【UQmobile】UQモバイル総合スレ 128通話目 D無 (861レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/02(水)13:58 ID:Z55MKR8/0(1/2) AAS
◆UQ Mobile
外部リンク:www.uqmobile.jp
外部リンク:www.uqwimax.jp
 
◆前スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 126通話目 D無
2chスレ:phs
省2
781: 08/03(日)03:34 ID:xSt5D2Ma0(1) AAS
ミニミニ4GB、1278円
トクトク15GB、2178円
既に契約している人は、これの行き来は、出来るの?
782
(1): 08/03(日)07:56 ID:cT0bDR9N0(1) AAS
コミコミ+からの行き先が無くてもうこれでええかと思いだしてる
povoはフットワークを重くさせる売り方だからパス
783: 08/03(日)08:31 ID:xSwqrQty0(1) AAS
さっきミニミニから無料特典の切れる増量オプション外したけど選べたプランは

トクトクプラン2
コミコミプランバリュー
ミニミニプラン
784: 08/03(日)11:07 ID:CYg25MUT0(1) AAS
事情があって昨年家族でUQからYmobileに移って、数年後に戻る予定だったのに、戻るメリットがなくなった。
785: 08/03(日)11:10 ID:/X+lkhJz0(1/2) AAS
>>717
サポート外注ですか?時給いくらですか?(嫌味)はカスハラ
786
(1): 08/03(日)11:16 ID:5UlZS3TW0(1) AAS
>>721 >705
スマホ販売員とか通信キャリア会社のカスタマーセンターとかサポートとかブラックだよ。ノルマ厳しいし辞める人多い。派遣バイトとか派遣社員が多いけど大体すぐ辞めるから常に新人だらけ
で知識不足で客からキレられて辞めてまた人手不足の悪循環
787: 08/03(日)11:25 ID:/X+lkhJz0(2/2) AAS
>>722 >740 >768
1年以内解約して無限UQとか小狡いことするクソ共のせいでどんどん値上げされて多くの人が迷惑する
788: 08/03(日)11:32 ID:xXwp5asu0(1) AAS
僕のことですね
789: 08/03(日)11:41 ID:mMo/8vzy0(1) AAS
>>782
情弱おじいちゃんwwwww
790: 08/03(日)12:33 ID:PMInKpwA0(2/3) AAS
実家帰った時に地元のイオンに入ってるショップ行ったけど知識すごかったな
ショップの人の方が詳しいとかあるんだろうか?
新宿のヨドバシも詳しかったけどヨドとかBICは軍隊言われるくらいだからなあ
791
(1): 08/03(日)12:33 ID:+XJoVAqI0(1) AAS
>>754
いまどきリボ使う情弱なんているのか
792: 08/03(日)12:56 ID:OhsHZj+Y0(1) AAS
>>791
って言ってる奴が一番の情弱で草

外部リンク:imgur.com
793: 08/03(日)13:21 ID:ug3Vho8w0(1) AAS
geoでmnp完了して2ヶ月後から交換できる選べる金券セットをもらったけどUQの15000ptも何か手続きいる?
pontaとかaupayとかいうのは持ってない
794
(1): 08/03(日)13:37 ID:PX4vqkwB0(1) AAS
公式サポート担当する適性ないなら早く辞める方が本人のためにも良い
だから無知無能を自覚させる発言は推奨w
795: 08/03(日)15:40 ID:byjI2OwL0(1) AAS
俺のコミコミプラン+値上げまだ?
796: 08/03(日)15:44 ID:GxTryENS0(1) AAS
未だくりこし5Gだけどミニミニにしておけばよかった
くりこし終了したらpovoの月1800円ぐらいで維持できるやつにせざるを得ないかな
797: 08/03(日)17:05 ID:PMInKpwA0(3/3) AAS
複雑すぎるサービスが一番悪いんだろうけどやればやるほど囲い込み売上増見込めるし改める気も無いだろうしな
未熟なまま現場放り出して使い潰して次取ってはどこも同じかな
798: 08/03(日)17:27 ID:yW2YvXAI0(1) AAS
>>786
スマホ販売員はともかくキャリアのサポートセンターほど楽な仕事ないわ
三菱電機や電通、楽天とか体育会系の会社なら秒で辞めそうだよね君
楽天は前に裁判までいったしな
外部リンク:www.bengo4.com

豆腐メンタルな奴に適正ないってのは仕事の性質上あるはずで当たり前の話だけと過剰コンプラと売り手市場で今では大半の会社て従業員がお客様扱いされてるよ 非正規の方がフットワーク軽いしな
799: 08/03(日)19:01 ID:mQYS45vl0(1/2) AAS

