【HR01/HR02】docomo home 5G Part.35 (155レス)
【HR01/HR02】docomo home 5G Part.35 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 非通知さん [sage] 2025/08/19(火) 13:19:30.93 ID:ppEKlAU20 コンセントに挿すだけ ドコモから発売された工事が不要で簡単設置な5G対応ホームルーター ●公式サイト https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/router/ ●購入前に自宅の速度の期待値が分かる サービスエリアマップ https://www.nttdocomo.co.jp/area/ ◆前スレ 【HR01/HR02】docomo home 5G Part.33 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1747560651/ 【HR01/HR02】docomo home 5G Part.34 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1753968035/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/1
75: 非通知さん [sage] 2025/09/01(月) 01:17:29.10 ID:N/l8B9Fj0 HR01→楽天で使ってたけど 月サポ減るから駆け込みで契約してきた おま環だけどやっぱり上りは遅いし ランプも青と緑をいったりきたり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/75
76: 非通知さん [] 2025/09/01(月) 13:56:56.45 ID:di/vY3A90 やっぱりガチガチの5Gエリアじゃないとキツそうだよな 直ぐに焦って契約するよりは、対応しきってからのが良さそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/76
77: 非通知さん [sage] 2025/09/01(月) 19:25:45.33 ID:vOSjsGNW0 >>76 田舎だと4Gでも100-200Mbpsぐらい安定して出る このぐらい出れば個人用途なら充分 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/77
78: 非通知さん [] 2025/09/01(月) 23:01:54.98 ID:GpvMzda30 新幹線駅まで電車で30分の田舎だけど良くて30Mbps下がって詰まり多発の5Gエリア 画質が自動で落ちるからtverはなんとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/78
79: 非通知さん [] 2025/09/02(火) 08:15:34.25 ID:DgUNh2be0 まあそのうち通信衛星で繋がらない地域はなくなるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/79
80: 非通知さん [sage] 2025/09/02(火) 10:36:16.12 ID:PGu/penB0 強制値上げしても爆熱HR02は放置 強制空冷にしないと発火してヤバイ ■ドコモが「home 5G」料金プラン値上げ、7月1日から k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2002669.html NTTドコモは、「home 5G」の専用料金プラン「home 5G プラン」の月額料金を4950円から5280円に値上げする。 改定日は7月1日。既存ユーザーも対象。 ■アッチッチでオーバーヒートしてハングアップ通信停止 409 非通知さん sage 2025/04/26(土) 13:33:24.41 ID:xB5Hat5r0 HR02の発熱を調べた 室温22℃で本体50℃位に成ってた i.imgur.com/PZudoJu.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/80
81: 非通知さん [sage] 2025/09/02(火) 10:39:27.21 ID:bGFO1FHU0 自業自得のドコモ 販促費増加で苦しむドコモ、値上げで実を取りにきたKDDI 楽天はチャンス到来か https://i.imgur.com/GJv3p0Z.jpeg 前田社長は辞任へ ドコモ値上げで転出超過で純減1人負け 新料金プラン導入の6月は顧客流出! 内部データで判明した「MNP」の実態 https://diamond.jp/articles/-/367882 ドコモの4~6月期のMNPの結果はどうだったのか。特に、新料金プランを導入した6月単月のMNPは今後を占う極めて重要な試金石になる。 ダイヤモンド編集部は取材を通じて、ドコモのMNPのデータを入手した。それによると、新料金を導入した6月単月のMNPは転出超過(マイナス)となり、再び顧客流出が進む恐れのある厳しい結果となった。 前田社長は「契約は増えないが、純減もしない。影響を多く及ぼすことはない」と豪語する。 ↓前田社長辞任へ ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは? https://diamond.jp/articles/-/367882 携帯料金値上げに消費者から厳しい視線 大手3社、今期増益見込む 楽天は値上げ否定 https://www.sankei.com/article/20250515-IVQROWZO2NHULCRGPKOSDIUKUI/ NTTドコモは大規模な料金改定を発表しており、新規顧客を獲得する目的だった月額550円の低容量プランを廃止する。データ通信をほとんどしない高齢者や複数回線を契約する人の需要の受け皿がなくなる形だ 前田社長は「半数が1年以内に次へ移る。獲得にコストをかけていくこと自体にあまり意味がなくなってきている」と強気の姿勢をみせる。前田社長は「契約は増えないが、純減もしない。影響を多く及ぼすことはない」と豪語する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/81
82: 非通知さん [sage] 2025/09/02(火) 12:07:55.72 ID:ZSda7c+M0 おんたま作れそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/82
83: 非通知さん [sage] 2025/09/02(火) 12:48:47.22 ID:i3xlCUnO0 爬虫類飼育のヒーターに最適 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/83
84: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 08:10:09.57 ID:bdG/LydY0 サービス向上もなく値上げしてるのはdocomoだけ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/84
85: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 08:10:59.36 ID:bdG/LydY0 それどころか事務手数料も値上げしてサービス下げてるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/85
86: 非通知さん [sage] 2025/09/03(水) 08:48:27.18 ID:TxgR98IC0 ahamo増量しただろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/86
87: 非通知さん [sage] 2025/09/03(水) 11:20:06.03 ID:6MyTjFw50 ahamoは増量したけど、速度は遅いままだからなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/87
88: 非通知さん [sage] 2025/09/03(水) 20:58:03.36 ID:0T2gR/pU0 上部45.8℃あります。大丈夫ですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/88
89: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 22:28:54.81 ID:OJgn6Smf0 秋が車で待てとしか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/89
90: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 22:30:09.16 ID:UEP7IDsK0 秋は新米! 今年も高いのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/90
