au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.194 (281レス)
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.194 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 非通知さん [] 2025/08/16(土) 02:17:20.92 ID:Pbm0zcA10 auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。 あくまでauに関する話題でお願いします。 ※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。 ★公式サイト http://www.au.kddi.com/ ★質問のある方は専用スレで、お願い致します。 au by KDDI 質問スレ Part.245 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1710297706/ ★前スレ au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.192 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1733565615/ au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.193 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1752998832/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/1
201: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 10:21:40.17 ID:O6NHAB2L0 dual band massive MIMO全基地局に設置まだ~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/201
202: 非通知さん [] 2025/09/14(日) 15:33:35.48 ID:Zm83kh270 つか昨年双六小屋に止まったとき auのSIMがあればスターリンクで館内wifiできた なのに何で市販スターリンクで対応アプリしかできないんだよ 天気が良ければ自分で実験できるんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/202
203: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 16:35:44.86 ID:VRqfNFW60 >>202 山小屋のスターリンクと端末直接通信のスターリンクは別物だからな 今の衛星では専用アンテナ並みの通信は無理なんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/203
204: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 17:15:07.05 ID:+cljXyU/0 スターリンクと勘違いさせてスターリンクダイレクトを契約させる優良誤認商法 空が見えたら繋がると思わせて実は繋がらないケースも度々あり ほぼ全ての機種が対応すると思わせて実は一部の機種でしか使えない 普通にデータ通信対応すると思わせて実は特定機種と特定アプリで低速通信のみ 小さい文字で音声通話は対応してません 2年後に改善するのか?auで使えるのか? その時のイーロンの機嫌次第 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/204
205: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 17:45:05.03 ID:cz5HyeYc0 なんかASTに対抗心むき出しにしてうちも出来るって言ってみたけど結果は惨敗で2年後に追い付けるかどうかって感じになってきたな このタイミングで大袈裟に宣伝してるのもASTの新型の打ち上げ前にうちの方が先って印象付けたいからだろ イーロンちっせぇわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/205
206: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 17:54:05.24 ID:6lebsb7I0 どっちかと言うと衛星通信に使えるバンドをろくに持ってない楽天と契約しちゃったASTの方がやべぇと思うぞ? 立派なアンテナの衛星持ってても使うのは噂によると3MHzしかない例の激狭プラチナバンド しかもauとは違ってボロクソな自社エリア外全てでauローミングの代わりに使おうとしてる訳で輻輳必至 ブロードバンドって言うからには30Mbps近く出ないと詐欺になるわけだけどどうすんだろね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/206
207: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 21:50:17.29 ID:3omRpz9n0 楽天のバンドは今後の問題だろうけど ASTも自前の周波数獲得してるし多くの契約を掴んでるから動きだせば世界規模の展開は早そうですよ それを牽制しての今回の報道でしょうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/207
208: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 22:07:57.26 ID:CEPbU6kq0 なんで衛星サービスにいちいちいちゃもんつけるやつが多いんだここは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/208
