アニポケ映画が終わるなんてな… (335レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 03/24(月)23:30 ID:VClnkZWw0(1/4) AAS
実際割と昔からつまらないとは言われてたが
255: 07/24(木)14:13 ID:f+sAFECq0(1) AAS
そもそもポケモンの客層とアニポケの客層が合わなくなった段階で消えるのは残当
むしろアニポケ本編が切られないのが謎
256: (´∀`∩)↑age↑ 07/24(木)16:53 ID:Bupyu9IU0(1/2) AAS
あと半年後、未だかつてなき祭りだろうねぇ〜
257: 恒和さんも 07/24(木)21:26 ID:Bupyu9IU0(2/2) AAS
>>247
故人まで出来んやろな🥱🤣🤣
258: 07/24(木)22:43 ID:ze1KGMjr0(1) AAS
そもそももう大人のユーザーのほうが多いポケモンで
馴染みのない幻ミルな目に映画来てっていうのが無理があるんだろうなと思う
みんな俺の推しがあるからこそ初見の知らんポケモン推されても興味が出ない
しかも映画の描写も大体あんま魅力的じゃないから映画見て推しになったってこともあんまないし
259: 07/25(金)07:13 ID:Sf02xw340(1/2) AAS
マリオのヒットとポケカバブルからして特典とそこそこ面白そうと思わせるキャラデザが良くて夏休み映画として公開すれば毎年公開のアニメの中では十分稼げる
東宝が契約切れたて意見があるがむしろ契約切れたのであればイルミネーションが新作に着手してるだろう
過去作の配信が継続できてるから権利関係で新作に踏み切れない
東宝もポケカでどうにかなってしまうコンテンツをそう簡単に手放したくないだろう
260: 07/25(金)07:44 ID:u7G4+S510(1) AAS
ポケモンの市場規模→23兆円
これで映画があの体たらくなの逆にどうなってるんだって感じ
衰退の歴史知ってるからこそ残当ではあるんだが市場規模見てるとやべぇなってなる
とりあえず「アニポケ」の映画では鬼滅1日分超えるのすら今は無理そう
261: 07/25(金)16:06 ID:XrWNCkVU0(1) AAS
配布のおまけ扱いされてるのを興収があるから平気平気としてきた結果
262: アニポケも 07/25(金)18:57 ID:rvKM/+Xc0(1) AAS
最近は、半月おきだわなー。
263: 07/25(金)21:12 ID:/GvIhI4Q0(1) AAS
pixiv大百科のアニポケ映画の項目、不毛な考察を垂れ流しまくっててなんだかなー
264: 07/25(金)22:31 ID:M3vliEou0(1) AAS
復活したとしてスタッフの空白期間の苦悩とか語られても他の売り上げがあるから元に戻れたて言われるだけだし
いつもどおり芸能人起用してミュウ逆見てました!とかおべっか使って棒読み垂れ流してアーティストも一昔前の人や無名を使った映画になると思う
特典だけは前売りと入場者に幻ポケモンフレンダポケカにポケポケの予約複数で徹底的に詰め込んで来そうだけど
265: 07/25(金)22:42 ID:Sf02xw340(2/2) AAS
映画よりリスクの高いアミューズメント施設を準備してもらえてるのに映画だけはスクリーンにすら姿を消したのは契約先を探してる段階なのか東宝との契約をあくまで続けるかて話しだけど
マリオがヒットしたイルミネーション入りすれば10億$以上のチャンスもあるわけだしなんなら実写映画だって名探偵ピカチュウ以上に凄い規模の作品を任せて貰えるだろう
東宝側もみすみす手放そうとは思わないだろう
ただでさえマリオゼルダがGW前後で国内ではコナンと2連戦するわけだし
ポケモンもこっち側になったら厄介だし
結局は小学館と東宝の固定観念のせいでコンテンツ自体潰されかけたから慎重に動いてるてのが正解かと

