほしゅ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/09(木) 18:26:52 ID:k8LyqMdg 保守 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/09(木) 18:30:58 ID:k8LyqMdg 保守 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/14(日) 21:02:49 ID:bAA4/h6p age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/17(金) 15:39:32 ID:jw7WU4GH iP4100でUSB印刷するときに常時ビジー状態になって印刷が遅くなるのは仕様?寿命? 手軽に印刷できるプリンタだからなるべく使い続けたいんだが…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 23:25:11 ID:YYMSsbC0 >>100 定額だから一度修理出したら? 5200だけど基盤交換までして帰ってきたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/29(水) 23:09:50 ID:sNfsSuqH >>101 PCが先にアウトになった。orz 遅れながらレスサンクスです。 ケーブルやPC側も疑ったんだけど、やっぱ本体かな…。 パラレルでならOKとかいう場合あるかなと思いつつ手元にパラレル付きのマシンが無い悲しい現状。 にっちもさっちもいかなくなったら試してみます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/31(金) 23:06:13 ID:UAVBQh6Y 突然「プリントヘッドの不良」のエラーメッセージが出た。 プリントヘッドだけ購入しようと思ったら、販売中止しちゃったんだな…orz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/04(火) 22:16:02 ID:TBW+VyOt >>103 修理出したら? 他もチェックして返してくれるかもよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/06(木) 22:55:38 ID:woMp1E3S >>104 サンクス 詰め替えインク使ってたんで、修理出したらガミガミ言われそうで ちょっと行きづらいんだよね…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/09(日) 18:35:23 ID:3vPTOuWM 教えて! ip4100のオートシートフィーダ(紙入れるとこ)は、 紙をたとえば1枚入れるときに、ローラーを押しのけてセットする感じ? それとも紙を1枚セットするときに、紙がローラーに触れるみたいな感触はなくて、 普通にポンと入れるだけ? ちょっと分かりにくいんだけど、 850iは給紙ローラーが全くオートシートフィーダの背に触れてないタイプで、 860iは給紙ローラーが常時触れているタイプなの。 だから触れているタイプは紙を1枚だけセットするようなときは、 ローラーを押しのけて入れなければならないので、紙がふにゃっといきそうになる。 普通紙でも10枚とか以上なら別に問題ない。紙が厚いので入れるだけでローラーは自然に押しのけられるので。 という感じです。 ip4100がどっちタイプなのか知りたいです。よろしこ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/09(日) 20:09:42 ID:UNH6hJg0 >>105 キャノンじゃなくて関東シーエスに出したら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/09(日) 23:37:24 ID:EdURW+wE >>105 純正インク付けてキヤノンへGO! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/21(金) 13:02:57 ID:srzRiD8b この機種に6系インク使ったことある人いる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/01(火) 23:14:44 ID:mg+w/KPh >>106 亀レスだが、「普通にポンと入れるだけ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 02:43:13 ID:E8iyTR7v >>110 サンクス! 860i、990i、960iの3つが特殊みたいね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 16:13:48 ID:mvcIjlXX >>106 850i式 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 16:51:32 ID:mvcIjlXX >>91 重なった下のオブジェクト選択が面倒 オブジェクト選択画面をつくり 選択、重なり順、印刷するしない、ロック、等の操作が出来るようにする 円弧配置文字のセンタリングが面倒ていうか工夫が必要 白抜き文字が作れない 行単位、文字単位のフォント指定、装飾が出来ない とまぁここらの不便さはいつも感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/05(土) 16:58:08 ID:mvcIjlXX >>92 >位置あわせは、例えば左内縁端から外縁端までの中央に配置とかは必要だろ。 うん、ドーナツの印刷幅の中央に配置ってことね それ必要、いつも感で手動でやるしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/09(水) 18:12:22 ID:KSQGh8LA 久々に使おうと引っ張り出してきたらWin7RCにドライバが入ってなかった Vistaじゃ標準で入ってたのになんてこったい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/20(日) 01:55:35 ID:OTWWy4kU ハードオフでジャンク扱いのを2100円でゲット もちろん完動品。3100も持ってるけど両方とも インクのコストパフォーマンス良くていいねーw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/20(日) 16:32:28 ID:GBxrYxSZ しかし、らくちん何とかいうソフト 改良するつもりは無いらしいよ 便所はこの会社に幾らか払って updateさせにゃいかんと思うけどな エプソンがだめだめだから安閑としてるのは見え見え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/07(土) 18:15:36 ID:COCvnFta エプソンは何かを間違ってる… キャノンが最近調子に乗ってるとユーザながらに思ってるんで毛ちょっと頑張って欲しいんだけど… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/13(日) 21:10:33 ID:qehC4M7l ip4100ですがいきなりカラーのみかすれてまともな印刷ができなくなりました。 黒色の印刷は問題ないんですけど、カラーが異常なまだら印刷になります。 何回クリーニングとヘッドリフレッシュをやっても駄目みたいです。 おんなじようになった人いますか? ヘッド交換でしょうかね。