209: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 22:16:01.60 ID:iBUoQoDo0 実はスペースXは以前にも同じようなことしてる ASTの直接通信実証衛星BlueWalker3の打ち上げのときスペースXに搬入されてから謎の遅延が続きその間にイーロンがスターリンクダイレクトの計画を大々的に発表してメディアを沸かした後にコソッと打ち上げられた BlueWalker3はその後無改造のスマホでの音声通話・データ通信・ビデオ通話に成功している イーロンはより優れた物が先に世に知られることを極端に恐れているようだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/209
210: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 22:32:04.04 ID:+KSOzud70 >>209 ASTは延期で追加料金払ってるからASTの都合による延期の可能性の方が高いんだが? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/210
211: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 23:03:36.64 ID:UNBn+qkX0 衛星サービスってかイーロンとの繋がりを警戒してる人は多そうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/211
212: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 23:19:17.97 ID:AXTdp2a10 衛星通信スレでも作ってそっちでやれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/212
213: 非通知さん [sage] 2025/09/14(日) 23:43:45.69 ID:Y8TcqRbN0 次スレは au by SpaceX になってるかもしれんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/213
214: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 00:23:07.72 ID:85vKvj4E0 >>210 途中の遅延はASTかも知れないが最後の数日はSpaceXの裁量もあるのでなんとも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/214
215: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 02:32:44.43 ID:F9tZm6Kv0 >>206 もしかしてスターリンクダイレクトがこんなにポンコツなのは5MHzの狭帯域のせいだと思ってるのかね? だとしたら次世代衛星にも期待できないわけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/215
216: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 03:01:08.34 ID:20694ktF0 >>211 ゴミ問題を考えてるなら構わんけどな 無策なら、あとは知らんがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/216
217: 非通知さん [] 2025/09/15(月) 03:07:38.00 ID:t3M4uh0Y0 >>206 最初の1.5MのADSLもブロードバンドだぞ 定義させたら常時接続の1Mからだろうな 25年前の話だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/217
218: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 03:46:49.09 ID:1I4T2X5W0 >>216 目に見えない微粒子になったらすべて解決だと思ってるらしい それを問題視する科学者たちの報告は完全スルーを決め込んでる KDDIには関わらないでほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/218
219: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 10:21:34.44 ID:RttvFud+0 >>204 こんなので一律の値上げって何か処分の対象にはならんのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/219
220: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 10:34:59.52 ID:F90Tffxq0 >>217 これから暫くは皆auスローリンクダイレクトの数十kbpsで飼い慣らされるから、1Mも出れば Oh! ブロードバンド!って感謝感激雨あられかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/220
221: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 11:58:48.46 ID:VZx+7xWj0 >>214 SpaceXの発表の2週間後に打ち上げてるのに最後の数日ズレたからってなんなの? だいたい組み立てやテストに時間が必要と遅延理由は公式発表されてるんだから陰謀論的に考える方が頭おかしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/221
222: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 14:42:54.07 ID:la6jfxAz0 陰謀論の総合商社イーロンは頭おかしいと あ、なんかの病気だったか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/222