しかしこの2社のせいで犠牲になったコンテンツて山程あるからな…
省1
266
(1): 07/26(土)03:53 ID:bVPWiDOD0(1) AAS
ryokutya2089.com/archives/89049
10世代からは小学館集英社プロダクションの管轄になってのメディア展開になるってことか?
まあ売れてるジャンプ作家の方がギエピーやけもんよりもポケモンへのリスペクトもあるしな
267: 07/26(土)23:00 ID:0vZ5agNM0(1) AAS
ポケモンの市場規模考えるとむしろ映画がここまで落ちたの相当ひどいことだと思うのよね
268: 07/27(日)02:25 ID:jV5sTwLT0(1) AAS
中途半端にスタンプラリーとかで粘ってるのが尚更ね
そして映画シリーズの配信の関係上契約先の変更はおろか名探偵ピカチュウみたいなハリウッドシリーズにチャレンジすらできずスクリーンにポケモンがリバイバル上映以降国内で映らずソニック3にはネタにされる始末

結局映画という多くの作品がパフォーマンスを最大限に生かせる場所で勝負できないからネタにされる
マリオが10億$達成してゲーム作品はヒットできないと揶揄されたのを打開してそれ以降のゲーム作品をマリオに負けじとソニック3やマイクラが伸ばしてきてディズニーはアナ雪超え作品を2作出したのにポケモンもその土俵に立てる作品に投資した方がさらに評価は高まる

なんでコンシェルジュとかアードマンとかヒットを狙わない映像作品ばかり作るんだか?
アードマンも本来のウォレスとグルミットや羊のショーンに比べると質感がない感じがするし2027年公開も映画と匂わせるような宣伝しつつまた配信の一発ネタになりそう

本気でイルミネーションマリオに任天堂映像作品の未来は掛かってしまったな
省2
269: 来年の今頃は 07/27(日)12:13 ID:WEpIl2Va0(1) AAS
>>266
絶対に、10世代真っ只中だら〜!!
270
(1): 07/27(日)14:01 ID:yvKBXOCv0(1/2) AAS
ついにテーマパークまで生まれるというのに
271: 07/27(日)22:07 ID:yvKBXOCv0(2/2) AAS
なんかアニポケってジャパンスタジオ解散前のソニーのファーストタイトル的な空気があるんだよね
全体的にずらしがひどいというか悪い意味で商売っ気を感じないというのかな
スタッフはあんまり売る気がないのにPとか上層部は売ることしか考えてないからそのズレがなんか毎回結果を歪ませる感じというか
272
(1): 07/27(日)23:26 ID:Rn/Ek/6J0(1) AAS
アニポケは次があるけどスタッフに次があるとは限らないからモチベーションの問題はある
冨安もジェネレーションズとかやれてたときは次期映画的な演出まで入れて気合い入ってたけど次はないと察してるのかやりたいものをやろうて感じになってる
スタンプラリーもポケカの特典効果だからアニポケの売り上げではなく大半は株ポケに持ってかれるからOLMの売り上げにはならない

結局ポケモンは本命の会社は決まってるんだろうけど発表するタイミングを考えてる感じはした
アードマンはどことなく同時上映短編みたいな雰囲気があり本編は74分に戻りそうだけどOLM製作とは限らないからな
273: 07/28(月)07:03 ID:UaTT+ya60(1) AAS
ジャンプとコラボヤバいな
10世代に集英社も携わる可能性もあるのか
小学館集英社プロダクションになるのであれば主人公年齢も上がるし冨安は契約満了だろうからモチベーションがないのはよく分かる
274: 10世代のスレッドが、なぜ無い 07/28(月)12:12 ID:JbbyAdGD0(1/2) AAS
さすがに10世代の発表、来年初頭やなあ?!
275: 作ってくれよスレも 07/28(月)12:13 ID:JbbyAdGD0(2/2) AAS
>>270は、10世代の事!?
276: >>275は 07/28(月)19:29 ID:gLoWy1pP0(1) AAS
日本語、不自由!?
277: 07/28(月)23:20 ID:7wZ57aJ30(1) AAS
イルミネーションなら10億ドル超えられるかな?
278: 07/29(火)07:00 ID:ZsvvbJ4I0(1) AAS
マリオは中国じゃ流行らなかったけど
名探偵ピカチュウは中国でも売れたからな

全米だけでなく中国市場のヒットも不可欠
ナンジャモのムービーみたいなデザインが作れるならイルミネーションに託していいしポケモン人物パートは日本の会社にやらせてもいいと思う
ナンジャモのムービー作った会社て全然ヒットしてないしチャンスだと思う
279: 07/29(火)23:17 ID:wY3nIIa50(1) AAS
アニメ化に向いてないんだよなポケモン自体が
280: 07/30(水)00:15 ID:KdwQfNNr0(1) AAS
再開したら夏休み+特典でココ以上にはなるだろうけど
芸能人ずぶずぶ映画になると思う