800: 08/03(日)19:01 ID:mQYS45vl0(2/2) AAS
800
801
(2): 08/03(日)23:53 ID:Lt6PQBxu0(1) AAS
この人何言ってるの?
前半と後半と文章のはじめと最後が繋がってないから何が言いたいのか分からない
802: 08/04(月)00:03 ID:yCI6cnxJ0(1) AAS
>>801
裁判起こされた当時ですら昔より遥かにぬるかったという話
今は更なるコンプラ汚染でどちらが金払ってる客なのか、上司なのかも分からないレベルの極楽対応で更にぬるくなった
803
(1): 08/04(月)03:01 ID:joOj4QkR0(1) AAS
>>794
全て人間じゃなくてAIでいいよね
804
(2): 08/04(月)08:23 ID:s2O2gH390(1) AAS
社会経験無さそうなのがイキってて怖い
805: 08/04(月)10:50 ID:/Q9/aQIl0(1/2) AAS
>>803
そのチャットAIがわざとか?ってくらい無能で先にChatGPTで聞いてそれでも分からなかったらオペレーター直行してるわ
806
(1): 08/04(月)10:51 ID:/Q9/aQIl0(2/2) AAS
>>804
それか派遣でコールセンターしかやってないけど社会全体が分かった気になっちゃってる人
807: 08/04(月)12:19 ID:5Qk1tzbt0(1) AAS
>>804>>806
悔しいよね  
まあ平日午前中に虚しい自演してる時点で社会と無縁な暇な無職全開だけど
808: 08/04(月)12:48 ID:sBp4qkVa0(1) AAS
コミコミプランバリューにしました!
なかなかいいプランですね
変更してよかった!
809: 08/04(月)13:03 ID:bGC6VUK80(1) AAS
何からコミバリュへ?
810
(1): 08/04(月)13:34 ID:ozFk2kg80(1) AAS
外部リンク:ascii.jp
UQモバイルなにやってん
これも5GSA絡み?
811: 08/04(月)13:45 ID:UlKLj05T0(1/2) AAS
>>810
どっちもFCNT端末だしFCNTがポンコツってだけじゃないの?
こんなこと聞いたこと無いしな
812: 08/04(月)18:36 ID:UlKLj05T0(2/2) AAS
mnpしてきてAmazon3ヶ月無料は嬉しい誤算だったけど解約された後に3ヶ月無料とかマジ?
で新たに入会し直さなきゃならんの?
手間すぎない?
813
(1): 08/04(月)18:55 ID:50Kh3jv/0(1/2) AAS
以前はプライム既存者は期間が伸びる感じで回線の分だけ期間伸ばすことができたけど今はできないの?
814
(1): 08/04(月)20:20 ID:uOqgaXNQ0(1) AAS
>>813
できないみたい
今のクーポンが無効になり、登録時から無料、終了後は積んでいるクーポンのうち古いのから使われるはず
支払いがKDDIになっていて過去の累積期間が確認できない
815
(1): 08/04(月)20:55 ID:qYDQvJR+0(1) AAS
>>801
9月に何があるんだ?
816: 08/04(月)20:58 ID:vlFpjUEi0(1) AAS
>>815
♪Do you remenber
817
(1): 08/04(月)22:05 ID:50Kh3jv/0(2/2) AAS
>>814
俺のプライムは2026年10月が有効期限になってるんだけど、その場合は新たにUQ契約しても意味ないと言うことになるのかね?
818: 08/04(月)23:00 ID:x5SZ0IQS0(1) AAS
KDDIは8月1日、UQ mobileで取り扱う一部スマートフォンのユーザーに対して、最新のソフトウェアアップデートを適用するよう案内した。未適用の場合、9月以降、通信サービスが利用しづらくなる場合がある。
 
 対象機種は、FCNT製の「らくらくスマートフォン Lite」および「arrows We2」。
819: 08/05(火)00:56 ID:Zzp6B0B10(1) AAS
>>817
自分の場合は返金された
一旦解約してからUQのクーポンが3ヶ月適用
→そのあとは自動更新にならないから加入し直してねってメッセージ出てた
年額払いでゴールドカードになってるのに解約されてる間はどうなるのかよくわからん
何でこんなめんどくさい仕様に変更になってるんだろうか
820
(1): 08/05(火)15:27 ID:puXXGfhL0(1/3) AAS
おいおいドコモも事務手数料値上げかよ
auUQも待ったなしじゃん
外部リンク[html]:www.docomo.ne.jp
821: 08/05(火)15:28 ID:7gZesVOF0(1) AAS
5kってアホくさいな
822: 08/05(火)16:02 ID:6vMsxWsz0(1) AAS
対面で値上げはいくらやってもいいんだよ
これこそあるべき姿
SoftBankはオンラインで値上げした分の費用の内訳を出させた方がいい
823: 08/05(火)16:12 ID:qT6C5A/M0(1) AAS
あの値上げの内容は本当に意味が不明過ぎるからなあ
一律でプラス千円ならまだすんなり受け入れられるだろうに何で欲を出したんだ
824: 08/05(火)16:24 ID:JmQHDlGI0(1) AAS
既存プラン改定どうなってんだよw
825: 08/05(火)16:26 ID:5rLv6wjY0(1/2) AAS
家電量販店に通うケーコジ脂肪w
826: 08/05(火)17:49 ID:3LqeBzSf0(1) AAS
昔2年更新月以外に解約すると約1万の解約金が取られたが、
将来その逆解約金として事務手数料約1万円にするぞ