223: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 19:42:43.36 ID:SOTLtROQ0 枝葉に拘る陰謀論論者さんが居るな 実はスペースXは以前にも同じようなことしてる ASTの直接通信実証衛星BlueWalker3の打ち上げのときスペースXに搬入されてからなんやかんや打ち上げ準備してる間にイーロンがスターリンクダイレクトの計画を大々的に発表してメディアを沸かした2週間後にコソッと打ち上げられた BlueWalker3はその後無改造のスマホでの音声通話・データ通信・ビデオ通話に成功している イーロンはより優れた物が先に世に知られることを極端に恐れているようだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/223
224: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 21:47:13.38 ID:TTZN0kc20 >>220 ダイヤルアップからADSLのあの感動がまた体験できるのか楽しみだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/224
225: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 22:43:30.84 ID:FKD/jGQI0 また?スターリンク基地局や山小屋Wi-Fiでもリスクが増えそうね マスク氏のスターリンクで世界的な障害、ウクライナ軍にも影響 https://www.cnn.co.jp/tech/35237991.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/225
226: 非通知さん [sage] 2025/09/15(月) 23:48:16.93 ID:W45aj0oV0 安心して遭難もできないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/226
227: 非通知さん [] 2025/09/16(火) 12:41:14.02 ID:/GHf+Qo10 dual band massive MIMO全基地局に設置まだ~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/227
228: 非通知さん [sage] 2025/09/16(火) 13:50:30.42 ID:voi0TIc60 何げに遭難ニュースが目につくのはauの広告みて変に安心したユーザーが気軽に登山チャレンジしちゃってるんじゃないだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/228
229: 非通知さん [sage] 2025/09/16(火) 18:17:34.86 ID:B3/XpBQx0 マヌケ発見 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/229
230: 非通知さん [sage] 2025/09/16(火) 18:26:29.41 ID:vluS0lBO0 どうしてもauスターリンクを試してみたくて、慣れない山へ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/230
231: 非通知さん [sage] 2025/09/16(火) 22:12:17.29 ID:M91Q9iYA0 商用世界初。NTTやソフトバンク、成層圏プラットフォームの運用を来年開始。 [896590257] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758016267/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/231
232: 非通知さん [sage] 2025/09/17(水) 15:43:31.27 ID:yBd1KIjh0 どこでも繋がるはずがこれだけ繋がり難いと非常時に使えず救助されなかったときのスターリンク生命保険もセットで必要なんじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/232
233: 非通知さん [] 2025/09/17(水) 19:24:29.83 ID:1jpH/fK00 auペイメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:菊池 良則、以下 auペイメント)は2025年9月17日から、au IDご利用者向けのバイク保険「auバイクほけん」(引受保険会社:三井ダイレクト損害保険株式会社 本社:東京都文京区、取締役社長:河村 隆之、以下 三井ダイレクト損保)の提供を開始します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/233
234: 非通知さん [sage] 2025/09/17(水) 22:02:26.18 ID:FG0cM93C0 【5G比較】ドコモが総務省で通信エラー、 iPhone 17発売前にオフィス街や官公庁でauやソフトバンク、楽天モバイルの通信速度をチェックしてみた | Buzzap! buzzap.jp/news/20250917-iphone17-docomo-au-softbank-rakuten-mobile-5g-comparison-office-government/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/234
235: 非通知さん [sage] 2025/09/17(水) 22:51:26.94 ID:IT7sixCc0 iPhone × Globalstarの緊急SOSは救助に活用されたニュースが度々あるけど こっちは何万人利用したって内部発表と一部メディアの提灯記事ばかりが目立つ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/235
236: 非通知さん [sage] 2025/09/17(水) 23:31:27.39 ID:0v5MxjiY0 そんなこと言ったらヤラセ遭難救助記事も出てきそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/236