91: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 23:19:05.87 ID:SpbEdSwe0 9月の夜とは思えん暑さや・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/91
92: 非通知さん [sage] 2025/09/04(木) 16:34:34.72 ID:wboao0Ps0 台風のせい?つながりにくいんだが・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/92
93: 非通知さん [] 2025/09/04(木) 16:51:29.96 ID:B1FTTKD50 そんなの焼酎よ スマホだけど動画でくるくるしだしたら、スピードテスト見てやっぱり遅くなってる 悔しいからモバイル切って繋げてを繰り返して復帰努力してるわ 5Gも上りが増えたことにも、まだ対応が追いついてないみたいだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/93
94: 非通知さん [sage] 2025/09/04(木) 17:24:24.95 ID:b4YkuLSp0 もう速度でないからネットラジオ付けっぱなし専用になってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/94
95: 非通知さん [sage] 2025/09/04(木) 23:37:18.10 ID:YCMCULiS0 5G/4G勝手に切り替える機能要らなさすぎる まともに4Gすら繋がらないDOCOMO 毎日なんの工事やってるんですか?何も改善されませんけど DFSと言い嫌がらせ機能だけは充実させる腐りっぷり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/95
96: 非通知さん [] 2025/09/05(金) 04:16:16.63 ID:LaCiHL+G0 DFSは気象レーダー干渉防止だからドコモが悪いわけではありません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/96
97: 非通知さん [] 2025/09/05(金) 06:11:35.05 ID:JC/KGe5i0 DFSって室内でもいるんだっけ? クレードルつけると自動でオフになる機種もあったような? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/97
98: 非通知さん [] 2025/09/06(土) 10:36:52.79 ID:wvihESd20 オフになるんじゃなくてDFS不要な帯域に切り替わってるだけ DFS付けるなって苦情は総務省へだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/98
99: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 01:56:21.98 ID:el+Hez9P0 DFSが嫌ならW56などのチェックを外せばイイじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/99
100: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 16:40:18.37 ID:V6oQEB9m0 都内マジで速度出なくなって来た・・・いい加減にしろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/100
101: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 17:25:38.96 ID:/97E4O7V0 >>100 ワイも都内住みだけど常に余裕で300Mbps出てるよ。無線である以上、一様なサービス提供は無理。あきらめなさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/101
102: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 18:34:13.70 ID:LEkF10dm0 SIM抜き差しした? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/102
103: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 20:55:12.13 ID:BcR6ZzsW0 docomoの自動アップデートは改悪をしてきそうで怖いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/103
104: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 21:19:07.54 ID:V6oQEB9m0 >>102 意味あるんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/104
105: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 21:34:36.75 ID:HC5t9iaH0 >>104 何故か意味有るらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/105
106: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 21:54:44.92 ID:z3jk/qJx0 今よりスピードが出て熱おさえてくれたら何も文句でない 逆に電波安定のためにスピード遅くされたりされたらユーザーには得ないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/106
107: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 23:24:16.67 ID:7FzmEZ6d0 >>102 >>105 3週間近く遅くなっていたので試してみたが 速度が戻りました 情報、ありがとうございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/107
108: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 23:27:40.02 ID:7FzmEZ6d0 瞬間風速だったようで 戻ってしまいました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/108
109: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 23:37:01.46 ID:YwNCa1VU0 もう4年ぐらい楽天SIMをHR01で4Gおおむね100-150Mbpsで安定してたのに、ここのところ30Mbpsぐらいに やはりユーザー増えると遅くなるのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/109
110: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 00:10:54.97 ID:goJRUKSb0 >>101 3年間300,400当たり前だったのに数日前から急に19Mbpsが綺麗な上限になってしまった。再起動やコンセント抜きも効果なし 01 都内 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/110
111: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 00:37:12.66 ID:Yd9T6UWu0 docomo社の試算が甘かった事が起因しているのに、ユーザーの速度をシャーシャーと下げるからな ゴミ過ぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/111
112: 非通知さん [] 2025/09/08(月) 06:55:21.22 ID:lrtPO0G80 01も久しぶりにファームアップあったけど あれ怪しいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/112
113: 非通知さん [] 2025/09/08(月) 11:43:07.48 ID:XuOGoWjN0 >>105 sim抜き差ししたら倍以上の速度になったんだが、なにこれw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/113
114: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 16:24:49.24 ID:iipE8CwA0 単に掴んでたアンテナ切り替わっただけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/114
