NTTドコモ docomo 5G Part.12 (156レス)
NTTドコモ docomo 5G Part.12 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 非通知さん [] 2025/08/16(土) 09:43:22.58 ID:VBJB5EhJ0 docomo 5Gに特化したスレ 5Gエリア、5G契約と料金プラン(5Gギガホ、5Gギガライト、5Gデータプラス)の話題にどうぞ ◆前スレ NTTドコモ docomo 5G Part.10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1729318619/ NTTドコモ docomo 5G Part.11 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1753524014/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/1
76: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 17:32:24.69 ID:qwrWMN6l0 home 5g遅いぞ 解約するぞ HR01だから性能低い発熱も低い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/76
77: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 22:23:12.80 ID:4TpShOJM0 galaxy z flip7/fold7で5G+ピクト対応したけど、 NSAでSub-6掴むと5G+表示になるが SAのSub-6掴んでも5G表示のままになる。 バグかなんかかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/77
78: 非通知さん [] 2025/09/04(木) 08:40:14.58 ID:WuTGpnPf0 値上げ前にHR02解約済み エリアは出鱈目だし シャープのルーターも品質悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/78
79: 非通知さん [] 2025/09/04(木) 17:32:45.93 ID:NFJDaZHx0 全基地局MMU基地局対応しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/79
80: 非通知さん [] 2025/09/06(土) 05:24:53.07 ID:HtntUURD0 home5g無届け工事中 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/80
81: 非通知さん [] 2025/09/06(土) 21:20:24.46 ID:Jo+dFVbn0 Hakuba47では、日本通信もIIJもドコモ回線は壊滅的だったわ 楽天、auは問題なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/81
82: 非通知さん [sage] 2025/09/06(土) 22:36:54.80 ID:AevN5QJ80 5GのSIMを5G非対応のスマホに入れたら電話できんかった データ通信は出来た http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/82
83: 非通知さん [sage] 2025/09/06(土) 23:53:13.42 ID:AGcBh8GO0 >>48 うちは完全にエリア外だけど(約500m離れたところが5Gエリア)5Gの電波が入るらしくて時々4Gと5Gが入れ替わってる 家の中では普通にWifiなんでモバイルネットワークの項目を見てないと気づかないけど まあドコモMAXで月1GBも使わないから5Gの高速回線の恩恵はほぼ無いに等しいのだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/83
84: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 11:48:47.16 ID:fiy2fh9j0 まあ、5Gだろうが4Gだろうが、速度は変わらんのだけどね。 なんちゃって5Gだから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/84
85: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 12:55:04.21 ID:VLTN8lgB0 5Gなのに4Gよりも通信環境悪くなってるという ドコモこそ真のなんちゃって5Gだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/85
86: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 14:50:41.86 ID:MiIdgR2g0 全基地局MMU基地局対応しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/86
87: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 15:38:57.94 ID:YI/NfSDY0 >>84 ドコモのなんちゃってはB42転用が多いからそこそこ速度は出る 今までB42が無かった所に多くあるので4G固定より有用 田舎はn28だろうけどな あとはこれからn1が増えてくだろうからn28だけの地域も多少マシになる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/87
88: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 15:39:44.82 ID:KrL+oLaV0 >>82 使えるスマホもあるみたいだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/88
89: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 20:36:07.34 ID:L4GSxfXB0 >>87 5Gの要素として高速大容量/低遅延/多数同時接続があるけど、>>84は高速大容量が、>>85は加えて低遅延がだめだめという評価をしていると思うぞ 来年3月の3G停波までn1を増波する余裕なんか無いから、とにかくSub6基地局を増やすしか手がない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/89
90: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 20:52:51.62 ID:z8ca4Mxw0 >>89 3G用なんてB1とB19でそれぞれ5MHz幅しか残ってないんじゃないの? 無いよりマシだろうけど5G転用してもたかが知れてる気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/90