237: 非通知さん [] 2025/09/18(木) 08:33:46.37 ID:GxbRMWc10 昨日はじめてスターリンクの実験をしてきた 日帰りで大弛峠~金峰山の日帰り 峠の駐車場で電源入れてヤマップをセットしたんだがなかなか繋がらん 元々ここはauだと微妙な場所 衛星マークがでたんだが繋がらなくて再起動して着替えしてたら地図が出てた ウエストポーチに入れて出発 2/3の場所の朝日岳を越えた場所で確認したら地図が更新されてない auのeSIMとIIJと(ドコモ)が入ってて自動に切り替えでIIJに切り替わって樹林帯の圏外状態を歩いてて更新されなかったポイ もしかしてウエストポーチにいれてたから衛星が切れてIIJに切り替わった? 実験にならんと思ったのでそこで自動切り替えをオフにして山頂で確認 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/237
238: 非通知さん [] 2025/09/18(木) 08:44:54.46 ID:GxbRMWc10 山頂で確認したら天気が良かったし普通にauの4Gで繋がって 繋がれば地図は更新される帰りは地図はずっと出てた 実験としてはイマイチだったけど昨日の感想としては「微妙」 今は最後のスマホスタートプラン+CATVのクーポン券で契約して 実質1年で6000円でスマホが無料で4Gの通信ができるオマケで使えるから使ってたけど 安いプランが消えた状態でスターリンクのためにauを契約しようと思うかがになる 大雑把に言うと1年間で3万かかってクーポン券が1万で実質2万 端末転売益が1.5万として1年間利用コストが5000円 ヤマップの年間利用が7000円 どちらをとるか?になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/238
239: 非通知さん [] 2025/09/18(木) 08:59:41.75 ID:GxbRMWc10 根本的な問題としてヤマップ年間利用したら地図がダウンロードしほうだいなのでそもそもが衛星じゃなきゃ繋がらないとか交渉されないとか関係ない ヤマップはこの前まで毎月2枚DLできたのが月1枚になったので将来は有料会員は仕方ない状態かと思ってた 通常は山に登るときは電池の消耗をおさえるためにモバイルとかはOFFにする登山口で現在地を更新して(登山口は圏外の時はわりと多い)スタート地点では地図がでなくて現在の標高のみの高度化計状態 しばらく歩いてて見晴らしの良い場所でモバイルオンにして地図を更新 山頂は大抵繋がるのでそれで問題なかった でも以前は月2枚無料でDLできたのでそれもほぼ無関係だった 来週天気が良ければ黒部五郎周辺に行くかもしれないので今月の1枚はそこの 地図になるのでDLしたらモバイルOFFのままでいくのでスターリンクの出番はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/239
240: 非通知さん [] 2025/09/18(木) 09:05:08.17 ID:GxbRMWc10 ウエストポーチにいれてたせいで圏外になったんならどんだけ帯域細いんだよという感想だった 通話など帯域使わんだろ と思ってたんだがその通話すらできない帯域しかなくて現状ではテキストを時間をかけて更新することしかできんのかもね 携帯評論家など登山などできないインドアだろうから自力で実証実験できんしどこより早い実験結果だと思われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/240
241: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 10:42:25.36 ID:oqO8yRRF0 地上波が微妙に届くエリアではうまく通信できないって話はよくあるな メディア集めての体験デモ会はたぶん完全衛星エリアだったんだろう 普段使える屋内や地下で急に繋がらなくなって衛星マーク出てるってのも時々ある なんか挙動が怪しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/241
242: 非通知さん [] 2025/09/18(木) 10:58:30.35 ID:4LZmUqRs0 >>241 > 普段使える屋内や地下で急に繋がらなくなって衛星マーク出てるってのも時々ある iPhoneだと圏外でデフォルトの衛星通信モードになった場合に衛星マーク(ピクト)が出るけど、それではなく? (starlink接続の場合は衛星マークではなく「衛星」の文字) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/242
243: 非通知さん [] 2025/09/18(木) 11:24:59.82 ID:9qC/F9ex0 >>241 多分だがクルーザーで30キロも離れれば完全圏外だからそこで体験会をやった 又は谷底のクルマで行ける登山口 絶対に5時間登山させての体験会ではない とにかく稜線ならまだしも深い樹林帯だとバッグの中に入れてたら衛星も切れるんでは?というのはわかった、で次回は注意する そのレベルの樹林帯だと日光も1%程度だし感度も激減してるんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/243
244: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 11:56:17.06 ID:b5Ppr9B20 >>240 まずテスト環境がよくないと思う 自分も試したけど、山頂で繋がるような場所は登山道でも微妙な電波を途切れ途切れ掴んでまともに衛星使えない可能性高いよ そもそもヤマップもバックグラウンドではダウンロードできないはずだし、ウエストポーチに入れて触ってなかったなら基本的に通信しないはず 完全圏外の場所でじっとしてると数分に一度衛星を掴む感じで、繋がった直後電波強いタイミング狙って通信しないとだめだから、あなたのやり方では使えなくて当然と思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/244