よく考えるな
827: 08/05(火)17:55 ID:cyFABomi0(1/2) AAS
auUQは店頭もWEBも事務手数料4950円にしそう
828: 08/05(火)18:12 ID:w9eUjX890(1) AAS
メインの番号がUQモバイルコミプラなんだけど
これをpovoにしてサブを楽天モバイルにするか
メインを楽天モバイルにしてサブをpovoにするか迷うぜ
090-3の大事な番号なんでな
829
(1): 08/05(火)18:14 ID:DiDoByWP0(1) AAS
出張店舗で契約 
ベース15000おうち割10000
これって色ついてないよな
それでポンタ3ヶ月使ってくれって言われたけどアホらしくね?月548円
全く使うものないのに。
830: 08/05(火)18:23 ID:5DiupoyH0(1) AAS
即解せえよ
831
(2): 08/05(火)18:35 ID:puXXGfhL0(2/3) AAS
>>829
UQ先月はYMより多くついたぞ
SIM単40K
832: 08/05(火)19:16 ID:hxQrcE9P0(1) AAS
>>831
証拠おね
833: 08/05(火)19:39 ID:5rLv6wjY0(2/2) AAS
かまってちゃんレス乞食やぞ
834: 08/05(火)19:39 ID:B1tyl9su0(1) AAS
だな
835: 08/05(火)20:16 ID:puXXGfhL0(3/3) AAS
レス見るかぎりワイは勝ち組CBだったのか
先月契約しておいて良かったわ>>831
836: 08/05(火)22:48 ID:/MK35E/b0(1) AAS
3.5までは行けたけど4はすごい
まあ審査通らなかったからどうでもいいが
837
(1): 08/05(火)23:20 ID:aJw+QBLC0(1) AAS
基本CB1.5→2
光 1
電気 基本0.5→1
計 CB4
手配師案件ですらCB4の内容はこれ

しかも今は過去にCB貰ってたらアラート出てCB貰えない。
838: 08/05(火)23:36 ID:IOe2eNcI0(1) AAS
対策はないのかね?違う電話番号とか?
839
(1): 08/05(火)23:55 ID:cyFABomi0(2/2) AAS
端末割引+店舗独自CBにすればいいだけ
840: 08/06(水)01:07 ID:GxibCVWa0(1/2) AAS
ゲオUQのPixel8買えたあと1回線契約出来る状態
過去の契約はルール上フルで契約して211日以上は継続してを繰り返してた
今思うのが新たなUQ契約を維持する意味あるかなと?
①ゲオUQ1人1回と書いてあるからゲオでは当分買えないのは確実。
②店舗CBは以前貰っているとアラートが出てCB貰えない上に金額もショボい(さらに1年に1回らしい)
③端末セットで契約をして、売り飛ばしたとしてもCB3相当以上になるのは今ない
④ゲオにKDDIルールで、1人1台と書いてあるから、auやUQで端末買えない可能性すらある。
省1
841: 08/06(水)01:09 ID:jYoQ23nY0(1) AAS
>>839
総務省「通報よろしく」
842: 08/06(水)01:31 ID:3FLrfuM40(1) AAS
情弱やなあw
843
(1): 08/06(水)01:37 ID:bm4d3N5f0(1/2) AAS
>>837
光と電気なしで40Kだったぞ俺は
手配師も通してない
基本CB1.5→2は合ってる
844
(1): 08/06(水)01:50 ID:GxibCVWa0(2/2) AAS
>>843
はいはい
2万以上出すなら店の自腹だろうし法令違反
法令違反してまで出すメリットが店にはない。