これは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/18(月) 01:48:47 ID:eTnyi1fv >>119 関東CSにどうぞ ついでなんで、インク吸収体の交換も早めにやって貰っといた方がいいかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/22(金) 17:01:22 ID:AV1eP/Of おたずねします。 ip4100を使用してます。 CD-Rダイレクト印刷をしたいのですが 付属の印刷ソフトはどうも使い勝手が悪いので Illustratorを使おうと思いますがIllustrator でも印刷可能でしょうか? テンプレートなどあれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/22(月) 15:55:16 ID:JlBGq+oG 今日初めてのお里帰りに出してきました …きちんと直ってくるといいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/23(火) 22:22:50 ID:bCgqcy5l >>120 関東CSとキヤノンの修理サポートでは違いがありますか? 先日キヤノンサポートに修理依頼したら、修理送付先が茨城県土浦市でした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/123
124: STR ◆qj5zEwXUS. [] 2010/06/19(土) 16:09:18 ID:Ic6OpsZD 昨日5年使ったip4100の電源投入ができなくなった。 ヘッドクリーニング中に薄い煙がヘッド付近から発生、 何かが燃えている感じだった。 サポートで修理してもらうのが良いのかな? Webページの印刷に主に使用してました。 使用頻度は、10枚/week程。 即効で、Mymio 595を買ったんだけど、5年も 使えるのなら、修理しても良いかもって思えます。 どないでっしゃろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/24(土) 12:49:43 ID:6W/ASd8U マイミオでいいと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/30(金) 13:24:20 ID:F35QZkNP 6年前に買ったip4100まだ壊れねえ 強いなーこれ 壊れたらip4700を速攻で買う予定なんだが マメに掃除をしていたせいかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/20(月) 14:47:06 ID:ZZiN04zT iP4100R iPhoneで撮った写真をFTPアプリでレンタルサーバの空きスペースへアップロード。 WinXP標準のペイントで「ファイルから貼りつけ」を選び、送ったURLを打ち込んで 読み込ませ、あとはページ設定して普通に印刷。 年数回の帰省時の記録だからこれで充分な印字結果だったはず、なのだが・・・ なんか新型が出て、しかもiPhoneからダイレクトに印刷できると聞いて、かなり心が揺らいでしまった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/05(金) 22:47:56 ID:fZkZygek ip4100の修理ってもうしてくれないの?一律料金表にも載ってないし。 紙詰まりしてないのに紙詰まりしてますってエラー出る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/06(土) 14:37:17 ID:W1XHxZT+ 自分の分だとカセット給紙にすると紙詰まりエラーになりやすい気がする 上から入れて使う分には全然問題ないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/08(月) 00:17:04 ID:fxiO3Ku5 >129 上から封筒一枚印刷しようとして詰まったのを取り除いたんだけどエラーが出ちゃうんだよね。 キャノンに送ると修理対応終了してるから新型に交換してくれるってのはガセ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/30(日) 22:01:57 ID:heAEBdVw 排紙トレイのセンサがヘタってきた… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/27(水) 13:18:00.89 ID:/8eJFpKR こいつのWPAの接続には問題があるなぁ WEPでしか繋がらん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/23(金) 16:33:28.37 ID:8wnhuXSK 4100R使用中のものです。 先々週からシアンが目詰まりしてきてヘッドリフレッシングしても改善されず。 ヘッド洗浄液で洗浄したところ、カラー4色が全く印刷されなくなりました。 3eBKは綺麗に印刷されています。 メーカーの修理期間も終わっているため、ネットでプリントヘッドを購入しましたが、やはりカラー4色は印刷されません。ということは、プリントヘッドの問題ではなさそうです。 これは基板レベルで壊れて、もう打つ手が無いでしょうか? 他に対処がありましたら、教えていただければ幸いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/23(金) 20:09:31.07 ID:n4MA1teg もうそろそろヘッドがまともな個体が少なくなってきたね ほとんど目詰まりより焼きつきだよね パターン印刷してカラーに薄い線が1センチ間隔で見え始めたら危険信号 ヘッドだけ調達しようにも4000円以上だし ハードオフで上物ジャンク探すしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/28(水) 03:02:48.22 ID:ZqoMVo80 >>134 うちの個体が9/25に黄色五回点滅でカラー印刷不能になったので、 とうとう昇天したとおもったら、今日だめもとでヘッド抜き取り再差込で復活したよ。 でもパターン印刷で1cm毎のかすれがみえるので遠からずまた逝くかもしれないな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/30(金) 02:26:25.35 ID:NAAr3Wku >>135 今のうちなら5000円以上で売りさばける リセッターも1000円くらいで手に入るから 新しいのに変えたら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/19(月) 17:35:35.34 ID:/Tpi556H 顔料黒かすれ iP4100 ハードオフ 1575円でゲット 総印刷枚数 90枚 たぶん購入時にセットしたままと思われるインクついてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/21(水) 16:22:14.53 ID:V+AXNIgT うちの4100ちゃん黒が出なくなったわ… モノクロ印刷すると何もせずにガーッと用紙が出て終わる インク残ってるのにエラー返さず黒が出ない 「きれい」でお値段が高い用紙(高品位なんとかや光沢紙みたいなやつ)の設定で印刷しようとすると黒でも普通に印刷できる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/24(土) 19:46:40.13 ID:9qqiAbfO それ染黒が使われてるだけじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/25(土) 13:29:42.08 ID:sHKygOxw うちは青が微妙になりつつあるもんで 黒は元気だからモノクロとして使ってる 新しいの買おうかと思ったら複合機ばかりで インクもカラーは3色一体だったりするので困る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/17(木) 02:27:15.66 ID:wYb8t1Yz Canon PIXUS iP4300 中古 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122680588 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:S88kTj8J とうとう壊れたかも。 オレンジが5回点滅してしまう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cd9gFzFL ヘッドか… なかなか厳しい感じかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/143