245: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 12:24:38.05 ID:ZRFK3QUX0 >>242 衛星マーク紛らわしいのでまとめ Android - Starlink Direct https://i.imgur.com/yGTStT2.jpeg iPhone - Starlink Direct https://i.imgur.com/mVbRGZU.jpeg iPhone - Globalstar 緊急SOS https://i.imgur.com/ZCv7el2.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/245
246: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 12:47:01.51 ID:OHbzHouM0 緊急SOSのをスターリンクと勘違いしてる人多そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/246
247: 非通知さん [] 2025/09/18(木) 14:22:00.79 ID:9qC/F9ex0 >>244 どうもその仕様ポイね 使い方や利用者数からしてヤマップが最多と思われるんだが 現実は無料ヤマップの補完方法にしかなってない 有料に入ってたら衛星とか関係無しで使えるのでそれ目的でauに入る理由にはならない 北アルプスの稜線だとDOCOMOはたいてい入るしauは入らんからauの人間ならいいんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/247
248: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 15:49:36.41 ID:2kWSuOQM0 >>247 結局行く場所次第で、ドコモが入るならドコモでいいし、ドコモすら入らない場所に行かなきゃ衛星通信が活きてこないのは当たり前 ヤマップもいいんだけど圏外でも天気情報得られたり緊急時に家族等に連絡できることの方が重要でしょ そういう場所ではStarlinkなかったら何にもできないってことを基礎にして考えないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/248
249: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 16:08:25.44 ID:NEu0hBna0 『auカーナビ』「通勤ルート渋滞チェッカー」を提供開始 ~通勤ルートの混雑状況と移動時間を、出勤前にプッシュ通知でお知らせ~ KDDI株式会社(代表取締役社長 CEO : 松田 浩路、本社 : 東京都港区)と株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長 : 大西 啓介、本社 : 東京都港区)は、協業で提供中のカーナビアプリ『auカーナビ』にて、通勤ルートの予測所要時間をプッシュ通知でお知らせする「通勤ルート渋滞チェッカー」(以下 本機能)を提供開始します。iOS版は2025年9月18日から、Android版は2025年10月に対応予定です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/249
250: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 16:11:16.73 ID:NEu0hBna0 「見えない家事」を“時給換算” KDDIグループ会社が特許 KDDIグループのmedibaは9月18日、共働き夫婦向け家事共有アプリ「ペアワーク」に搭載された「家事に対する労働価値を時給で換算する仕組み」で特許を取得したと発表した。 家事の取り組み時間を「時給」という形で数値化して、夫婦間で合意した金額をもとに月ごとの精算をシミュレーションする。単なる時間記録ではなく、両者が時給をリクエスト・提案し合うことで、合意形成を経て「労働価値」を設定するのが特徴。家事への貢献を金銭的に換算し、互いの頑張りを客観的に評価する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/250
251: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 18:31:44.53 ID:I9/bplfF0 なんかKDDI壊れてきたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/251
252: 非通知さん [sage] 2025/09/18(木) 23:46:07.29 ID:xA4ufk3P0 山人にも微妙となると一般人には無用の長物という結論で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/252
253: 非通知さん [sage] 2025/09/19(金) 02:40:29.29 ID:8L7Qm3f+0 KDDI : Korejanai Do-Demoii Iranai http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/253
254: 非通知さん [] 2025/09/19(金) 04:12:46.18 ID:ph+imU7y0 >>252 そりゃ一般人は完全圏外の場所に遭遇するとしたら地下街とかしかない 登山と海の需要なんだが海で沿岸から数10キロ離れるとか船に乗ってる時しかないし釣り船でも無線機ついてるから連絡できんという事態に遭遇しない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/254
255: 非通知さん [] 2025/09/19(金) 13:37:17.34 ID:s/e0/3IF0 dual band massive MIMO全基地局に設置まだ~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/255
