モバイルSuica総合スレ Part.36 (970レス)
上下前次1-新
1(3): 2024/03/10(日)15:15 ID:UBJ9+fuI0(1) AAS
モバイルSuicaについて情報交換しましょう。
・JR東日本モバイルSuica
外部リンク:www.jreast.co.jp
・2ちゃんねる【携帯・PHS板】
モバイルSuicaスレッド @ ウィキ(過去スレや簡易FAQ)
外部リンク:www15.atwiki.jp
◆前スレ
省2
890: 08/02(土)20:13 ID:wYah1jen0(1/2) AAS
1七波羅探題 ★
垢版 | 大砲
2025/08/01(金) 13:56:35.13ID:SExs+z+19
茨城新聞
外部リンク[php]:ibarakinews.jp
8/1
つくばエクスプレス(TX)の東京駅延伸を巡り、運行会社の首都圏新都市鉄道(東京)は31日、延伸した場合の効果を研究するため、今年秋以降に調査を始めると明らかにした。同社の渡辺良社長が茨城県つくば市内で記者会見し、2050年を見据えた長期ビジョンを発表。ビジョンの中に、沿線自治体から要望が出ていた東京駅延伸への対応を明記した。調査は民間会社に委託するという。
省7
891: 08/02(土)20:51 ID:wYah1jen0(2/2) AAS
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/08/01(金) 18:21:19.74ID:JyjNmBsg9
東京都大田区の東急蒲田駅と約800メートル離れた京急蒲田駅に線路を通す「新空港線」(通称・蒲蒲線)について、東急電鉄などは1日、事業の具体的な計画である「速達性向上計画」の認定を国土交通省に申請した。
2038年〜42年の開業を目指し、計画が認定されれば都市計画決定や環境影響評価などの手続きを経て、工事に着工する予定だ。
東急電鉄と、同社と区が出資する第三セクター「羽田エアポートライン」が提出した。
計画では、東急多摩川線が通る矢口渡駅と蒲田駅の間から、京急蒲田駅付近の地下にできる「蒲田新駅(仮称)」までの約1.7キロを新たに整備する。
省4
892: 08/03(日)20:28 ID:RcCC69YJ0(1) AAS
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/08/01(金) 18:35:37.70ID:JyjNmBsg9
JR東日本は1日、国土交通相に申請していた運賃値上げが申請通りに認可されたと発表した。2026年3月に全体で平均7・1%引き上げる。年間881億円の増収を見込む。
値上げ率の内訳は、普通運賃は7・8%、通勤定期が12・0%、通学定期が4・9%。山手線など切符の初乗り運賃は10円引き上げ、150円から160円となる。
普通運賃の全面改定は消費税率の導入・引き上げ時、バリアフリー料金の導入時を除けば、1987年のJR東日本発足以来初めてとなる。
JR東は、運賃の値上げに合わせ、平日朝の混雑時間帯を避けて通勤すると定期代が安くなる「オフピーク定期券」の対象駅の拡大なども実施する。
省1
893: 08/06(水)15:43 ID:/ldFp1//0(1/3) AAS
>>889
タクシーがQRコード対応になるとは思わなかった
894: 08/06(水)15:47 ID:/ldFp1//0(2/3) AAS
スマホ二台持ちで
モバイルSuicaとPASMOを二台で使ってると頭混乱するな
895: 08/06(水)16:29 ID:YEtk7oPg0(1) AAS
どっちで入ったっけ?ってなるよね
896: 08/06(水)17:39 ID:GuVvB+740(1) AAS
かぁーっ!アップルウォッチ両手に付けてるからわかなくなっちゃったわー!
ほら見て?かぁーっ!
