[過去ログ] 楽天株主優待SIM専用スレ★5 (278レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 07/30(水)07:46 ID:3NDlm1q/0(1) AAS
!extend:checked:ww:1000:512:donguri=0/1
株主優待で一年間使えるSIMについて語ろう
外部リンク[html]:corp.rakuten.co.jp

◆前スレ
楽天株主優待SIM専用スレ★4
2chスレ:phs VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
198
(1): 警備員[Lv.9][新] 08/09(土)23:32 ID:2jh8jWOQ0(3/3) AAS
あ、もしかして楽天の関係者なのかな?
199: 警備員[Lv.0][新芽] 08/09(土)23:47 ID:tX/Jogrj0(3/3) AAS
コイツのXアカウントの過去ツイート辿れば素性分かるんじゃね
200
(1): 警備員[Lv.51][N武][N防][苗] 08/10(日)01:08 ID:G4OXy7Vz0(1) AAS
>>179
大口IoTの契約とか獲得してんじゃね。
201: 警備員[Lv.0][新芽] 08/10(日)07:11 ID:1rlAwS0Z0(1) AAS
>>170

確かにな
202: 警備員[Lv.0][新芽] 08/10(日)07:19 ID:pKExosV00(1) AAS
週明けに株主ダイヤルで聞いてみよう
203
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/10(日)09:19 ID:oftjdBfK0(1) AAS
>>198
優待SIMでlink使わせたい奴の関係者だろ
重要事項等々に国内通話無料と記載されているのに無理やりLink使わないと通話料がかかる可能性があると言ってるアホはなんなんだろうな
204: 警備員[Lv.0][新芽] 08/10(日)10:16 ID:jjyvbwK/0(1) AAS
>>203
終身刑本人だったら驚く
205: 警備員[Lv.5][新芽] 08/10(日)13:23 ID:k5bQnJAq0(1/2) AAS
オレは問合せでLinkの仕様関係なく国内通話無料と回答得ているけど
もし問合せて有料だといわれたら重要事項説明書との整合聞いてみて欲しい
206: 警備員[Lv.5][新芽] 08/10(日)13:24 ID:k5bQnJAq0(2/2) AAS
❌Linkの仕様関係なく
⭕Linkの使用関係なく
207: 警備員[Lv.0][新芽] 08/10(日)13:48 ID:en4ZmRqN0(1) AAS
>>200
SORACOMや1NCEみたいなとこに卸してもカウントせんやろ
208
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/10(日)20:03 ID:KunLEimD0(1) AAS
>>179
どうせ社員紹介の回線数を追加する
そろそろ5回線maxの連中が減る頃だから
209: 警備員[Lv.4][新芽] 08/10(日)20:08 ID:C8vLwTrI0(1) AAS
>>208
新キャンペーンにしてリセットかもよ
7000回線紹介して報奨金7000万稼いだ社員もいるとか。
210
(2): 警備員[Lv.0][新芽] 08/11(月)07:41 ID:2YP3mNjx0(1) AAS
楽天の株価800円台に戻っただね。
高いね
211
(2): 警備員[Lv.6][新芽] 08/11(月)07:44 ID:ddz2/RDO0(1) AAS
だいたい700台から1000台で動くのがいつもの事ですね
212
(2): 警備員[Lv.13] 08/11(月)09:06 ID:6bPgf2UH0(1) AAS
101株を700円台で買って
100株を1000円台で売る
そんなスイングをしているだけで儲かる
213
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/11(月)09:30 ID:p84ofRyr0(1/2) AAS
そういえば、楽天ポイントで楽天株(のみ)を…みたいなサービスってなかったっけ?
214: 警備員[Lv.0][新芽] 08/11(月)09:33 ID:p84ofRyr0(2/2) AAS
>>210-212

