OCNモバイルONE 217枚 (417レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 08/17(日)12:34 ID:3/e2E/OH0(1) AAS
公式サイト
外部リンク:service.ocn.ne.jp

プロバイダー板⇒携帯・PHS板へ移転しました。

◆前スレ
OCNモバイルONE 215枚
2chスレ:phs
OCNモバイルONE 216枚
省1
336
(1): 09/10(水)16:09 ID:md1l6WCx0(1/3) AAS
こうなったら、もう物理SIMが戻って来る事は無いな
第三世代SE使ってるけど、寿命はあと4年と言った所やな
次の機種に乗り換えると同時にキャリアを選び直す必要性が有るな
今の所、TONEモバイルかメルカリモバイル
口座振替が使えるならTONEが良いけど、どうやらキタムラで契約出来なくなったから口座振替が出来なくなった様にも見えるが、どうなんだろう?
337: 09/10(水)16:46 ID:md1l6WCx0(2/3) AAS
あっ16eはnano SIM対応やん
じゃあ、まだ大丈夫だ
338
(1): 09/10(水)17:36 ID:md1l6WCx0(3/3) AAS
それにしても、今のiPhoneは大きいな
4インチ以下のを作って欲しいわ
339
(1): 09/10(水)17:44 ID:acAr00eB0(2/2) AAS
>>338
口ではそういうけど、実際は買わんから
小型のスマホは作らんようになった
340
(1): 09/10(水)18:09 ID:EArOjgQy0(2/2) AAS
OCNがeSIM対応する可能性も微レ存
341: 09/10(水)18:43 ID:+d5jcJLa0(2/3) AAS
>>340
だと良いんだけどね…
新規加入が出来ない以上、投資するって事はなさそう…
342: 09/10(水)18:55 ID:GaNsW/Hu0(1) AAS
まさかこんな形でユーザー殲滅させるとは思わなかったな
AndroidもほとんどeSIMだけになっていくんだろう
343
(2): 09/10(水)19:05 ID:+d5jcJLa0(3/3) AAS
OCNモバイルONEに電話してみた。
iPhone17の動作検証は済んでいないけれど、「eSIM化する事は無い」と言われた。
こりゃあ、行き先考えた方が良いぞ…
344: 09/10(水)19:07 ID:Qy+dRdUz0(1/2) AAS
まぁ物理sim対応機でしつこく使ってやるけどなw
345: 09/10(水)19:09 ID:Qy+dRdUz0(2/2) AAS
>>343
そりゃそうだろう契約数減らすチャンスなのにわざわざ対応するわけないわw
346: 09/10(水)19:18 ID:vxjZeL7x0(1) AAS
この先もeシリーズは物理sim残してくれると少し期待してる
無理なら2年後くらいに16のApple整備品買うかな
それまでは13miniでいく
347: 09/10(水)19:47 ID:vXoumo1J0(1/2) AAS
iPhone7からiPhoneSE3に替えたから
simカードに入れ換えていろいろやってみたんだけど
プロファイルダウンロードできないです。
お知恵をお貸しいただけますでしょうか。
348
(1): 09/10(水)20:08 ID:kHqnNOXK0(1/2) AAS
>>336
リアルでもそんなふうにその場と関係ない話ばかりしてんの?
疑問に思ったらその通信会社に問い合わせるか、せめてそのスレで聞けばいいのに何でここで聞くの?
349: 09/10(水)20:25 ID:vXoumo1J0(2/2) AAS
すいません、解決しました。
350
(1): 09/10(水)20:33 ID:QE4Th3xf0(1) AAS
>>339
日本ではSEが一番売れてるんじゃ無いの?
>>348
すまん
351: 09/10(水)20:35 ID:kHqnNOXK0(2/2) AAS
>>350
そんな素で返されたら困るがなwこちらこそ言い過ぎた
352: 09/10(水)20:45 ID:vtPQjCae0(1/2) AAS
中国では物理SIM必須だから泥機が全面的にeSIMになるのは大分先じゃないか
353: 09/10(水)21:52 ID:N02BURMY0(1) AAS
OCN eSIM非対応のため、他のとこ移転して行ったら、docomo売上下がるわ、その分他の売上上がるわで、上げ+下げで売上差2倍出て株主から突き上げ喰らうだろうな。どうすんだろ?
354: 09/10(水)22:06 ID:vtPQjCae0(2/2) AAS
そうなったらOCNサ終で株主は喜ぶのでは
355: 09/10(水)22:14 ID:GJ5YP6uX0(1) AAS
どっちにしろOCNやめた奴がドコモに行く確率は低いw
356: 09/10(水)22:17 ID:4qJuXE060(2/2) AAS
ドコモでは維持費が嵩んでいられないから、俺らはOCNに逃げたんだから、そのOCNを掃除して利用者を追い出すために、ドコモが吸収したんだから、いずれ俺らは追い出されるのよ
357: 09/10(水)22:48 ID:kAP/3S8o0(1) AAS
よく考えたら今使ってるのデータSIMだからiPhoneは関係無かった
358: 09/11(木)10:28 ID:QvkOn9XK0(1) AAS
そんなにiPhone17が必要かって話よね
359
(1): 09/11(木)10:47 ID:6J9fDNgf0(1) AAS
11とか12あたり使ってる人間なら普通に買い替え時期だろ
360: 09/11(木)12:02 ID:8C7bySP70(1/6) AAS
知らなかったけど、スマホって2年以上3年未満で買い換える人が1番多いらしい
だから、17に乗り換えるのは14、15の人が多いのかな?
361
(1): 09/11(木)12:10 ID:hdFG3EVR0(1) AAS
>>359
いまだにその辺使ってる奴が最新買うか?
型落ち安く買うだろ
362: 09/11(木)12:25 ID:8C7bySP70(2/6) AAS
>>361
最新の新品を買って、OSのサポートが切れる、バッテリーの修理が出来なくなる、アプリが使えなくなるまで使う人は結構居そうだけど
高い買い物だし
363
(2): 09/11(木)12:28 ID:62t0U2/m0(1) AAS
新機種出るたびに買って、古い方を中古に売るのがアイホン使いだとおもたw
今回も徹夜で並ぶ人いるんかな?
364: 09/11(木)12:46 ID:8C7bySP70(3/6) AAS
>>363
あー
365
(1): 09/11(木)12:50 ID:TFte+BVp0(1) AAS
たった500メガで17で何するの
366: 09/11(木)12:55 ID:8C7bySP70(4/6) AAS
>>365
500メガって?
367
(1): 09/11(木)12:56 ID:0iEAhgv60(1) AAS
エアプいて草
部外者は出ていけ
368: 09/11(木)12:57 ID:8C7bySP70(5/6) AAS
>>363
寧ろ、OCNモバイルONEみたいな格安SIM使う人は、端末を買ったら壊れるまで使う人が多いんだと思ってた
369: 09/11(木)12:58 ID:8C7bySP70(6/6) AAS
>>367
ああ、通信容量ね
370: 09/11(木)13:09 ID:RkqzZCae0(1) AAS
俺は13pro使っててもうすぐ4年経つから17買う
個人的に2年サイクルは早い
371: 09/11(木)13:30 ID:RvxM+ZET0(1) AAS
2年サイクルのほうが高く売れる
372: 09/11(木)14:11 ID:l4VwYMsa0(1) AAS
新車のお得な買い替えと一緒だね
貧乏だとまず新車が買えないからお得なサイクルに乗れない