芸能人が子供のときにミュウ逆見て感動したからポケモン映画が復活して本当に嬉しかったとか

常にコンシェルジュとかポケットの中とかがそういうノリだったし
ポケどこも一般人よりは芸能人がポケモン好きというアピールをするための番組

芸能人も仕事欲しさにポケモンで遊んでるて聞くしミュウ逆自体がそういう環境を作ってしまった作品だから
281
(1): 07/30(水)08:50 ID:dGuoVEb90(1/3) AAS
>>272
なんか次があるからモチベが低いってのはアニポケで強く感じるな
3年どころか6年も9年もやるスタッフも多い中で
あえて余力を残しておきたい感じというか
そもそも制作環境も良くないから無理できないし
無理したときのフォロー環境もないし
全力出したところで売れる保証ないし
省7
282: 07/30(水)20:59 ID:4wKC3eZZ0(1/2) AAS
>>281
終わらせたいてよりも妙な自信があるんだよな、Xのノリ見てても
映画をやれないならテレビアニメで映画に因んだネタやったり案外ストレスフリーに私情ネタみたいなのぶっ込んでる

これに関しては同じ局内の子供向け作品にライバルがいなくなったこと
鬼滅の刃や呪術廻戦やヒロアカの原作が完結しワンピースも深夜枠に移動し苦戦してしまってる、鬼滅の刃が無限列車編超え狙って祭り状態でワンピースにはさらなるプレッシャーがかかりなぜか作者はピカチュウを描かされる始末
コナンも右肩上がり記録がとうとう途絶えたし
ドラえもんクレヨンしんちゃんはミュウツー超えすら厳しい状況
省4
283: 07/30(水)21:25 ID:dGuoVEb90(2/3) AAS
なんかFFっぽいんだよね
妙に高い自己評価とその割に相手にされてない感じが
284: 07/30(水)21:28 ID:dGuoVEb90(3/3) AAS
アニポケスタッフってポケモンの人気知ってるのかな?

多分アニメ業界とゲーム業界の違いなんだろうね
アニメ関係者はポケモン遊ばないんだろう多分
声優に関してはそもそも某ニンダイおじさん筆頭にゲームやってる人間は多いけど
アニメーターとかは多分ゲームやってないんだろう
そう言えば声優は割としょっちゅうゲームの話ししてるけど
アニメ関係者は大体子供の頃ハマったアニメの話とかが基本であんまゲームの話ししてねーなと思う
省3
285: 07/30(水)23:33 ID:4wKC3eZZ0(2/2) AAS
東宝がゴジラを広めるために中国に150億上納したみたいだからコナンにマリカーCM流したり任天堂に媚を売ろうとしてるから資本提携を狙ってるんじゃないかが気になる
286: 07/31(木)19:03 ID:vepR8nUl0(1) AAS
もともとつまんないのがバレ始めてたところにケルディオが出てトドメ
287
(1): あと2年 07/31(木)21:51 ID:gCKSpiBX0(1) AAS
アニメ30年だってば。
288: 07/31(木)22:00 ID:fsRkGIVM0(1) AAS
スタンプラリーがポケモン映画のタイアップではなくなったから東宝に分配金が行かなくなったのはJR東日本とOLMには好都合だったかな?
289: 【バルス!】 最初からだと 08/01(金)12:47 ID:YznHj2/e0(1) AAS
>>287
残り半年後だが😁😁
290: 08/01(金)18:53 ID:whfw4ogF0(1) AAS
今年の夏はアニポケやっても駄目だな(鬼滅見ながら)
291: 08/01(金)19:01 ID:j5AJkiD/0(1) AAS
復活するとしたらアードマンを短編にしてアニポケを70分代に戻す構成もありか
292: 08/01(金)20:43 ID:AU4NrjCJ0(1) AAS
サトシの初優勝映画で良かったとおもう
293: 08/01(金)21:55 ID:he6OelLX0(1) AAS
まとめ動画あったけどこのスレで言われてることが多い
294: 08/02(土)02:44 ID:h97+VyOG0(1) AAS
i.imgur.com/aXYApXf.jpeg
公開予定て書かれてるの見ると映画公開を目指してる感じだけどそれが叶わなかったらコンシェルジュみたいにNetflix行きになるのか
295: 08/02(土)09:43 ID:pg1Qkez/0(1/2) AAS
サトシ時代ですらアレだったのにリコロイ映画は色々と難しそうだけど
正直リコロイ45・原作系45・短編3みたいな構成で出来ないかなとも思ってしまう
296: 08/02(土)15:39 ID:pg1Qkez/0(2/2) AAS
昔は映画で次世代のポケモン初お目見えでも話題になった時代があったのにな
297: 08/03(日)11:46 ID:XmAekYph0(1/2) AAS
リコをプリンセスポジションにして敵を殺してゲストポケモンも死ぬなら評価はされるかも
298: 08/03(日)21:58 ID:D8nzoopy0(1) AAS
ロイのメガシンカ修行編を映画にする腹なんかな
情報がここまで一切無いのはZA発売に合わせて大々的に発表する気とか