897: 08/06(水)21:19 ID:/ldFp1//0(3/3) AAS
SuicaとPASMO両方いれて使い分けてる人は
結構いそうだけど、俺は諦めたわ
898: 08/07(木)11:15 ID:vTuTM4dY0(1) AAS
SIM2回線とスイカパスモの2つ
1台のスマホに入れてるからなぁw
899: 08/07(木)11:44 ID:jp5CO2990(1) AAS
営業時代は会社精算用Suicaと私用Suicaを別にしていたな。定期を併用するときはめんどくさいけど。
900: 08/07(木)12:57 ID:WrxiLEs20(1) AAS
ビューカード持ちで定期区間はPASMO事業者のみ。(昔はJR区間で定期買ってた)
2種類のICカードを切り替えるの不便だから磁気定期+モバイルSuicaにしてた。
Suica対応のスマートウォッチ買って解決したわ。
ICOCAなら関西の私鉄定期を乗せられるのにSuicaは不便。
901(1): 08/07(木)18:29 ID:Y0MZHnal0(1) AAS
モバイルPASMOでオートチャージ使いたいけどPASMOの鉄道事業所のクレジットカード持ってないわ
転職してJR線使わなくなっちゃったからモバイルsuica使えなくなって悲しい
902: 08/07(木)19:54 ID:wvPk6C1s0(1) AAS
>>901
俺がいる
スマホ変えたらモバイルPASMOにしようかと思ってる
903: 08/10(日)17:59 ID:65qUMePN0(1) AAS
1七波羅探題 ★
垢版 | 大砲
2025/08/10(日) 07:12:14.94ID:D3NjMrVM9
読売新聞2025/08/09 05:00
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
JR各社の人気乗車券「青春18きっぷ」の2024年度の販売枚数が、約41万枚と前年度から3割以上減ったことが分かった。
省4
904: 08/14(木)13:38 ID:VwbplGy+0(1/2) AAS
Suicaの最近の利用履歴表示は
大雑把過ぎる場所 昨日 曜日 年月日だが
PayPayみたいに
詳しい場所 年月日 時刻
までキッチリ表示しろよ高慢JRE
905: 08/14(木)13:51 ID:Y8nhaWVv0(1) AAS
元々乗車券として開発したものを後付で買い物まで出来るようにしたものだからしょうがない
906: 08/14(木)19:57 ID:rwdyqYAj0(1) AAS
乗車駅すら短縮されるが
907: 08/14(木)21:01 ID:VwbplGy+0(2/2) AAS
しょうがなくない
だから改良しろって話だろ
もうじきSuica大改革あるんだろよ
908: 08/24(日)13:05 ID:Dsc1IQ3N0(1) AAS
もっぱら電子マネー利用
少額だとクレカのレシートと請求書の件数増やすだけだから数百円ならSuica利用
909: 08/24(日)15:56 ID:ZX6a2cZF0(1) AAS
履歴や残高管理がサーバーになれば、そこから読み出すことができるので、店舗名とかも表示されそう
910: 08/24(日)18:29 ID:wZ/xuc8C0(1) AAS
セルフレジの支払い方法選択画面で
Suicaは電子マネーの項目じゃない時があって混乱するわ
Suicaは交通系に分類されてるんだよな
911: 08/24(日)22:42 ID:UXoTgISh0(1) AAS
iDが電子マネーにあるともやもやする
912: 08/25(月)04:40 ID:lVWIx7oL0(1) AAS
いや、iDは電子マネーでしょ
だいたいカテゴリ分けではこんな感じじゃない?