来期以降もずっとそのパターンなのかなー?
1000万回線の目標達成後はどうなるのやら
215: 警備員[Lv.0][新芽] 08/11(月)13:01 ID:mLrgF2W30(1) AAS
長期ホルーダだけどこれで優待なくなったとしてもキャピタル的な側面ではプラスだな
216: 警備員[Lv.0][新芽] 08/11(月)14:12 ID:1P2PA9n60(1) AAS
>>213
何アンドだよ
217
(2): 警備員[Lv.0][新芽] 08/11(月)16:35 ID:IOyyintD0(1) AAS
優待CIMをメインにして使ってる猛者いる?
仮に使えなくなったらどうなるん?
218: 警備員[Lv.3][新芽] 08/11(月)16:49 ID:Nl7Ub/hp0(1) AAS
>>217
そこはポボー
219
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/11(月)17:07 ID:/Wqb8IXB0(1) AAS
>>217
MNP転出はできるらしいよ
220: 警備員[Lv.1][新芽] 08/11(月)17:16 ID:Wf1+0G9f0(1) AAS
>>219
無料の弾にもなるん?
221: 警備員[Lv.152][SSR武][SSR防][苗] 08/11(月)18:06 ID:02+zT6DF0(1) AAS
優待esim通知来てダウンロードしただけで使えてたんだけど
何だかんだ繋がり悪くい
APN手動で設定したら接続性が変わるとかあったりしない?
222
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 08/11(月)18:09 ID:JiNH1c2Q0(1) AAS
ない
この楽天の現状を株主に評価認識してもらうための優待
223: 警備員[Lv.152][SSR武][SSR防][苗] 08/11(月)18:26 ID:4kaxir3c0(1) AAS
なるほど
都会で繋がらないの格安simだとあるあるだしまだ我慢できるけど
家で無料通話が安定しないのは何とかしてほしい
224: 警備員[Lv.4][新芽] 08/11(月)18:32 ID:+tmUtXFu0(1) AAS
>>222
あちこち持ち歩いて確認しているけど「惨状」だな
安定しない、自宅で使えない、主要駅の前でも使えない
225: 警備員[Lv.52][N武][N防][苗] 08/11(月)19:07 ID:CWlRb6360(1) AAS
最近の楽天の詰まり方はドコモのひどかった時と全く一緒だな。
圏外でもないしハンドオーバーのタイミングとかでもなく、
単純に人の利用が多いタイミングで起きる。

駅近くだと車両内にいる人の通信がごそっとくるので、
時間帯だけではなく交通状況によっても大幅な速度低下をする。
226: 警備員[Lv.5][新芽] 08/12(火)08:29 ID:P0LsaEl/0(1) AAS
確かにアンテナは建ってるからな
もう少し投資が必要かな
227
(1): 警備員[Lv.9] 08/12(火)10:17 ID:/TYKCSKt0(1) AAS
駅で圏内なのに通信ができない(収容数を超えて輻輳してる?)のドコモと同じ状況になってる場所あるよな
とりあえず面で広げてきたのは分かるが、そろそろ基地局当たりの収容数増強しなきゃユーザーは逃げるんじゃないか
228
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/12(火)11:43 ID:BihIGTWw0(1/2) AAS
>>227
増強したくてもまともに使える電波がB3しかないから難しいだろな
229
(3): 警備員[Lv.5][新芽] 08/12(火)11:51 ID:jLTcr2cT0(1) AAS
>>228
他社の1/10のユーザ数で電波の割当幅が足りないわけないだろ
割当帯域幅も1/10なら仕方ないが、プラチナ以外は他社の半分ぐらいは持ってんじゃない?
プラチナは獲得したのに自分で基地局建設を事実上放棄してるし
230
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/12(火)12:21 ID:dFEmk0oM0(1) AAS
>>229
割当帯域幅も1/10くらいやろ@4G
231: 警備員[Lv.53][N武][N防][苗] 08/12(火)12:41 ID:r4OmfQJt0(1) AAS
>>230
エリア展開では不利だけど、収容効率はいい周波数帯。
ユーザあたりではそこまでキツくない(通信量そのものも多いが)。
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp

ドコモも同様に絶対的な帯域が足りなかったのではなく、
一つの基地局に集中しすぎていたのが原因。

楽天の場合は5Gでどんどん基地局作ればいいんだが、
省4
232
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 08/12(火)12:42 ID:kBCjnie60(1/2) AAS
PHSの様にマイクロセル化するしか無いのか?
233: 警備員[Lv.6][新芽] 08/12(火)12:42 ID:kBCjnie60(2/2) AAS
>>229
プラチナは衛星モバイルで使うつもりらしい
234
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 08/12(火)12:50 ID:BihIGTWw0(2/2) AAS
>>229
4Gだと他社は6,7くらいの電波使ってるけど楽天は実質1つだけ
ユーザーが均等に散らばってるなら問題ないだろうけど、局所的に集中してる場合は一つのバンドだけでは分散できないから物理的に無理なんだよ、幅の問題じゃない
プラチナは他社が使ってないような狭い3MHzの帯域幅でしかないから、下手に設置すると確実にパンクするから限定的にテストしてるんだろうし、慎重になるのは仕方ないところもある
235: 警備員[Lv.25] 08/12(火)17:24 ID:X1MBfbtL0(1) AAS
エリアの問題は衛星で解決と考えてそうなのが、社名と同じで楽天的だなと思うWw
ここ数年でKDDIが尾瀬や黒部渓谷あたりをエリア化したのとは対照的。
236
(1): 警備員[Lv.5][芽] 08/12(火)20:42 ID:zV7GJNL40(1/2) AAS
駅前でアンテナ立ってないんだけど
場所を移動したり2階に上がって窓際に行くと立つ
これでローミング切ったのは担当の勘違いだろうな
237: 警備員[Lv.5][芽] 08/12(火)20:43 ID:zV7GJNL40(2/2) AAS
>>232
PHSよりも酷いぞ
238: 警備員[Lv.5][芽] 08/12(火)20:57 ID:a8JH/SJW0(1) AAS
>>236
ここは株主のスレなんだからエリアマップ的にokなら無駄なローミングを切った担当は優秀だと褒めるところ。
239: 警備員[Lv.0][新芽] 08/12(火)21:17 ID:7fFPUfjf0(1) AAS
自宅は楽天5Gエリアなのにauローミングエリアでもある
楽天回線は1Mbps以下で使いものにならない
分かっててローミング復活させたんだろうな
240: 警備員[Lv.26] 08/13(水)00:39 ID:8pqLH4aw0(1) AAS
楽天債のesimまだー
241
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/13(水)02:23 ID:ucgQAs6S0(1) AAS
>>234
プラチナは予算も10年で500億強だからおいそれとは進められない?
242
(1): 警備員[Lv.2] 08/13(水)12:01 ID:n5g4g0yG0(1) AAS
優待で自分の生活エリアで楽天モバイル使えることが分かったのでUQモバイルからMNPしたいけど、二度と戻れないコミコミプラン+なので迷ってる
243: 警備員[Lv.6][芽] 08/13(水)12:34 ID:30ieCcsg0(1) AAS
>>242
おれはくりこし維持してる。外の通信はほぼこれで済んでるけど。
メインは電話以外に使わないぐらいで寝かすの?ポンツーとかでないならポイントとかが魅力ってことよね?
244: 警備員[Lv.4][新芽] 08/13(水)13:51 ID:HkeQae5a0(1) AAS
念のためや音声回線維持ならpovoでいいやろ
たまにデータ使うなら日本通信かLINEMOあたりでいいのでは
245: 警備員[Lv.0][新芽] 08/13(水)15:21 ID:Rf0mmLF30(1) AAS
7月までだぞとしつこくSMS送ってきたくせに去年のまだ使える
最後に発送したの11月くらいみたいだからそこらへんで一斉に停止するのかな
246
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/13(水)16:20 ID:cXXcADLx0(1) AAS
SIM変更ってesimだろうがpsimだろうがすべて無料だっけ?
247
(1): 警備員[Lv.11] 08/13(水)16:55 ID:XGigwsyl0(1) AAS
>>246

eSIM → eSIM 無料
eSIM → pSIM 無料
pSIM → eSIM 不可
248: 警備員[Lv.4][新芽] 08/13(水)18:35 ID:Y2Bh80az0(1) AAS
>>247
まじかあ
pからeにしようとおもてた
249
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/13(水)20:07 ID:dzAZUBQH0(1) AAS
eSIMクイック転送に対応してくれよ
機種変で eSIM再発行に 10日待たされるのは勘弁して欲しい
250
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/13(水)20:11 ID:aWWo8NB20(1) AAS
>>241
というよりプラチナを効果的に使うにはおそらく細かな基地局側の調整が必要なんだけど、まだ楽天にそのノウハウが無いんだと思う
つながりやすいことでプラチナに接続が集中すると帯域が狭いから現状より通信状態を悪化させる可能性もあるし、お金かけて単純にアンテナ増やせば解決って話ではないんじゃないかな
251: 警備員[Lv.0][新芽] 08/13(水)20:19 ID:7bPRZwio0(1) AAS
>>249
これだよなぁ
252
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 08/13(水)23:54 ID:4EvgL7GK0(1) AAS
>>250
アンテナが建たないと電波は来ない
言うほどプラチナ基地局がないからそもそもプラチナで繋がっているのかも怪しい
ノウハウは基地局を建てた後の話と考える
253
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/14(木)04:21 ID:C5P7Ocer0(1) AAS
>>252
だから今ある数ヶ所のプラチナ基地局でテストしてそのノウハウ蓄積中なんじゃないの
失敗を絶対に許さない日本社会でぶっつけ本番運用はリスク高すぎる
254
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 08/14(木)08:43 ID:W09zbPqR0(1) AAS
一度esimで発行すると戻せないって結構罠だよね
いくら対応端末ふえてるといえど気軽にシム入れかえできないわ
255: 警備員[Lv.7][新芽] 08/14(木)08:57 ID:/3yuQHBw0(1) AAS
>>254
おまえ何も理解してないから書き込まない方がええよ
日本語もおかしいし
256
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)09:00 ID:zbcj/iq40(1) AAS
rakuten link officeを使っていると着信時に通知が出ないため電話に出ることができない。相手が諦めて電話を切った時点で初めて着信があったと言うメッセージが出る。
サポートに問合せるとサポート外の機種(razr50s)なので対応しないの一言で終わり。
rakuten link officeからログアウトして標準の電話アプリを使用すると正常に着信通知が出る。
このため通常はrakuten link officeを切っておいて電話を受ける。電話をかけたいときにはrakuten link officeにログインいて使用するという使い方しか無いようです。
同じ症状の方がいるようであれば参考にしてください。
257
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 08/14(木)09:02 ID:p2c+lbf20(1) AAS
また株買えてないおじさん来てんのか
258: 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)09:26 ID:ND+8a8Mg0(1/2) AAS
>>256