115: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 01:47:44.29 ID:o5EXlF0H0 02に替えた途端頻繁に繋がらなくなった。特にWiFi、02電源OFFか再起動何度かやると直る感じ。2台目の02買ってはみたが同じ症状。01に戻すかなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/115
116: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 02:55:58.82 ID:TDKEO9SI0 メルカリとか見てると02電源入らず品 少しあるね ACアダプターが悪いのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/116
117: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 07:06:40.19 ID:pkeaKIBy0 >>115 02はハードのバグをソフトで無理やり誤魔化してる 01を使うが吉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/117
118: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 07:09:59.73 ID:pkeaKIBy0 >>116 排熱設計が甘くてコンデンサやられた個体やね 24時間稼働だから設置環境によっては2年ぐらいでダメになるのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/118
119: 非通知さん [sage] 2025/09/11(木) 19:44:13.55 ID:WHcq8Yhk0 >>118 HR03はメーカー変更してほしい シャープにはまともなルーター作れんな どこかに丸投げしてるだけかもしれんが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/119
120: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 01:27:34.92 ID:OsTzf/RK0 なんか随分料金値上げしたね 楽天のWi−Fiをどおかな? 同程度なら乗り換えたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/120
121: 非通知さん [] 2025/09/12(金) 03:48:26.83 ID:q+gZmzOR0 楽天のWiFiなんて表現をする人は 楽天Turboを買わないように気をつけてくれ これは優しさからの忠告だからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/121
122: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/09/12(金) 07:38:16.50 ID:7EP5Bl9P0 引越で契約しようと思っていますが01ってお店とかにあるものですかね? また端末一括10円とか探せば今もあるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/122
123: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 08:26:12.85 ID:7nZQwVcr0 月サポが少ない01を買う理由がない 02を一括1円で買って01を引っ張ってきてSIM差し替えればいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/123
124: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 08:36:11.04 ID:NNOqJz1q0 home5gのSIMってスマホに挿しても通信できますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/124
125: 非通知さん [] 2025/09/12(金) 08:37:50.27 ID:tbX2B4Qq0 移動しちゃあかんSIMでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/125
126: 非通知さん [] 2025/09/12(金) 09:19:32.10 ID:1OH5M0X90 ワロたw逆ならモバイルバッテリーに繋ぐ変換出てるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/126
127: 非通知さん [] 2025/09/12(金) 09:20:23.81 ID:1OH5M0X90 ただ月1とか2回なら届けだして変えれるとかなんとか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/127
128: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 22:00:40.52 ID:CMS24zwD0 値上がり直前に 一括1円で02契約して、 月々約3,200円。 端末は01のやつ使っていて、 壊れたら02使う予定。 あと3年弱使える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/128
129: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 22:56:21.63 ID:JFbeVemm0 01はwifiルーター買った方がいいの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/129
130: 非通知さん [] 2025/09/12(金) 22:57:29.97 ID:blouIrbB0 いいよ少しスピード上がるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/130
131: 非通知さん [] 2025/09/12(金) 22:58:19.99 ID:+7iSC9Z00 02はまだ本体熱いままなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/131
132: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 23:57:54.95 ID:lAES1nNZ0 >>131 言うなれば02は夏 02は夏の季語になったとかならないとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/132
133: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 00:28:24.53 ID:q8Var+Nv0 01の新ファーム 速度制限入ってるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/133
134: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 12:09:10.07 ID:j1/aV24H0 筐体の温度測ってみた 室温29℃で60℃ https://i.imgur.com/aF4WERx.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/134
135: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 12:10:41.61 ID:j1/aV24H0 書き忘れてた HR02です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/135
136: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 13:09:10.02 ID:ZFWWIOo+0 そんなアチアチにならんけど何が違うんや、まぁ室温29とか既に有り得ない訳だが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/136
137: 非通知さん [sage] 2025/09/13(土) 15:39:16.56 ID:0QdQi7l00 >>124 通信はできるかわからないけどSMS受信とドコモメールは普通に使ってます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/137
138: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 16:00:16.92 ID:eVhX/UJI0 室温は何度だか分からんが、今年はずっと29とか30℃で冷房かけっぱで暑くはない 電気代はそんなにかかりませんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/138