91: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 21:54:05.40 ID:L4GSxfXB0 >>90 総務省資料からまとめたトラヒック推移by俺調べ、3Gのトラヒックはフタ桁少ないので今3Gで使っているB1とB6の合計2×10MHzをn1の2×10MHzに振り替えたら少しは効果があるはず https://imgur.com/FYmhC6G 既にLTE用の周波数はパンク寸前でB21すらフル稼働一歩手前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/91
92: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 22:09:53.89 ID:z8ca4Mxw0 よー調べてるなぁ そしてn257… お前は悪い子じゃないんだがもうちょっと頑張ろうな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/92
93: 非通知さん [] 2025/09/07(日) 22:37:25.41 ID:XeJH6/ev0 >>82 VoLTEが使えるスマホなら通話できるはずだがなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/93
94: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 23:05:53.58 ID:PhNO5u3D0 >>91 これ、どうやって調べるんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/94
95: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 23:19:15.24 ID:L4GSxfXB0 >>94 元データはこの辺の公表資料、一部数字がないところは足したり引いたりした推計値 R6: https://www.soumu.go.jp/main_content/000983898.pdf R5: https://www.soumu.go.jp/main_content/000917561.pdf R4の資料ではグラフから読み取るしかなかったけど年々数字の精度が上がってきて俺歓喜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/95
96: 非通知さん [sage] 2025/09/07(日) 23:46:19.33 ID:WiJAjmKZ0 >>89 遅延はNSA使ってる場所は当然大きいしどれだけSAの場所をこれから増やしていくか B42は40M×2あるのでその転用は有用 ちなみに都心部とその郊外はかなり使われてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/96
97: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 00:11:28.29 ID:m7d2H0tQ0 >>96 完全同意、ただSAのエリアの穴を埋めていくためには現時点ではSub6を丹念に整備していくしかないのが辛いところ ドコモのB42は40MHz×2ではなくて80MHzをまとめて使えるメリットの反面、LTE CAでしか使えないという問題点がある auやSBはB42単独で接続することで混雑解消に役立つのに対してドコモのB42は全く役立たない、俺はパケ詰まりの原因の一つと思っている やっぱりPremium 4Gとやらはとっととサ終して、5G転換した方が効果あるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/97
98: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 00:12:39.75 ID:9WF5APEa0 >>93 ありがとう VoLTE非対応端末やったわ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/98
99: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 03:32:34.38 ID:5ZSnHhp90 >>97 ドコモはB42の転用5G(n78)があるんやで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/99
100: 非通知さん [] 2025/09/08(月) 09:14:03.62 ID:DJZjM5+50 5G環境はauのほうがいいの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/100
101: 非通知さん [] 2025/09/08(月) 09:53:22.13 ID:e4BHFRCj0 >>100 圧倒的にいい ほぼSAだから端末の電池持ちも同じ機種ならドコモより良くなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/101
102: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 11:05:30.57 ID:HcsRZERd0 最近ahamoからauに乗り換えたけど docomoみたいにパケ詰まりはほぼ起きないぞ もちろんdocomoの方が早い時もあるけど 都内で使う分に限って言えばauの方がストレスなく使える ただしSub6全域SA云々は語弊がある表現だな 5Gのうち3割くらいがSAで繋がる感じ それでもリスト化してドヤってる程度の数しかないdocomoより遥かに使えるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/102
103: 非通知さん [] 2025/09/08(月) 13:06:59.86 ID:+QUOmBzf0 全基地局MMU基地局対応しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/103
104: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 20:52:55.79 ID:ICcJarL+0 auって、5Gサービス開始から5年経つけど、都市部ばかり整備して山間部の地方なんかは何時まで経っても放置だからな ソフトバンクや楽天モバイルですら整備してるというのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/104
105: 非通知さん [] 2025/09/08(月) 20:55:44.85 ID:WV03GsLc0 全国どこでも最低なドコモよりマシ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/105
106: 非通知さん [sage] 2025/09/08(月) 21:00:47.15 ID:24ixEPvY0 auは正直4Gでも困らんからな(5G遅すぎる) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/106
107: 非通知さん [] 2025/09/08(月) 23:03:21.48 ID:8ivDwAi80 auはここ数年で黒部渓谷とか尾瀬とか、他社が圏外の場所までエリア化してるやん。 とりあえずプラチナバンドで面だけはカバーする方針のSoftBankのほうが、ルーラルエリアは弱いのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/107