と思ったがやっぱ昨今の状況的にこういう線はかなり厳しいか
299: 08/03(日)23:06 ID:XmAekYph0(2/2) AAS
昨年のクレヨンしんちゃん映画のテンポがアニポケぽいんだよな…
笑わせるノリが微妙に薄味だったり
最後に無理やりオチを詰め込んだり
まだ登場人物が定着してるから認識されてるだけいいけど実況でもかなり厳しく言われてた
300: 08/04(月)00:34 ID:t4h/Fad20(1/3) AAS
サトシ復活編でもやって特典マシマシにして20億とかそんくらい行くかってくらい今のアニポケの熱量がない
XYのあたりでもう視聴者はサトシの優勝だけが心残りみたいな空気感あったし

ただポケモン自体の熱量は凄まじいからそのポケモンの熱量を動員に繋げられれば100億とは言わんが60億くらいは稼げるポテンシャルはあると思う
それくらいアニポケとポケモンの温度差が凄まじい
301
(1): 08/04(月)00:58 ID:qxMie9CW0(1) AAS
目標はマリオでしょう
302: 08/04(月)23:43 ID:t4h/Fad20(2/3) AAS
君決めみんものココの3作はアニポケ映画の中では面白い部類ではあったけど
なんか見たいものと違うんだよな説明しにくいけど
303
(1): 08/04(月)23:51 ID:t4h/Fad20(3/3) AAS
>>301
マリオと比べるとポケモンはわかりやすいアイコンがないからな
コアなポケモンファンほど困ったときのリザルカに呆れてるからリザルカアニメやっても来ないし
現行のゲーム組と懐古おじさんの温度差が半端ないのがアニポケ界隈だから
304: 08/06(水)03:05 ID:btgCIF0u0(1) AAS
ワンピースが深夜アニメになって映画もあと何本できるかだし
コナンも鬼滅の刃のメディア展開が4年以上は継続して任天堂とは2年連続ぶつかる中でポケモンは毎年ちまちま稼ぐよりは10億ドル以上稼ぐ何かしらの作品を生み出せばそれで満足な気がする

鬼滅の刃が日本であと3本が200億以上は稼ぐからジブリが千と千尋の神隠しだけになりワンピースがコナンが200億以上稼がない限りはベスト10は確保できる

ポケモンはマリオより早く名探偵ピカチュウで500億以上は稼いだから
あれ以上のクオリティを作れる会社とは契約できるだろうし最終的にはイルミネーションが任天堂作品を拾うだろうから何かしらの形でスクリーン復帰はするだろう
305: 08/06(水)08:01 ID:lc7dhzIG0(1) AAS
イルミネーションでも10億ドルはかなりのハードルだと思うけどね
名探偵ピカチュウ以上に中国でヒットすれば可能性はゼロではないだろうけど
306
(1): 08/06(水)12:27 ID:LWUZq+YT0(1) AAS
夏はポケモンとかいう死語
307: 08/07(木)07:22 ID:CCNp4BRC0(1) AAS
>>306
映画以外はむしろアニポケ映画があったときより活発なんだけどな
スタンプラリーも東日本はクレヨンしんちゃんを中部に移動させてそこでも名鉄でアニポケスタンプラリーが実施してるし
アニポケ映画再開してもいいと思うが東宝との問題が複雑なんだろう
仮に復活しても棒読み芸能人、お笑い芸人、ユーチューバー、一昔前の歌手を起用とか安売りされそうだし名探偵ピカチュウも吹き替えはそこそこ豪華にはなったがそれでも国内はかなり安売り感があった
308: 08/07(木)22:35 ID:KA+0Mvlp0(1) AAS
幻映画としてのアニポケ映画はある意味アルセウスで完結したようなものだと思う
アレでインフレが完了してそれ以降スケール不足感が出るようになった