256: 非通知さん [sage] 2025/09/19(金) 17:25:56.89 ID:VqIORFpl0 KDDIは9月19日、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の衛星データ通信に、計21機種のiPhoneが対応したと発表した。すでに、Pixel 10シリーズやGalaxy Z Fold7 / Flip7など一部のAndroidスマホは対応していたが、晴れてiPhoneも対応機種に加わった。 対応機種は、iPhone 13シリーズ/iPhone 14シリーズ/iPhone 15シリーズ/iPhone 16シリーズ/iPhone 17シリーズ/iPhone Air。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/256
257: 非通知さん [sage] 2025/09/19(金) 17:29:03.11 ID:VqIORFpl0 ベトナム郵便電気通信グループ(VNPT)とKDDI、デジタルサービス推進に向けた戦略的パートナーシップを締結 ベトナム郵便電気通信グループ(本社:ベトナム ハノイ市、President & CEO:Huỳnh Quang Liêm、以下 VNPT)とKDDI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下 KDDI)は2025年9月11日、ベトナムにおけるデジタルサービスの推進を目的とした戦略的パートナーシップ(以下 本提携)を締結しました。 VNPTとKDDIは、モバイル通信事業および関連分野における協業を通じて、ベトナム市場におけるデジタルサービス提供の可能性を模索します。両社は、相互に有益なパートナーシップの構築を目指し、新たな製品・サービスの導入を通じて、ベトナムのお客さまの利便性と体験価値の向上を図ります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/257
258: 非通知さん [sage] 2025/09/19(金) 23:23:32.21 ID:o3v29yJC0 高価なiPhone買い換えて現実に落胆する人が気の毒すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/258
259: 非通知さん [sage] 2025/09/20(土) 00:08:07.33 ID:f9zqrhPh0 現実を知ってしまうと偽スターリンクを餌に荒稼ぎする悪徳業者にしか見えなくなってきた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/259
260: 非通知さん [] 2025/09/20(土) 06:41:07.60 ID:pVljRLMe0 eSIMの発行すらできないパケ詰まりドコモよりマシ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/260
261: 非通知さん [] 2025/09/20(土) 15:53:34.48 ID:nTiK9bGK0 私の愛機はKYF37です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/261
262: 非通知さん [sage] 2025/09/20(土) 18:06:12.64 ID:c8SG0EOm0 eSIM不人気! iPhoneのeSIM移行についてどう思いますか? https://news.yahoo.co.jp/polls/55568 iPhoneが物理SIMからeSIMへの移行を進めていることが話題になっています。eSIMは端末の薄型化や防水性の向上に寄与すると言われていますが、移行手続きの煩雑さや手数料が問題視されています。あなたは、iPhoneのeSIM移行についてどう思いますか? 3,017人が投票中 非常に良いことだと思う 14.8%(448票) ある程度良いことだと思う 6.9%(209票) あまり良くないことだと思う 13.5%(406票) 全く良くないことだと思う 54.9%(1,656票) どちらとも言えない/分からない 9.9%(298票 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/262
263: 非通知さん [] 2025/09/20(土) 19:35:57.09 ID:VPGBjJeA0 >>262 日本人は新しい事に否定的だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/263
264: 非通知さん [] 2025/09/20(土) 20:10:18.29 ID:vYsUFK8z0 eSIMが新しい事とか15年前の技術や http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/264
265: 非通知さん [] 2025/09/20(土) 20:21:08.57 ID:VPGBjJeA0 >>264 全面移行は今回が初めてやから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/265
266: 非通知さん [] 2025/09/20(土) 20:34:12.26 ID:vYsUFK8z0 新しい事じゃ無いじゃん、否定的な理由にするには無理がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/266
267: 非通知さん [sage] 2025/09/20(土) 20:54:40.29 ID:rAYFRChS0 大半の奴には新しい事だよ 物理シム使ってるんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/267
268: 非通知さん [sage] 2025/09/20(土) 21:24:41.41 ID:RuZpFbnt0 eSIMは最初使うまではちょっとこわいよな 一度使うとまあこんなもんかと分かって抵抗感もなくなるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/268