108: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 00:57:12.50 ID:RjeF4Hyd0 携帯料金を値上げした結果、楽天モバイルに想像の10倍くらいMNPが殺到 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757295472/ https://i.imgur.com/GJv3p0Z.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/108
109: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 00:58:18.85 ID:1yQBdbum0 毎月 5千円も料金とりながら2Mbpsに抑えて延々工事しているドコモはペテンか詐欺 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/109
110: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 06:55:58.74 ID:S2llbftg0 >>105 激しく同意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/110
111: 111 [sage] 2025/09/09(火) 09:44:35.66 ID:TbhRuJzP0 111Get! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/111
112: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 12:50:47.76 ID:5ouT2ukE0 >>108 私が学生の就活してたときはドコモが業界で圧倒的首位だったのにどうしてこうなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/112
113: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 12:56:49.34 ID:2yJ73yCs0 >>112 設備投資怠って海外巨額投資失敗で巨額資金溶かして借金作ってあぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/113
114: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 13:44:46.91 ID:N02bSZlu0 >>107 auは昔から、他がカバーしてない山奥にアンテナ立てるのに熱心だった印象。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/114
115: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 15:56:25.24 ID:OrgP+J+V0 スレ違いかもしれないですが聞かせてください いつでもカエドキプログラムの買い替え先はdocomoではないところで買っても問題のでしょうか ドコモオンラインショップで売り切れなのでSIMフリーを買って、前のを返却する形です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/115
116: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 20:08:00.24 ID:s7wegSvF0 >>95 なるほど、ありがとうございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/116
117: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 20:51:33.35 ID:SzhWkzHe0 >>113 設備投資に回さないからそうなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/117
118: 非通知さん [] 2025/09/09(火) 21:21:57.44 ID:7uhrrVw/0 >>115 それ単なる下取り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/118
119: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 23:02:33.43 ID:5ouT2ukE0 ドコモからDMで機種変更キャンペーンのクーポンの葉書が届いてきたけど先日機種変したのにタイミング悪すぎ 葉書の裏に(7月31日時点の情報に基づいて発送してます)と書いてあった……もう少し待てば良かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/119
120: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 23:15:31.21 ID:5ouT2ukE0 DMに載ってる機種の限定割引とやらの値段とドコモオンラインショップの値段が違うけどこれってDMに書いてある店舗限定の値段なんかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/120
121: 非通知さん [sage] 2025/09/09(火) 23:39:00.15 ID:AcepgUgn0 >>114 鍾乳洞とか滅多に人が来ない所とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/121
122: 非通知さん [] 2025/09/10(水) 03:41:13.53 ID:4oLZmQiJ0 いわゆる頭金分の違いでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/122
123: 非通知さん [] 2025/09/10(水) 06:20:21.45 ID:K9vxuz4V0 ドコモからiijに乗り換えるかどうか迷ってる メールは持ち出しサービスで月330円払うこと決定なんだけど(無駄だと思う人が多いかもだけど俺には必要)、他にデメリットはないかな? 重視してるのは、d払い(電話料金加算からdカードゴールド払いに変更済み)でのデメリットがあるかどうかと、使ってる人が多い時間帯の通信が遅くなったり、ドコモよりつながりにくくなるようなことが、あるのかどうかと、現在使ってる留守番電話サービスが気になってる 仕事上ここら辺がダメになるとダメージ受けるからこだわってるけどよく分からない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/123
124: 非通知さん [sage] 2025/09/10(水) 06:28:53.71 ID:EshQLj1V0 >>123 ポイ活プランに入ってるならその分のポイント優遇は無くなるのは当たり前として >>使ってる人が多い時間帯の通信が遅くなったり、ドコモよりつながりにくくなるような ここを気にするならMNOからMVNOにしちゃ駄目では? どうなるかはネットに腐る程転がってるから自分で調べてもらうとして、ahamoじゃダメなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/124