着信用にdual sim
Rakuten Linkは、dual sim宛に全転送

という定番の小細工はRakuten Link Officeではムリそうですか?
259: 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)09:29 ID:ND+8a8Mg0(2/2) AAS
>>257

今が>>210-212な「買い時」なの?

特典発表までこの調子なんじゃないかなー
260: 警備員[Lv.7][芽] 08/14(木)09:50 ID:Xt9+YzV30(1) AAS
>>253
ドコモならともかく楽天だぞ
「イケイケ、ゴーゴー(社内公用語はえいご)」だろ
261: 警備員[Lv.5][新芽] 08/14(木)09:56 ID:23RODiGT0(1) AAS
株の買い時を聞く奴はやめときな
売り時まで聞くことになるぞw
262
(2): 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)10:33 ID:4wRO0gjm0(1) AAS
株買ったけどSIM送られてきません
ヽ(`Д´)ノプンプン
263: 警備員[Lv.9] 08/14(木)10:42 ID:XrL17OiH0(1/3) AAS
>>262
買っただけでは来ないぞ
264: 警備員[Lv.4][新芽] 08/14(木)12:30 ID:FE9O7why0(1) AAS
来期優待があるかどうかやり取りするだけでキレるやつもいるしな…
265: 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)12:31 ID:sOXvXqWV0(1) AAS
>>262
来年の6~8月まで待て!
266: 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)12:36 ID:THQd+hKW0(1) AAS
今は時期が悪いおじさん「」
267
(1): 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)14:05 ID:gKRpw/k50(1) AAS
Link Office の通話、向こうの声は聞こえるけど、こちらの声は聞こえないようで「切らせて頂きます。」と切られた。電波は全部立ってるのに・・
268: 警備員[Lv.10] 08/14(木)14:13 ID:XrL17OiH0(2/3) AAS
>>267
通常のLinkでもよくある事
269: 警備員[Lv.0][新芽] 08/14(木)17:43 ID:eQcz4iiV0(1) AAS
通常の電話アプリてで通話料無料なのにLink使うなんて株主の鑑だね
270
(1): 警備員[Lv.29] 08/14(木)18:53 ID:Fn6kzu+b0(1/2) AAS
VoLTE使いすぎると優待が継続してもデータSIMになるかもよw
271
(1): 警備員[Lv.12] 08/14(木)19:45 ID:GI0gAF0y0(1) AAS
株主的には楽天が支払う費用が減った方がいいかもしれないが、Linkofficeだろうが普通の電話だろうが
楽天モバイルが接続先の電話会社に支払う接続料は変わらないんじゃないのん
272: 警備員[Lv.11] 08/14(木)20:00 ID:XrL17OiH0(3/3) AAS
>>271
楽天Linkは、従来の電話回線ではなく、データ通信(IP電話)を利用して通話を行います。これにより、楽天モバイルは通話のための設備投資や通信事業者間の接続料を削減できるため、運営コストを抑えられます。
273
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/14(木)20:02 ID:xXrFR9ve0(1) AAS
>>270
メインの番号でMNP転入できるなら音声欲しいけど
できないうちはデータでも問題ない(´・ω・`)
274
(1): 警備員[Lv.29] 08/14(木)20:33 ID:Fn6kzu+b0(2/2) AAS
>>273
27期のときだから今どうなってるかわかんないけど、株主優待事務局に電話で聞いたらポートインできると言ってたよ。
275: 警備員[Lv.8][芽] 08/14(木)22:35 ID:1X75koUe0(1) AAS
>>274
うそこけ!
276: 警備員[Lv.6][新芽] 08/14(木)23:28 ID:KLL9nJZc0(1) AAS
なんかどうしても優待なくしてほしいみたいなやついるな
277: 警備員[Lv.5][新芽] 08/14(木)23:45 ID:7X+GO8VU0(1) AAS
楽天ID垢バンされた永久BLが嫉妬してるんだろw
278: 警備員[Lv.16][苗] 08/15(金)00:43 ID:Dh0u5RJ50(1) AAS
何処にそんな事書いてあるんだろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*