・クレジットカード(タッチ決済含む)
・電子マネー(iD,QUICPay、WAON、Edy等)
・交通系IC(Suica、PASMOなど)
・バーコード決済(PayPay、d払い、auPAY等)
913: 08/25(月)10:56 ID:IUEUXMyM0(1) AAS
iDはクレカかと思っていた。チャージしないので
d払いやPayPayは電子マネー。チャージするので。
交通系は電子マネーではないんだね
914: 08/25(月)13:16 ID:sPMqXJvK0(1) AAS
チャージするプリペイドカードにiDついてたりするからな
915: 08/25(月)15:39 ID:LcS+EM120(1) AAS
iDとQUICPayはポストペイもできる電子マネーというコンセプトでデビューしたんじゃなかったかな
交通系ってのは要は交通系電子マネーだな
交通系内で相互利用が確立してるからedyとかの電子マネーとは別分類で良いと思う
そもそも広い意味じゃクレジットカードと以外全部電子マネーだし
916: 08/25(月)17:30 ID:gznnzcuW0(1) AAS
SuicaやPASMOが交通系ICと言うのに対して、WAONやnanacoは流通系IC
917: 08/26(火)00:36 ID:in6TWtQV0(1) AAS
昔はVisa Touch(Smartplus)ってのもあったんやで
よく今のクレカのNFCの決済をビザタッチと言うやついるがそれはFeliCaの決済で全く別物
918: 08/26(火)05:40 ID:GpLGj5LN0(1) AAS
FeliCaのVISAタッチってもうたいぶ前に無くなったんじゃなかったっけ
今のVISAタッチは二代目だね
919: 08/26(火)07:27 ID:Yxp9fbhO0(1/2) AAS
だからVISAタッチじゃねぇって言ってんだろ
VISAのタッチ決済、な
920: 08/26(火)11:18 ID:Mn0ARRhH0(1) AAS
略してVISAタッチ
921: 08/26(火)13:58 ID:Yxp9fbhO0(2/2) AAS
略すんじゃねぇ!
商標の都合で使いたくても使えねぇんだよ
922: 08/26(火)14:07 ID:v8k0s2nS0(1) AAS
どうでもええわ
923: 08/26(火)18:01 ID:Ztc3MVME0(1) AAS
間違い探し状態がドコモのd何とかレヴェルて草
924: 08/26(火)20:12 ID:3Oa/GOoF0(1) AAS
せめてview カードからのチャージなら
一般買い物飲食でもオートチャージできるようにしてくれよ傲慢JRE
最近PayPayのオートチャージばっかしだわ
925: 08/26(火)21:09 ID:7hiycRVY0(1) AAS
チャージがめんどうだから、直接クレカから決済してくれ
926: 08/26(火)23:26 ID:xHtyEmM60(1) AAS
嫌だね
927(1): 08/27(水)00:40 ID:YyObwH1P0(1) AAS
Suicaはセンターサーバー方式にしたんだから色々出来るようになったと思うんだがな
928: 08/27(水)08:29 ID:d/PebN210(1) AAS
>>927
もうなってるの?
929: 08/28(木)21:06 ID:CmichHDq0(1) AAS
0001 七波羅探題 ★ 2025/08/28(木) 00:39:52.80
不正に入手した他人名義のQRコードを使い、新幹線の乗車券を発券して盗んだとして、中国籍の女が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、中国籍で名古屋市中区の無職、李佳君容疑者(37)です。
警察によりますと、李容疑者は今年6月に他の者と共謀し、JR名古屋駅で不正に入手した他人名義のQRコードを使い、新幹線の乗車券12枚(販売価格計12万円余り)を発券して盗んだ疑いが持たれています。
警察は李容疑者の認否を明らかにしていません。
埼玉の30代男性のアカウントに不正アクセス
犯行に使われたQRコードは、埼玉県に住む30代男性の新幹線予約サイトのアカウントから発行されていました。
省3
930: 08/29(金)21:32 ID:sazlgIOo0(1) AAS
決済した時に
店員が残高見れるのは嫌だな
表示選択できるようにしなくちゃな傲慢JRE
931: 08/29(金)22:26 ID:qvjvVhRO0(1) AAS
店員に見えてんのか
嫌だね
でも2万未満ならまだ良いじゃん
楽天ペイなんか税金支払い用に何十万も貯め込んだ楽天キャッシュの残高が丸見えだし
932: 08/30(土)00:28 ID:ctSMMLW70(1) AAS
ポイントは見えてるだろうが
suica残高とかはみえてないんでは?
933: 08/30(土)20:05 ID:g5/ISi3l0(1) AAS
Suica残高見えてるよ
山の形したリーダーの向こう側に
デカデカと見えてる
この辺の無神経さはいかにもJREらしくて
微笑ましいwww www
スマホ側で見せる見せないの選択できたらいいね
934: 08/30(土)20:08 ID:9fQ14JSt0(1) AAS
自販機とかのを流用してるのかね?