125: 非通知さん [] 2025/09/10(水) 06:36:21.93 ID:3yRW4IAW0 2つ折り、DIGNO携帯電話は「通話録音機能」があって極めて便利! ●着信・発信、通話が終わった後に「通話を記録?」と聞いてくる。 保存できる! 携帯電話番号・住所・メールアドレス、仕事上で常に聞く。 ゆっくりはなしたり、かけななおし確認ない。 「通話が記録」に残るから最高!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/125
126: 非通知さん [sage] 2025/09/10(水) 08:10:19.25 ID:YAr/Qbsg0 >>123 混んでる時間の格安SIMに期待しちゃダメだろ そこを我慢できる人が使うやつだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/126
127: 非通知さん [] 2025/09/10(水) 10:11:28.48 ID:Cf5GiC/O0 >>123 ahamoとサブ用のiij回線持っているけど、通常時はそんなにかわらんし、混雑時は体感的にiijの方が遅い気がするけど困るほどではないけど昼休みにyoutube高画質で見たりしないのでそういうことがしたい人は困るのかもしれんが。 心配ならiijは手数料無料キャンペーンとか300円くらいで済むパッケージ売っていることがあるので、それで1ヶ月くらいためしてみては。 あと、MVNOのサポートは回線と端末関連のトラブルは基本対処能力ないので、ビジネス上の云々があるならMNO端末セットの方がショップに怒鳴り込める(解決するとは限らんけど)分精神的に楽かもな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/127
128: 非通知さん [sage] 2025/09/10(水) 16:27:55.60 ID:7bDTYYef0 ガラケー壊れた事は一度あったな 原因不明で全く画面が映らなくなった あの時はドコモ契約でまあ良かったとは思ったけど、格安で買った端末だったらメーカー修理とかなのかね? スマホはSIMフリーの格安SIMで何台も持ったけど故障なんかした事無いなあ 微細な不具合や設定はもちろん自分で調べるけど んでドコモのスマホではかなりな不具合出てしまって修理に出すしか無いと思ったけど 結局端末初期化でどうにかなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/128
129: 非通知さん [sage] 2025/09/10(水) 18:26:36.42 ID:rwMv+lXh0 >>122 ん?DMの件?いや頭金とは違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/129
130: 非通知さん [] 2025/09/10(水) 20:52:07.22 ID:afFPsPPo0 偽装基地局がChina Mobileを詐称してるみたいですがこれDocomoのMVNOなんですね なんでMVNO事業者を詐称してるんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/130
131: 非通知さん [] 2025/09/11(木) 11:06:12.72 ID:bE2OmE4l0 全基地局MMU基地局対応しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/131
132: 非通知さん [] 2025/09/12(金) 11:21:15.72 ID:xv1mBJI90 子供用の小さいスマホいいなぁー まあでもやっぱり普段使わないとは言えいざって時はフルサイズのスマホいるしね てかあのサイズのスマホほしいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/132
133: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 11:42:57.02 ID:vSuxdu/K0 楽天miniでも買えば? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/133
134: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 13:24:57.15 ID:4pMUOTmk0 今までガラケーとスマホ2台持ちしててさほど困りもせず 画面見ながら話したり出来て凄く良かったんだけど 今度はスマホ一台で賄おうとしてるから色々困惑しそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/134
135: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 13:26:15.17 ID:4pMUOTmk0 楽天miniとか子供用のちっさいの、電話オンリーとかで持つのいいなーと思ってしまう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/135
136: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 14:27:02.81 ID:ejT638Ii0 楽天miniってどんなのと思ってみたらSO-02Kよりも一回り小さい感じか SO-02Kは外で使うにはちょうどよいサイズなんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/136
137: 非通知さん [sage] 2025/09/12(金) 14:44:16.94 ID:SffHEwv60 楽天miniは楽天でタダでもらって使ってたけどSD430とかだったし普通に使える ただ本体サイズがあれなのでバッテリーは当然小さく一日中ガンガン使うには向かない ホームは糞だったのでMicrosoft launcherに変えてたな あとドコモで使うならバンド1削られてるバージョンがあるので注意な 確かB19は対応してたはずなのでエリア的には問題ないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/137
138: 非通知さん [] 2025/09/13(土) 20:46:51.72 ID:JTrScOUb0 楽天推ししの書き込みしてあぼーんされてるの多発してるのなんでだろうね 専ブラの設定でなく運営からだから相当何かやらかしてるってことかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/138
139: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 05:52:03.74 ID:obJxtauc0 >>91 これ他社の状況はどうなのかって分かりますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/139
140: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 12:20:37.26 ID:Z14xML/90 >>139 ほい https://imgur.com/rXDtql4 SBの3Gが入っていないけど誤差の範囲内だし停波したしなので無視してちょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/140