保険入れないと事故(落下バリバリ)すると大損
373: 09/11(木)15:03 ID:xiTLx1y20(1) AAS
サイクルに乗るだけなら各社の2年返却プログラムで貧乏人でもいけるでしょ
374
(1): 09/11(木)15:23 ID:upFkGaJs0(1) AAS
もう550円以上出せない身体になってしまったんや
375
(2): 09/11(木)15:41 ID:wBCny0640(1/2) AAS
iPhoneとか4年分割で新型かって2年分払った時点で引き取って貰ってまた新型にするのじゃないの
だから永遠に所有権なしにローン払ってるようなものかな
違ってる?
376: 09/11(木)15:42 ID:wBCny0640(2/2) AAS
>>375
373に書いてあるか
377: 09/11(木)16:06 ID:AvK4pXOP0(1) AAS
よほど酷い扱いしなければ2年返却でいいんだよ
バッテリーがへたっても減点にならないから気にせずガンガン使えるのがいい
378: 09/11(木)16:19 ID:trnZbyfL0(1) AAS
>>374
まだポンツーとPOVOがある
いやー、でも電話は10回まで無料でメアドも込みで550円は神だよね。
379: 09/11(木)16:36 ID:xmC+BC3n0(1) AAS
そして膨れるバッテリー
剥がれる画面
違約金22k
380: 09/11(木)16:45 ID:u9Z3srU80(1) AAS
今もXだからアプデの度に使えなくなるアプリ続々で震えてる
381: 09/11(木)16:50 ID:KsBTT9NU0(1) AAS
というかバッテリー以外で買い換える理由なんてない
けど5000クラスのスマホは2年使っても全然余裕でバッテリー持つわ
382: 09/11(木)17:22 ID:XdmBixEr0(1) AAS
しかしこの550円器用貧乏だからな
povoならvolte通話翌月請求0円も可
マイネオなら1.5mパケホーダイ
383: 09/11(木)17:44 ID:I75lE50t0(1/2) AAS
550円のうえにアプリポチポチで毎月45ポイント程の還元
通話料もSMSも無料枠あって申し分ない
意地でも居座ってやるわ
384: 09/11(木)21:01 ID:SrbFO2L+0(1) AAS
>>375
4年分割?
何言ってんだこいつ、普通は1活払いか2回払いだろw
4年分割とか爆笑物だぞwwww
385
(2): 09/11(木)22:27 ID:N7GNEmUX0(1/2) AAS
100ポイント位たまらない?
毎日くじとか絡めると