そのことに気がついたときには時すでに遅し
309: 08/08(金)06:01 ID:WGUrV7+10(1) AAS
アードマンが劇場公開になるかNetflixになるかはマリオ映画のヒット次第てのもあるだろうな
ゼルダは実写で別物だから
310: 08/08(金)08:45 ID:wHVSFnpF0(1) AAS
アニポケって事実上DPで完結してるのよ
アルセウスとシンジ戦でほぼ終わったシリーズ
これ以上続けられる要素はチャンピオンリーグ編だけだったのに無理やり負けさせた

そのうえで次の売りを全く提示できず視聴者はどこまでも全盛期の影とサトシのリーグ優勝だけを求め続けた結果がマス8だからな
311
(2): 08/08(金)20:32 ID:NcAAyFXd0(1) AAS
ソニック映画が世界的に大ヒットで四作いけるっての見るとポケモンもなんとかならんかねって思う
312
(1): 08/08(金)22:56 ID:S6pi9YyA0(1) AAS
サトシをダラダラ続けてたアニポケ見てると
2年で終わったアニカビはホント幸せだったんだなと

アニカビも20年も続けてたらあっちのオリキャラたち(フームやエスカルゴンとか)が
サトシ化して凄まじい数のアンチを生み出してたんだろうな
313: 08/09(土)06:01 ID:OVPfXcQd0(1) AAS
>>311
ポケモンの映像コンテンツはやることなすこと要領が悪い気がする
YouTubeアニメとかコンシェルジュとかアードマンとかちまちま分散して作らせるよりも名探偵ピカチュウシリーズかそれに変わる作品を定期的に公開する方が人々の記憶に残るのにな

結局過去の劇場シリーズと名探偵ピカチュウが東宝管轄でまだ契約を切ったわけじゃないと際どい関係でチャレンジができないのかもしれないけど
314
(1): 08/09(土)09:31 ID:GH5GZ7yN0(1) AAS
>>311
ぶっちゃけポケモン映画にポケカ特典にしとけば定番キッズ映画よりは稼げる
東宝はコケる心配よりもポケカでどうにかなってしまうポケモンというコンテンツ自体を不安視してる
正直ケロロ軍曹みたいに絶対に上位作品の妨げにならない作品の方が扱いやすいまである

何十年前の作品をリバイバル上映までやってる
時代にアニポケ映画のリバイバル上映すらやらないのは不自然だし
東宝はマリオのヒットもあるから他社でやられたら厄介だから契約は続けてる感じはする
省1
315: 警備員[Lv.8][新] 08/09(土)12:31 ID:8SwkvoOj0(1) AAS
>>314
やめてくださいそれやったのに大コケしたココの悪口は
316: 08/09(土)13:01 ID:Fh4LZPeq0(1) AAS
今はポケカてだけで飛びつく外人も増えてるからココみたいにはならん
ただ東宝はモラル面を考えてやらないだろうがポケモン公式はとりあえず自分とタイアップする企画にはカードを作成していてスタンプラリージャンプマクドナルドが上手くやってるからキッズ作品の業績次第じゃ10世代はありえるかもな
317: 08/10(日)00:59 ID:4lgfMCQR0(1) AAS
>>312
パーフェクトワカルで
318: 08/11(月)11:40 ID:/3UcCW3C0(1) AAS
イマイチ株ポケがアニメをどうしたいかが全然伝わってこない
細かいショートばっかり作って方向性が見えん
319: 08/11(月)21:17 ID:lWwTFlTp0(1) AAS
没になった映画蔵出ししてもポケカつけときゃどうにかなりそうだな
アニポケの管轄じゃないから週替わり特典とかもやれそうだし
バトルに有利な厨ポケ+ポケカ+ポケポケ+GOの特典を週替わりにやれば例の映画でも内容抜きにヒットするだろう
320: 08/13(水)22:51 ID:ReMKKFRi0(1) AAS
ワンピースが鬼滅に25日で抜かれたとか騒がれてるけど