935: 08/30(土)20:45 ID:TK10n6cB0(1) AAS
1香味焙煎 ★
垢版 | 大砲
2025/08/28(木) 18:49:04.18ID:ORfv+fof9
交通系ICカードや電子マネーなど社会インフラとして全国で使われている非接触式IC技術「FeliCa(フェリカ)」のセキュリティーに重大な脆弱性が見つかったことが28日、関係者への取材で分かった。
暗号システムを突破してデータを改竄(かいざん)される恐れがある。
累計出荷18億個以上のチップのうち、開発元のソニーは共同通信の取材に「2017年以前に出荷された一部に脆弱性があり、暗号を突破される可能性があることを確認した」と認めた。
データの読み取りや改竄が実行される懸念があるとして、影響範囲の特定や対策の検討を進めていると明らかにした。
省3
936: 08/30(土)22:44 ID:wUXRSlpJ0(1) AAS
ポイントも見られたくない
937: 08/31(日)10:40 ID:OMDgz+qN0(1) AAS
残高は見られて当然だろ
938: 08/31(日)20:49 ID:ZRPh4tsY0(1) AAS
なんで?
939: 08/31(日)21:23 ID:9KoWx02K0(1) AAS
suicaは残高操作できないから見せなくても良いよね
むしろ客の方に見せろと
940: 09/01(月)10:32 ID:ahxVwjt70(1) AAS
無神経で傲慢なJRE
メトロに買収されちまえばいいな
941: 09/01(月)12:40 ID:I16fZCes0(1) AAS
1地方都市の地下鉄所業者にJR東が買収されろは笑う スイカ事業からは撤退しろとは思わないこともないけれどな あれがJR東にあることによって駅構内だとタッチ決済とかコード決済が締め出されている
942: 09/01(月)13:30 ID:4LA16yUQ0(1) AAS
ジハンピというサントリーの飲料自動販売機で使えるアプリがモバイルSuicaネット払いに対応しているんだけど、
決済完了まで最大7分かかるらしい。
購入に7分も待たすわけにはいかないので、クレジットカード登録も必要で、クレジットカードでも決済してSuicaの決済が取ったらクレジットカード決済を取り消すみたい。
自動改札機のタッチは早くてもネット決済が遅いね。
決済を早くすればJRE ポイントのバーコードでモバイルSuica決済とか実現できるのに。
943: 09/01(月)15:11 ID:JIeMGKdT0(1) AAS
Suicaがクラウドになれば早い。今はカードに書き込みしないといけないから遅い。早くクラウドにしてくれないかな
944: 09/01(月)16:21 ID:gOW/pOM80(1) AAS
ネット決済と言っても
通信でカードのICチップの書き換えが必要なんで遅いんですね。
バーコード(QR)決済だとサーバーの情報を書き換えるだけだからか。
クラウドにすると自動改札機がサーバーのデータを書き換える必要が有るので、ラッシュ時の処理が間に合うかが気になります。
945: 09/01(月)20:06 ID:2s9cJ4B90(1) AAS
もう全部PayPay式にしてくれよめんどくさい
946: 09/02(火)08:23 ID:A0wUW7au0(1) AAS
バーコード決済とか面倒すぎて使わないから
947: 09/02(火)08:59 ID:JSUtbWJD0(1) AAS
改札にバーコード読めそうなやつ付けてるな。
948: 09/02(火)13:48 ID:93Qp9UrX0(1) AAS
頭のバーコード読ませるのか
949: 09/02(火)15:52 ID:iPiQ6myE0(1) AAS
名古屋市地下鉄がクレカタッチに対応してくれたらSuica捨てる
950: 09/02(火)16:32 ID:q/Ra7cSw0(1) AAS
市営地下鉄だけじゃなく名鉄ももっと拡大してくれたら
951: 09/03(水)00:29 ID:hDrWOZfT0(1) AAS
最近iphoneを使い始めたんだけど
モバイルSuicaアプリをたまに開くとサファリでログイン操作を
要求されることが多いんだけどiphoneはそんなもんなの?
androidモバイルSuicaではそんなことないんだけど
952(2): 09/04(木)00:19 ID:ZtLTOTr70(1) AAS
クレカのタッチ決済ってICカード料金じゃなくて切符の料金になって損なんじゃね?