144: 142 [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:L8+HaCqa MG6330をポチりました。 今までありがとう。お世話になりました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kpTL4gxj なんでヘッド売らなくなったんだろうなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 21:01:56.86 ID:i9Ol5VTZ 売ってたの? 現役時代に部品単体出荷は不可だって言われて、しゃーないからオクで輸入品買ったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 20:12:19.56 ID:CYtQypT2 >>141と>>142の間が1年3ヶ月 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 13:44:53.18 ID:8H3KEGcl 電源が入りにくくなった。電源部分の部品を変えたら直るのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/19(土) 17:13:49.66 ID:yarg4xwl 私の壊れたip4000出品するよ。 いつかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/19(土) 18:57:23.49 ID:66BHfh+7 壊れた物なら今でも色々出品されているね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 23:23:33.50 ID:5wAxAlPY ヘッド欲しいけどみんな狙っているせいもあって高額になっちゃうなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 23:43:56.36 ID:PWT+RqZ2 ヘッドが逝った… 長い間お疲れ様でした、iP4100は素晴らしい名機でしたわ MG4230に買い換えたけど… ブラザーにすりゃよかったわ・゚・(ノД`)・゚・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/23(月) 18:38:08.38 ID:U+y5IbsB 個別スレあったのか 自分のip4100も逝ったわ 年賀状と文書を少々の頻度だったけど 長い間頑張ってくれた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/24(火) 09:40:06.44 ID:BcQCabUA 使い勝手の良い機種だったよなあ うちも今のヘッダ壊れたら終わりだろうなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/10(金) 18:04:28.78 ID:C2YBnvNn 家の4100も壊れたわ 6色インクとか使う気にならなくて ブラザーのDCP-J952N-Bにしたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/10(金) 19:23:18.26 ID:d5P87J49 最近ip4100が壊れてJ952Nとは俺とまったく同じだ ヘッドが高温云々とか言い出して、そのまま使ってたら電源入らなくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/10(金) 20:43:38.49 ID:C2YBnvNn 家のは印刷中印刷速度落ちてきてがんばって印刷してたけどサービスマンエラーで昇天 オレンジ5回点滅、あいしてるのサイン 緑1回 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/22(水) 16:27:17.55 ID:3p4C3XEc >>156だけど、ダメ元でインク変えたら復活した いつまで使えるかは分からないから、J952Nも手放せないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 18:06:07.27 ID:mkgjBy9v WIN7でドライバのインストがすんなりいかなくてあせったぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/10(木) 11:46:43.00 ID:RDKd3OSC 最近調子悪いと思ってたけど、ついに煙が出てきた・・・もうダメだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/15(火) 19:26:23.36 ID:OSzR/59T 専用スレあったんだ 満身創痍で染料が出ないけど、用紙設定で写真用紙で使ってりゃ問題ない ハードオフで100円で買い集めた純正インス使ってるからヘッド生きてるんだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/25(月) 22:03:21.48 ID:diy9K6xZ 染料が出なけりゃ写真用紙設定だと何も印刷されないはずだが・・・ 顔料の間違いだよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/29(金) 01:01:22.76 ID:nyCzvBQf windows10 対応してないのか まだ現役なのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/17(月) 01:26:43.75 ID:VRekkOKM 写真印刷で筋が出るのが致命的欠陥 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/31(土) 15:16:52.82 ID:ZUR1YocB 年賀状にしか使わなかった4100ちゃんが、ついにオレンジ5回点滅してしまいました。 電源入れてから、テストプリントまでは順調だったのに…悲しい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 11:27:19.32 ID:22Y5RTGK 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 A5Z5N9X9NT http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/20(金) 12:33:26.69 ID:3ICugnxr 一歩一歩進んでいけば、きっと道は開けるさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1119675237/167
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s