アニポケは3日だからインフレが半端ない
321: 08/14(木)01:23 ID:eQOp7q9M0(1) AAS
昔は1年で一番興収高いアニメ映画だったんだが
かつての栄光
322: 08/15(金)00:37 ID:gAxmvQsy0(1) AAS
アニポケは「普通に面白いけど金払うほどでもない」ってのが世間一般の評価だと思う
だから見てるやつが多い割に映画の興収とかになると途端に渋くなる
大体アニポケ本編も無料YouTubeでの伸びはいいのに
有料配信サイトだとあんま伸びないし
323: 08/15(金)23:31 ID:CZWVS6xV0(1) AAS
映画復活しろ
324: 08/16(土)09:29 ID:Qz4oGTwl0(1) AAS
アニポケは映画がなくなるなどしても原則毎週新作をやっているのが立派だ、逆に映画人気があるはずの某少年探偵や某青猫や某ジャガイモ小僧なんか再放送で埋めるなど人気への奢りと思える行動が起きているし。
屋台骨の部分でいい加減なことを始めたら破滅などに繋がる予兆だからアニポケはこうならないことを願いたい。
暴言中傷レスは覚悟の上です。
325
(1): 08/16(土)18:58 ID:lqTOX/iE0(1) AAS
>>303
こんな所にも一部ポケモンアンチ湧いてて笑う
呆れてる(主観)
326: 08/17(日)08:46 ID:Q7CH8xN10(1) AAS
マクドナルド騒動はポケカを映画が再開した時にどれだけ特典効果を獲れるかて試したように思えた
もうフードロスのマクドナルドなどの飲食店でポケカは2度と配らないだろうし映画の切り札みたいな存在でポケカが切れてもポケポケで全員が貰えるデジタル特典は存在しそう
Switch2でなんとなく配信サービスも復活しそうな雰囲気あるが
前売り券で余計なもの配らないで入場者特典ポケモンとポケカだけで入場者特典ポケモンすらシリアルが転売されてしまう時代になるかもしれない

しかし新社長は本当にそのときまで試してる感じだからありえなくはない
327: 08/17(日)09:35 ID:6NTWVoVU0(1) AAS
八世代アニポケ猿の話題
ゴリラ(ダンデさん無双)>>>>>サルノリ(ゴウの嫌われ枠)>>>>>ザルード>>>>>バチンキー(出たっけ?)なのが映画衰退したなと思う
328
(2): 08/17(日)12:05 ID:1sy9oJH00(1) AAS
今のアニポケは主人公の魅力皆無だからもう無理だろ
329: 08/17(日)12:33 ID:SP/roN1O0(1) AAS
>>328
魅力の定義化、言語化も出来無いゴミがほざくなくたばれ
330: 08/18(月)16:00 ID:XTtSHHEK0(1) AAS
BWXY時代の映画がつまらなくて心が折れた
331: 08/19(火)17:06 ID:RlSNlt7k0(1/2) AAS
>>325
実際剣盾リザードンは炎上したし
俺はアレでリザードンにはうんざりした
332: 08/19(火)17:10 ID:RlSNlt7k0(2/2) AAS
>>328
昔からだぞ
サトシファンはだいたいXYサトシが好きでBWは黒歴史にしてるだけ
都合の悪い部分見てないもん
333: 08/19(火)17:47 ID:U4A3IIOf0(1) AAS
むしろこんなつまらない映画がよく20年続いたな
334: 警備員[Lv.1][新芽] 08/19(火)20:08 ID:7bco/sTB0(1) AAS
フーパのルギアって小説版だと爆誕と同一個体なんだね
この設定劇場版で使ってればフーパの興行収入10億くらい上乗せできたかもな
こんな美味しい設定誰だよカットしたの
335: 08/19(火)23:02 ID:aROcBZpx0(1) AAS
ぶっちゃけ特典配らなくても売れる鬼滅の刃がもう4弾まで特典配ってるんだよな
ポケモンも例のリーク映画で週替わりポケカ特典300万枚ずつ配ればどうにかなるんじゃないの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s