ウルトラマンは左翼。仮面ライダーは右翼。 (42レス)
上下前次1-新
1(1): 2021/11/02(火)17:12 ID:q1JKMC3V(1) AAS
右翼的なものから脱却しないと日本は進歩できない。
2: 2021/11/02(火)18:03 ID:lp0aHKZJ(1) AAS
ライダーつまんねーもん
3: 2021/11/02(火)18:53 ID:gV5JpFit(1) AAS
次世代の子供にはウルトラマンを残さないといけない
4: 2021/11/02(火)18:58 ID:Wm1hGvJ4(1) AAS
低学歴ヤンキーしか見てない自称国民的ヒーロー(笑)仮面ライダー
5(1): 2021/11/02(火)19:03 ID:IfzNBga4(1) AAS
ライダーって何でダメになっちゃったんだろうね。 いつからダメになったんだろうか
6: 2021/11/02(火)19:04 ID:3raRFt8c(1) AAS
>>5
最初からだぞ
7: 2021/11/02(火)19:07 ID:L4dY1nGR(1) AAS
子供に見せちゃいけない番組ナンバーワン
8: 2021/11/02(火)19:10 ID:8zvoGIBu(1) AAS
ウルトラマンは過去作をリスペクトしてるけど
仮面ライダーの新作は全くリスペクトがない
仮面ライダーである必要がないただの金儲け
9: 2021/11/02(火)19:12 ID:FcvENkef(1) AAS
ライダー見てる奴は馬鹿だ
10: 2021/11/02(火)19:13 ID:Nu88cgbQ(1) AAS
“ウルトラマン”という作品の主役は、人類を守ってくれるヒーローウルトラマンではなく、
人類の科学や文明のおかしなところや、社会問題、人の業の比喩的存在である怪獣や宇宙人だそうだ。
人間が間接的に生み出してしまった怪獣や、人間社会の問題点や悪いところを宇宙人にしてみた敵、
そういう敵が魅力的であるからこそ、ウルトラは面白い。
11(1): 2021/11/02(火)19:15 ID:HYT85MRi(1) AAS
さっだとライダー終われ
12: 2021/11/02(火)19:16 ID:CzCBm0qa(1) AAS
ライダーは日本特撮界の恥
13: 2021/11/02(火)19:19 ID:0dXY4pLf(1) AAS
特撮の良い部分を煮詰めたのがウルトラ
メッセージ性も深い
単に悪者を倒して終わりではなく人間社会が抱える問題をあぶり出すことに成功していた
特撮の悪い部分を煮詰めたのがライダー
14(1): 2021/11/02(火)19:20 ID:IM4Mp9bW(1) AAS
ちゃんとウルトラマンのテーマ性を理解してる子供は尊敬される。
一方、ちゃんと仮面ライダーのテーマ性を理解した子供は非行少年になる。
15: 2021/11/02(火)19:22 ID:BXzvI5dk(1) AAS
令和になってもライダー見てる奴w
16: 2021/11/02(火)19:23 ID:R8qL77Tb(1) AAS
イケメン俳優の起用、昭和シリーズとの世界観の断絶、一方で歴代戦士との共演、フォームチェンジ…
全部、平成ウルトラマンシリーズが先駆けてやったこと
ライダーはパクっただけ
17: 2021/11/02(火)19:26 ID:WC81zWdE(1) AAS
とてつもない勢いでライダーがオワコン化しておる。
18: 2021/11/02(火)19:27 ID:gIgOOuzR(1) AAS
ウルトラが手間暇かけた料理だとするならライダーはファーストフード
19: 2021/11/02(火)19:29 ID:LiFEgfgW(1) AAS
ライダーはしょせんガキ向け。
大人になるとウルトラマンの良さがわかる。
20: 2021/11/02(火)19:32 ID:ocICIUuL(1) AAS
島国の視野が狭い奴らにしか需要がないライダー
中国をはじめ世界各国で愛されるウルトラ
どうして差がついた
21: 2021/11/02(火)19:38 ID:cKEdr12N(1) AAS
仮面ライダーって氷河期ネトウヨが好きそうだよね。
22: 2021/11/06(土)02:31 ID:NeGgscts(1) AAS
ならゴジラは中道
ガッジーラは共和党
23: 2021/12/11(土)16:39 ID:VF4YTO/y(1/2) AAS
>>11
さっだと?
24: 2021/12/11(土)16:40 ID:VF4YTO/y(2/2) AAS
ライダーのほうがやべーけどな
25: 2022/07/30(土)13:45 ID:8UH4Adca(1) AAS
ウルトラマンはクリスチャン
26: 2022/09/01(木)10:57 ID:YogWvKdn(1) AAS
>>14
響は子持ちの同僚から話に聞いて見てみたら面白くて平成ライダーでは唯一見てたけど
途中か特撮も話もチープになってそれまでのテーマとかどっかいっちゃって見るのやめた
途中までいい大人が見ても面白かっただけにがっかりだったわ、どうしてあんなことに
27: 2022/12/20(火)00:49 ID:YujlpgUQ(1) AAS
戦隊物やゴジラは?
28: 2023/01/25(水)11:18 ID:X75bgahU(1) AAS
テステス
29: 2023/02/05(日)17:06 ID:c/cRtR4t(1) AAS
俺がやったドーピングは努力だけだ
30: 2023/09/18(月)19:46 ID:+XioPDCX(1) AAS
ほんまに、助かったで!
31: 2023/09/18(月)23:54 ID:21B7sxYf(1) AAS
何かこのスレのウルトラオタ(?)の言い分って、某ノーベル賞作家の「破壊者ウルトラマン」マンマ
32: 2023/09/23(土)02:44 ID:046/zgVL(1) AAS
ほんまにかいな、やめて
33: 2023/09/23(土)13:45 ID:SIxKDnwV(1) AAS
テレビ版のライダーが基本子供向け勧善懲悪だったのは、確かに石ノ森自身が認めてた
でもこのスレのウルトラオタ(?)って、単に大江健三郎そのまんま「破壊者仮面ライダー」って言ってるだけ
34: 2023/09/29(金)04:14 ID:lgW+lqQf(1) AAS
もっと大胆にやれ!
35: 2023/09/30(土)11:15 ID:lO8+AJS9(1) AAS
最近、どうしてる?
36: 2023/10/03(火)12:04 ID:OAxfcyaV(1) AAS
なんやこれ、待って
37: 2023/10/18(水)15:19 ID:10wicOks(1) AAS
ほら早くお姉さんをエスコートしてくれないかな?
38: 2024/02/07(水)15:38 ID:77/Xuw2r(1) AAS
>>1
仮面ライダーの敵であるショッカーのスポンサーは日本政府な
国民背番号制ってそのまんまだけど
偶然かな
39: 2024/02/08(木)01:10 ID:EGVmcjrx(1) AAS
原作版仮面ライダーではショッカーが日本政府と手組んで日本人すべてを洗脳しようしてたってホント?
もうマンマ統一教会じゃん
40: 2024/05/14(火)15:56 ID:wq7bkTsM(1) AAS
かは
41: 2024/05/25(土)20:32 ID:eareABGs(1) AAS
和や矢田館生なら谷田家中な叩き矢やらややな球ナヤタ
42: 2024/06/17(月)16:42 ID:Atp9LttP(1) AAS
罠は罠からナナナ山な菜々な瞬きや菜々な鼻菜々な七田や山七田名タタタタな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*