953: 09/04(木)00:52 ID:ezL23Qvn0(1) AAS
タッチ決済はちょいちょいやってるキャンペーン時に使う
954: 09/04(木)03:11 ID:271K4bdO0(1) AAS
名古屋なんかに住んでるやつは
その都度切符買って乗れよ
Suicaなんぞ使わんでいい
クレカの発行も住所で落とせばいい
955: 09/04(木)06:55 ID:SAtf4ad+0(1) AAS
>>952
クレカのタッチ決済ってどのくらいの条件に対応出来るんだろうな
現状で私鉄~メトロみたいな鉄道会社をまたぐような使い方は出来ないらしいが
956: 09/04(木)09:54 ID:KmVUCF5e0(1) AAS
>>952
横浜市営は1円単位。
957: 09/04(木)11:24 ID:g7+f0t2c0(1) AAS
クレカ決済なら横浜市営地下鉄ブルーラインは1日何度使っても最大750円以上かからないとポップがありました。(登録不要)グリーンラインは乗ってないのでわからない
958: 09/07(日)18:01 ID:I0eleXs10(1) AAS
次スレ
モバイルSuica総合スレ Part.37
2chスレ:phs
959: 09/08(月)04:59 ID:N+gzcBfN0(1) AAS
モバイルSuicaウィジェット試したが意味ねーなこれ
960: 09/08(月)07:09 ID:1N7lzhNq0(1) AAS
デザイン酷いね
バージョンアップしなけりゃよかった
961: 09/08(月)07:54 ID:xnb3YHo90(1) AAS
数年前のに戻して欲しい。スイカ割れてすぐ残高出るやつ。
JREアプリ開発チームにモバイルSuicaも開発してくれないかな
962: 09/08(月)08:23 ID:1ztxOa4a0(1) AAS
切ったり割ったりとかゲンが悪くなくね?
金を失うようなもん
963: 09/15(月)20:41 ID:ZrcldCjg0(1) AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/09/14(日) 17:23:13.10ID:m3DRp3YZ9
※調査期間:8月27日〜9月3日
※乗りものニュース
外部リンク:trafficnews.jp
2025.09.13 乗りものニュース編集部
省18
964: 09/17(水)08:17 ID:J+dtKynt0(1) AAS
ウィジェットは残高ほぼ表示されないね
表示されたと思ったら、残高4桁あるのに下3桁しか表示されない
嘘表示はやめてくれ
965: 09/17(水)12:26 ID:w27GNwPi0(1) AAS
残高が変わるたびに更新って設定はないのか
966: 09/21(日)18:50 ID:UC7hi0m10(1) AAS
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/09/20(土) 15:58:56.08ID:5sBjTHZu9
※9/20(土) 13:51
毎日新聞
新幹線のインターネット会員予約サービスを悪用して、切符が不正に購入される被害が全国で相次いでいる。JR東海では昨年だけで8億円超の被害が確認された。会員IDやパスワードが盗み取られているケースが多く、警察はグループによる組織的な犯行とみて捜査している。
愛知県警は8月、JR名古屋駅で6月、埼玉県の男性名義で購入された新幹線の切符のQRコードを使って、乗車券12枚(約12万6720円相当)を不正に発券したとして、中国籍の女性(37)を窃盗容疑で逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。
省4
967: 09/21(日)22:22 ID:XZyhiHP70(1) AAS
公式サイトにsafariだと入れないのなんとかしてくれ
chromeだと入れるのに
968: 09/22(月)00:03 ID:tj9Q1vTr0(1/2) AAS
クロームで見れるならsafariに言ったほうが
969: 09/22(月)22:17 ID:Tig4UY0F0(1) AAS
サイト側がブラウザ制限かけるのほんと謎
970: 09/22(月)23:54 ID:tj9Q1vTr0(2/2) AAS
safari非対応とか、iPhoneユーザー相手にしていないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s