OCNモバイルONE 217枚 (971レス)
OCNモバイルONE 217枚 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1741871144/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
967: 非通知さん [sage] 2025/08/01(金) 03:38:12.45 ID:SIHpJv6b0 【速報!】 楽天モバイルがSIM自販機「最強くん」を披露、AIアバター接客も開発 いつでもどこでもスマホを契約できる世界へ https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2507/31/news132.html eSIMは、既にオンラインで即日発行できるが、SIM自販機があれば、物理SIMもわずか数分で発行できる。 楽天モバイルの音声SIMをその場で契約できる自動契約SIM自販機「最強くん」 https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/31/st52693_rakutensim-01.jpg 物理SIMが発行された https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/31/st52693_rakutensim-10.jpg SIM自販機は、2025年秋をめどに、楽天モバイルショップへの設置を想定している。今後は駅や空港など、ショップ以外での導入も視野に入れている。なお、「最強くん」という名称は仮称で、変更される可能性がある。 この自販機では、楽天モバイルの契約からSIM発行までを、ショップスタッフを介さずに進めることができる。データSIMの契約は対象外としており、音声SIMの契約を行える。 契約を始める前に、自販機上で楽天IDを用いてログインして契約を進める。その後、SIMのタイプを「eSIM」または「pSIM(プラスチックSIM)」から選ぶ。 続いて、料金プランの確認や支払い方法の設定を行い、本人確認へと移る。本人確認では、身分証明書の表面と裏面をスキャンした後、自販機のカメラで契約者の写真を撮影して照合する。通常のオンライン契約の場合、スマートフォンのカメラで身分証明書と契約者を写す必要があるが、自販機ならよりスムーズに本人確認ができる。事前にpSIMを選んだ場合、本人確認が完了したら、SIMカードが自販機から発行される。 eSIMを選んだ場合、画面にQRコードが表示され、スマートフォンで読み取ると、設定用のURLがメールで送付される。そのURLにアクセスすると、QRコードが表示される。このQRコードを自販機の読み取り機にかざして読み取ると、プロファイルの設定が完了する。オンライン契約の場合、プロファイルを設定するQRコードを別のデバイスに表示させる必要があるが、SIM自販機の場合、読み取り回数が2回に増えるが、スマホが1台あればプロファイルの設定が完結するというわけだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1741871144/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.672s*