dアカウントが必要なのか
386: 09/11(木)22:35 ID:UABO7FxG0(1) AAS
>>385
毎日くじ?
387
(1): 09/11(木)23:27 ID:I75lE50t0(2/2) AAS
>>385
毎日くじもやってるわw
一番タイパのいいくじだけだけど、月に合計100Pくらい貯まるね
期間限定ポイントもOCNの料金に充当できるの助かる
388: 09/11(木)23:33 ID:N7GNEmUX0(2/2) AAS
>>387
それなら100pt使って450円だな
やっす

まぁ俺も毎月100ptは貯まるから450円
389: 09/11(木)23:55 ID:9xspcHLv0(1) AAS
毎日くじでググったら出てきた。まあocn関係ないが
390: 09/12(金)00:01 ID:AxwqAwfF0(1) AAS
サブpovoならローソンで100MBチャージ出来るから500MBで十分
391
(1): 09/12(金)02:53 ID:Im4BRbm70(1) AAS
povo通話料30秒22円、コレどうにかならんの?
ポンツー、mio、HIS、mineo 悩むな。
392
(1): 09/12(金)06:37 ID:ybncszKg0(1) AAS
gcall使ったらいいのでは
393
(1): 09/12(金)11:58 ID:CVt+YdtE0(1) AAS
>>391
楽天でんわ とかか
394: 09/12(金)14:42 ID:t0xP6YVI0(1) AAS
>>392
あんがと、調べてみる。
>>393
楽天、SBなんでか家の中に窓際しか電波入んねーんだわ。
395: 09/12(金)14:55 ID:FfgMxetl0(1) AAS
楽天電話(中継電話)と楽天モバイルは関係ない
396: 09/12(金)15:45 ID:2LYs88ZI0(1) AAS
mineoも囚人回避導入したか
397: 09/12(金)16:02 ID:ZYn8udPV0(1) AAS
4年分割笑ったw
398: 09/12(金)16:24 ID:mrjh1mNl0(1) AAS
>>343
で結論出たからesim専用機はスレチなw
信用できない人はOCNに問い合わせるしかない
あとは端末スレかesim取り扱ってるとこで好きなだけ語ってくれw
399: 09/12(金)21:13 ID:NMLKO9Mb0(1/2) AAS

