【MNO】 楽天モバイル総合スレ 272通話目 D無 (169レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

141
(1): 08/04(月)16:57 ID:NfOMM9Sj0(1/4) AAS
>>140
GPSの受信感度はキャリア関係ないよ
145
(1): 08/04(月)17:15 ID:NfOMM9Sj0(2/4) AAS
>>142
ガラケー時代のAGPSはサーバー側で補正してたが
今のはエフェメリスデータとかをもとに端末側でFIXを速めてるだけだからキャリア関係ないね
147: 08/04(月)17:24 ID:NfOMM9Sj0(3/4) AAS
>>144
GPSの軌道情報電文の送信間隔が約30秒だからコールドスタートで30秒程度位置が確定されないことがあるのはGPSの仕様
152: 08/04(月)20:46 ID:NfOMM9Sj0(4/4) AAS
>>151
A-GPSって言葉がいろんな測位方法を指してるから話ややこしい
海外だとエフェメリスをダウンロードしていつでもウォームスタート状態にできるGPSレシーバー固有のサービスを指してた
日本は昔はGPS情報や固定基地局の電波強度情報と組み合わせて位置を推測して返してくれる測位サービスを各キャリアが提供してたり、エフェメリスのダウンロード先がキャリアのローカルな名前空間のURLにされてたりしたが
いまはGoogleやAppleのAPIつかってWIFIのIDとかを主にみるのが一般的で、いずれにせよGPS以外のソースをもとに測位した場合は、GPSより精度悪いよって戻り値がAPIから返ってくる。
GPSがFixしてる状況では基地局電波なんて見ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s