CB4が本当だと言うなら光とかのカラ申し込みをしてるんだろ
まあ嘘だろうけどw
845: 08/06(水)02:14 ID:iosE4j8f0(1) AAS
詳細は絶対言えないホラッチョガイジさん
846: 08/06(水)05:54 ID:NOznDRSc0(1) AAS
>>820
むしろauがやったからドコモが動いたんだろ
847
(3): 08/06(水)10:15 ID:v2VzRSCB0(1) AAS
質問です。MNPでソフトバンクからUQに移行する際、ソフトバンクのシムは必要ですか?UQに移行したいのですが端末ごと紛失してしまい、シムがない状態です。アドバイスお願いします。
848: 08/06(水)10:40 ID:ASe8v6bZ0(1) AAS
>>847
何故チャットで聞かない?
849
(1): 08/06(水)10:42 ID:NdgUVwnu0(1) AAS
>>847
端末もSIMも手元にないのにNMP出来るなら
赤の他人のSIMを勝手にNMP出来ちゃうよね?そんな事も気づかないの??
850
(2): 08/06(水)10:56 ID:dC6sZ/pw0(1) AAS
>>849
返信ありがとうございます。問い合わせしたところ、契約者本人の来店、本人確認書類、新たな端末があれば移行可能とのことでした。
851: 08/06(水)12:31 ID:jBZ2O96x0(1) AAS
姑息な手段取る奴らのせいで全体が値上げして多くの人に迷惑かけてる
852: 08/06(水)12:32 ID:/FUXoOfV0(1) AAS
simなしでも転出の手続き取れるんか。
853: 08/06(水)12:40 ID:zjzTfPsk0(1) AAS
>>850
simも本体もいらない
オンライン手続きはキツそうだからUQ言って事情話せばワンストップで簡単に行けるかもしれん
ソフバでmnp番号もらったほうが確実だが
854: 08/06(水)13:48 ID:bm4d3N5f0(2/2) AAS
>>844
>2万以上出すなら店の自腹だろうし法令違反

その程度の知識しかないのが今の君
40Kは潔く諦めなね?
855: 08/06(水)14:06 ID:m1yUFsEw0(1/4) AAS
>>847
自分名義でSoftBankで契約してる回線は他に無い?

>>850
それはUQ側に問い合わせしたんだよね?
SoftBank側だと事務手数料取られると思うよ。
856
(1): 08/06(水)14:44 ID:m1yUFsEw0(2/4) AAS
UQ側では、SoftBankの予約番号は発行出来ないだろうから無理か…

思いつくのはワンストップでもSoftBankの認証が必要だからSMS認証じゃなく最初に決めたパスワードとかならいけるかもしれない
後はネットでeSIMへ変更
無料で出来るけど、これもSMS認証が必要の場合は無理だね。
SIMがある状態で手続きしてるからどうだったかは覚えていない。
857
(2): 08/06(水)15:17 ID:U6NLH+AD0(1) AAS
>>856
ワンストップは自分も考えたけど元のsimがないと無理な気がするしできませんで手数料取られて帰されたら目も当てられない
素直にソフバ行ってMNP番号発行してもらうのがいい気はする
858: 08/06(水)16:11 ID:m1yUFsEw0(3/4) AAS
>>857
ワンストップで申し込みは今の所ネット契約だけで店舗では出来ないから手数料は取られないよ

試しにMySoftBankにログインして、これを表示するにはさらに認証しろと出る項目を探して認証方法を確認するとかSMSなら無理。
契約時の暗証番号ならワンストップでもいけるかもしれない
859: 08/06(水)16:52 ID:m1yUFsEw0(4/4) AAS
>>857
試しにネットで予約番号発行してみた?
途中で無理なら何もなく済む話しだから試してみたら

それが駄目な場合は、MNP予約番号発行の電話番号にかけてみたら
SoftBankの電話番号か
一般電話からは無料と書いてあるから携帯でつかながるかはわかんないけど
電話での認証は契約時の暗証番号だったよ。
省4
860: 08/06(水)17:32 ID:ikn3/EmX0(1) AAS
KDDIは据え置きか

――ソフトバンクとドコモは手数料を上げたが、KDDIは据え置くようだ。業界でばらつきが出ていることへの受け止めは?

宮川氏
 市場の動向を見ながら、適切な時期に適切な価格にすることを判断しているが、今本当に(値上げに)踏み込むべきかどうか、本当に悩んでいる。各社横並びである方がいい、とは思っていないので、ユーザーに理解してもらい、ソフトバンクを選んでもらえるようなものにしていきたい。

 (プラン料金の値上げについても)本当に今議論中。既存の料金プランを値上げするのか、新しいサービスを出していくのかについても、今考えている方向は決まっているが、今は話せる時期ではない、というスケジュール感で動いている
861: 08/06(水)17:42 ID:t3ukrC4h0(1) AAS
またくりこし4Gが勝利してしまったのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s