400: 09/12(金)21:13 ID:NMLKO9Mb0(2/2) AAS
400
401: 09/13(土)12:59 ID:im6VYALX0(1) AAS
eSIM無いと聞いて
402: 09/13(土)13:36 ID:fXDjWAKq0(1) AAS
ドコモのプランにmnpしても
割引って受けられないのかしら?
403
(1): 09/13(土)13:40 ID:/oO1bXbh0(1) AAS
スマホてメールとかラインが来た段階でパケット消費してるんだっけ?
アプリ開いたら消費するの?
404: 09/13(土)14:01 ID:zKPQEBa20(1) AAS
>>403
届いた時点で通信してるし、通信容量は消費してるやろ
405
(1): 09/13(土)14:21 ID:zVA8X4hs0(1/2) AAS
昔あったんだけど、SIMロック解除iphoneが所在確認をバックグラウンドでアイルランドとSMS通信してて、その通信料毎月5000円ぐらいを請求されたことあるわ。ドコモとか大手は請求しないとサポートで聞いた。
楽天もお試し時に電波入るか確認でバックグラウンド通信全切り状態で放置してたのになんか1GB勝ってにパケット消費してた。同じ状態でOCNではパケット消費しなかったので、会社によるんだと理解した。
406: 09/13(土)15:41 ID:dJwlfPDd0(1/2) AAS
発信番号 12125311137 から、うちのNTT東日本ひかり電話に着信があり、NTT docomo インフォメーションセンターを名乗る機械音声に料金の支払いが確認できないと言われてしまった。
まさか、docomo に吸収された OCN の料金のことじゃないよな?
407
(1): 09/13(土)16:00 ID:7pVE9jKk0(1) AAS
いや普通にそうでしょ何を怪しい電話みたいに言って乗り切ろうとしてるんだよ(笑)
408
(1): 09/13(土)16:45 ID:dJwlfPDd0(2/2) AAS
>>407
マジか。何で発信番号を偽った電話を寄越すんだ。まぎわらしい。
409: 09/13(土)17:07 ID:zVA8X4hs0(2/2) AAS
国際電話詐欺だろ
410: 09/13(土)17:38 ID:t2XjfvtD0(1/2) AAS
>>408
>まぎわらしい。

普通の人はその電話番号で検索して確認するから、読んでる人は「あなたは変な人ですね」と認識されて終わる話だな
411: 09/13(土)17:42 ID:t2XjfvtD0(2/2) AAS
>>405
> 会社によるんだと理解した。

iPhoneの話は「そういう仕組みだから」でおわり
今は各キャリアからiPhoneがリリースされているしアクティベーションにSMSを使う事もない

楽天モバイルの話は、電波測定するのになぜかモバイルデータ通信を無制限に許可したアホなユーザーの責任だよなあ…でおわり

なぜモバイルデータ通信をオフにしないのか?
フォアグランド通信を許可しておいてその言いぐさw
412: 09/13(土)17:55 ID:UYJ5vaip0(1) AAS
確認すべきは引き落としができてるか?とかクレカに問題起きてないか?を気にすべきだろw
1つ止まったら他の支払いにも影響出てんじゃね
それ以前に5chに他人の電話番号書くのありなのか?
413: 09/13(土)18:04 ID:WWOyC8Ik0(1) AAS
詐欺にはきをつけよう
どこにでもクズはいる
414: 09/13(土)18:08 ID:8v94UrGT0(1/2) AAS
iPhoneに簡易留守番電話機能が付く前、
iPhoneに入れてたmineoのaプラン(au)回線の番号を050plusの留守番電話に転送してた頃、
ドコモを名乗って「電話が止まる」というアナウンスの詐欺電話がよくあったわ

iPhoneからmineo回線分離して別のスマホに入れて転送やめたら、auが迷惑電話処理してるかandroidが勝手に迷惑拒否してるかで、ピタッとモバイルへの詐欺電話無くなったw
415: 09/13(土)18:11 ID:8v94UrGT0(2/2) AAS
つまり、050plusの留守番電話だと、iPhoneやandroidの迷惑拒否や通信会社側の迷惑拒否が機能しないのか、そのまま050plusのセンターに詐欺メッセージが残る
416: 09/13(土)20:46 ID:0cNVOUzK0(1) AAS
それあるから母親の050は解約したわ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s