139: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 17:17:31.26 ID:p2i9zZ450 01は2割ぐらい速度低下してpingは改善? 5Gで連続大量通信する時も早めに速度抑制して発熱抑えるように なんなんだこのファームは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/139
140: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 17:34:14.40 ID:xguh57w90 >>134 面白い画像ですね ざっくりいうと電子機器が正常動作するにはTjって値が重要で、民生品だとだいたい80°Cとかなのかな なので、半導体の中身が80°Cを超えないように(他の部品も半導体からの放熱などをみこして)作ります 窒化ガリの充電器などは半導体と筐体の間に熱を通しやすいものを充填することで、筐体の温度を上げて外気とのΔTを大きくして放熱します HR02は電子回路と筐体の間にゴムシートみたいなの挟んであったりします? 挟んであって60°Cなら良い設計だと思いますが、そうでないなら高すぎるかも? でも、高周波はうかつに空間いじると特性かわるからなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/140
141: 非通知さん [sage] 2025/09/13(土) 18:35:21.38 ID:Dki5FHp60 Amazonで中華製冷却台売ってるけど効果あるのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/141
142: 非通知さん [sage] 2025/09/13(土) 18:51:08.74 ID:hetyMaZA0 ドコモのホームルーターはHPUE対応してないんか? ソフトバンクエアーとかはソフトウエアアップデートで対応するらしいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/142
143: 非通知さん [sage] 2025/09/13(土) 19:59:07.83 ID:sLxZMAGY0 ここ10年以上クーラーを使ってないな 部屋の温度35℃くらいになっても扇風機があれば平気 外のもわっとした猛暑日の気温が気持ちいい 29度なんか寒いくらい その代わり寒がりで10℃以下になると手が冷えて凍傷起こすんじゃないかと思うくらいダメ そんな奴もいるってことで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/143
144: 非通知さん [sage] 2025/09/13(土) 23:54:56.86 ID:Z6wvSs4w0 >>141 URL貼ってもらえませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/144
145: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 03:33:02.64 ID:I1dxlXfn0 >>128 2028年か なるほど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/145
146: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 03:33:54.78 ID:hi0KCPzw0 >>133 ソースは?あと、02はどうなの?素人すまん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/146
147: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 05:07:20.14 ID:g6uQfQtF0 強制値上げしても爆熱HR02は放置 強制空冷にしないと発火してヤバイ ■ドコモが「home 5G」料金プラン値上げ、7月1日から k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2002669.html NTTドコモは、「home 5G」の専用料金プラン「home 5G プラン」の月額料金を4950円から5280円に値上げする。 改定日は7月1日。既存ユーザーも対象。 ■アッチッチでオーバーヒートしてハングアップ通信停止 409 非通知さん sage 2025/04/26(土) 13:33:24.41 ID:xB5Hat5r0 HR02の発熱を調べた 室温22℃で本体50℃位に成ってた i.imgur.com/PZudoJu.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/147
148: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 05:17:26.59 ID:EPvt8KvS0 強制値上げしても爆熱HR02は放置 強制空冷にしないと発火してヤバイ ■ドコモが「home 5G」料金プラン値上げ、7月1日から k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2002669.html NTTドコモは、「home 5G」の専用料金プラン「home 5G プラン」の月額料金を4950円から5280円に値上げする。 改定日は7月1日。既存ユーザーも対象。 ■アッチッチでオーバーヒートしてハングアップ通信停止 134 非通知さん 2025/09/13(土) 12:09:10.07 ID:j1/aV24H0 筐体の温度測ってみた 室温29℃で60℃ https://i.imgur.com/aF4WERx.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/148
149: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 07:05:46.26 ID:M32I5p9a0 OSアップデートにクラウド同期で100Gくらいを1時間て使ったら02壊れた 多分発熱と思う。欠陥やね 01に戻した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/149
150: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 10:34:57.12 ID:hVFBmIsT0 ヤマダで一括1円16日開通分まで でも月サポ48回で手数料4950円になっちゃったからからなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/150
151: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 11:38:49.48 ID:RdhYWqHX0 ミリ波、5G SA、HPUE対応のHR03をSHARP製以外で作ってくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/151
152: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 12:08:54.43 ID:cdGZrXJm0 今日も熱々でっせ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/152
153: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 12:45:39.30 ID:RdhYWqHX0 Docomo home 5G HR02熱対 https://note.com/tdr_hk/n/nae244a7c9386 https://assets.st-note.com/img/1727268511-rZ8CdJz1xL7kQnT5EoqwIYsV.jpg https://assets.st-note.com/img/1722050014844-moFtq7Obp1.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/153
154: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 13:23:21.24 ID:Z/AMKQH10 うちの地域は他の量販店含めずっと一括0円だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/154
155: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 13:50:12.85 ID:Zrn+4YjP0 今日も元気に下り2M http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755577170/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s