141: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 12:29:18.54 ID:pFDdAzga0 >>140 ありがとう、ドコモめっちゃband19で頑張るね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/141
142: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 12:48:27.35 ID:NpIuSjVO0 >>140 auがn257で他より桁一つ多く流してるのは何が違うんだろう 法人系の何かかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/142
143: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 13:52:35.93 ID:MHwqCeOE0 駅内の店がドコモの電波悪いのでってd払いにバツ印ついててわろた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/143
144: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 14:32:54.62 ID:9ZROCuDW0 ドコモ回線の人のPayPayはいいんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/144
145: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 14:33:05.09 ID:tSdZg5pO0 dアカウントの設定繋がらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/145
146: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 14:56:35.09 ID:kMZI2I4S0 全基地局MMU基地局対応しろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/146
147: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 17:42:55.19 ID:Z14xML/90 >>141 B19で頑張るというより、ドコモはB42とかのTDDの使い方が下手なせいで頑張らざるを得ないという >>142 誤差の範囲だろw マジレスするとauのミリ波基地局数がドコモSBより倍多いせいじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/147
148: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 17:48:25.76 ID:V592JUuP0 >>143 なにそれおもろ どこの駅? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/148
149: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 18:16:30.84 ID:u1GX2GjZ0 01のアップデートてオフにしてても勝手にアップデートするんだっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/149
150: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 18:44:06.11 ID:r5Zb0DgL0 ドコモ頑張れよ https://buzzap.jp/news/20250912-iphone17-docomo-au-softbank-rakuten-mobile-5g-comparison/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/150
151: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 19:27:58.64 ID:RdhYWqHX0 >>41 相変わらず、改善無しやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/151
152: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 20:02:47.87 ID:/2AeL6dV0 昔使ってたL02 今日久し振りに使ったら圏外 バンド1が5Gにもってかれたのか? 昔は140M位出て快適だったのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/152
153: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 20:45:48.81 ID:IPPb9vtn0 強制値上げしても爆熱HR02は放置 強制空冷にしないと発火してヤバイ ■ドコモが「home 5G」料金プラン値上げ、7月1日から k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2002669.html NTTドコモは、「home 5G」の専用料金プラン「home 5G プラン」の月額料金を4950円から5280円に値上げする。 改定日は7月1日。既存ユーザーも対象。 ■アッチッチでオーバーヒートしてハングアップ通信停止 134 非通知さん 2025/09/13(土) 12:09:10.07 ID:j1/aV24H0 筐体の温度測ってみた 室温29℃で60℃ https://i.imgur.com/aF4WERx.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/153
154: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 23:19:54.36 ID:PL0Af9zD0 DカードGOLDへ入会しようかなと考えてるがどうだろう? 携帯料金が月4000円くらいなので400ポイント、月500円割引、10年以上の-110円で年2120円プラスにしかならないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/154
155: 非通知さん [] 2025/09/15(月) 05:53:17.76 ID:gI5UmedJ0 年会費なしのdカードで月200円の割引あるはずだからほぼメリットないね 下手すりゃ赤字じゃないの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/155
156: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 06:10:08.54 ID:0ekf/3hs0 ドコモMAXだと平カードでも500円割引だね 当面の間だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755305002/156
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s