269: 非通知さん [sage] 2025/09/20(土) 21:57:20.66 ID:JkAyaVDW0 で、いざと言う時に詰む http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/269
270: 非通知さん [] 2025/09/20(土) 22:32:47.86 ID:VPGBjJeA0 >>267 俺もauは物理SIMでSoftBankはeSIM http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/270
271: 非通知さん [sage] 2025/09/21(日) 01:57:41.50 ID:rrZGgUTA0 『iPhone 17を地下や建物内で使えない携帯会社』明らかに、auやドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルの5G回線を徹底比較してみた | Buzzap! buzzap.jp/news/20250920-docomo-au-softbank-rakuten-mobile-5g-network-shinjuku/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/271
272: 非通知さん [] 2025/09/21(日) 04:50:29.53 ID:gPka/Pzm0 >>267 2000年くらいはROM機しか存在してなくてSIMカードもなかった むしろeSIMの方が元祖だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/272
273: 非通知さん [sage] 2025/09/21(日) 05:01:26.46 ID:d1vYgw7k0 こないだスターリンク値上げなったのにテスラもかよ イーロン企業は安いのは最初だけで突然2倍とか強制値上げするから悪質だわ https://i.imgur.com/fquZt6A.jpeg KDDIさんは大丈夫なのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/273
274: 非通知さん [sage] 2025/09/21(日) 05:50:28.24 ID:/1T4kljt0 >>273 小さい文字★4に書いてるから強制値上げの際には知らせてくれるだろ https://i.imgur.com/GkmvF2G.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/274
275: 非通知さん [sage] 2025/09/21(日) 07:38:37.96 ID:0uQj8cZt0 auもMNOなんだから分かってただろうに 他社の電波借りておいしい思いできるはずがない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/275
276: 非通知さん [] 2025/09/21(日) 09:46:08.10 ID:znlShrOS0 スターリンクが値上げでも構わんが、auは使わないユーザーにも無理矢理全員に負担させてるから、値上げの口実にされたらたまらんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/276
277: 非通知さん [] 2025/09/21(日) 12:01:19.96 ID:LZ3iWDdf0 galaxyなんてS22まで物理simのみだ AQUOSもwish2はドコモはesim非対応 Androidでesimが浸透しはじめたのはここ数年 Androidで物理sim廃止しそうなのはpixelくらいじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/277
278: 非通知さん [] 2025/09/21(日) 15:17:15.54 ID:7jLuNWfy0 いつもauじぶん銀行をご利用いただき、ありがとうございます。 ━━━━━━━━━━ SBI証券とのリアルタイム入金サービス開始および「auまとめて金利優遇」の名称・特典条件変更についてお知らせいたします。 2025年9月19日(金)より、SBI証券とリアルタイム入金サービスを開始いたしました。 これに伴い、2025年10月1日(水)より、SBI証券との連携で円普通預金金利を年0.10%上乗せいたします。併せて「auまとめて金利優遇」の名称も変更いたします。 2025年9月30日(火)までに、SBI証券、三菱UFJ eスマート証券のいずれかの証券会社との口座連携*1で、2025年10月1日(水)より上乗せ金利が適用されます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/278
279: 非通知さん [sage] 2025/09/21(日) 22:40:48.06 ID:W+5qgKaI0 フェリー飛行機のスターリンクも低料金で導入させてからあとでがっつり値上げする魂胆やろ 火星に100万人の棺桶つくる資金せっせと貯めやなあかんしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/279
280: 非通知さん [] 2025/09/22(月) 09:42:34.91 ID:0zSaLVqj0 dual band massive MIMO全基地局に設置まだ~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/280
281: 非通知さん [] 2025/09/22(月) 19:29:54.30 ID:N68ns7/S0 数分で業務自動化AIアプリ KDDI傘下の東大発新興 2025/9/22付日本経済新聞 夕刊 東京大学発スタートアップでKDDI子会社のELYZA(イライザ、東京・文京)は、業務を人工知能(AI)で自動化するアプリケーション作成支援ツールの提供を始めた。議事録作成や経費申請チェックなど、自動化したい業務内容を自然言語で指示すればアプリを数分で作成できる。3年以内に利用者10万人を目指す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755278240/281
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s